砥部粧 - 02/10/23 11:11:27
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HOllywoo/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
郁さん、いらっしゃいませ。
ぎりぎり。って?来月です、締切り。慌て損でしたね。
フルタ。矢張り追いつきませんか。フルタ、フィギュアをナメましたね。造型の人材ってのは、やっぱり海洋堂なんですかね。バンダイなんかも結構イイ感じなんですが。特撮だけ?
いまさんさん。以前にも出た話題なので、再度いまさんさんからはコメント無いでせうから。「自分の名前にさん付けてるのでいまさんでよし」と言う、よく判らないお返事をいただいたと思います。砥部は無視しました。
オイディプス。フィギュア優先ですか・・・。確かに重いです。京極どすこいと並びます。小野屍鬼も重かった(しかも不評)。そ言えば「旋風伝」も重いため、読まずに打っ棄られてますよ。
花子さん、いらっしゃいませ。
オフ会人数。そすると、出席者数をある程度確定する必要が出てくるので、前回のサイン会オフの時のように、誰かが仕切って出席者を募ったりしなくちゃならないんですよ。「幹事」ですね。普通は適当にだらだら集まって、たむろして、ぞろぞろと移動します。恵比寿は田舎ぢゃないんですから、なんとでもなるでしょ(他人事)。
十二ジャケ。あ、そうか。主従だったんだ。ひとりずつにすれば点数稼げるのに・・・そこら辺が山田章博なのでせう。誰が決めてるんでせうね。山田先生ご自身だとすると、今後の苦悩が偲ばれます。
Junさん、いらっしゃいませ。
あ、いたいた。
サトベオ。え?再販?そですか。依然見つかりません。どうせなら復刻してよ。
砥部こめ。
照合。なぜかロードスを全部やってしまえってことに。あれって文庫書き下ろしなんですよね。外伝とかはザスニも引っくり返すことになりますけど。漫画はやらない。
Jun - 02/10/22 22:46:13
電子メールアドレス:jaik@excite.co.jp
コメント:
>菜露さま あわわわわ。大変失礼しました。ちょっと慌しくしてまして、ネットから離れていたらあわわわわ。色々とありがとうございました。返信送りましたのでご覧ください>菜露さま お手数をおかけしました>砥部さま、初音さま
>なすもとさま だ、だいじょうぶですか……? なんか確実にだいじょうぶじゃないとは思うのですが、なすもとさんならばだいじょうぶそうな気も……失礼しました。お身体をお大事にして下さいませ。
>郁さま 『九年目の魔法』は買ってはみたものの、厚さに圧倒されて未だに手をつけておりません。とりあえず『魔法使いは誰だ』を友人に借りて読みました。なんて子どもたちだあ、と。今週こそ『九年目の魔法』にチャレンジ。したいところです……。できるかなあ。
なんか私信ばかりですみませんすみません。あー、山田先生関連は……。うーん、先日原書房からサトクリフの『ベーオウルフ』が復刊されてましたが……。山田先生の絵はなかったです……。うーん。あ、でも正直なところ装丁は沖積社よりよかったです。うーん……。なんだか締まらないですが、今日はこんなところで。それではまた。
花子 - 02/10/22 13:35:17
電子メールアドレス:myway-yumi@alpha.ocn.ne.jp
コメント:
こんにちわ、花子です。
サイン会当日のオフ会、人数さえわかれば予約しちゃうのも手ですよね。店もぐるなびとかで調べればなんとかなるのではないでしょうか?(いいかげんだなおい。)
割りと恵比寿って閑散としているイメージがありますが・・・。
そういえば十二国の書下ろしジャケット、(主従シリーズ?)どれもいい感じですね。泰麒かわいーとか小松の鎖骨萌えーとかアホな騒ぎ方をして見たり。恭とか廉とか氾とかも見たいけど、流石にそれは無理でしょうか?
それではこの辺にて。
郁 - 02/10/22 03:49:11
電子メールアドレス:haze@02.246.ne.jp
コメント:
初音様 サイン会の当日のお茶会! 私も恵比寿は未開の地で映
画館位しか行きませんので、お店はわからないんですが…(ああ
役立たず)ぜひ参加させて下さい!
BofEカレンダーの申
し込み方法、有り難く活用させて頂きました。お陰さまで、ギリ
ギリ申し込むことが出来ました。ありがとうございます。
ア
リス第2弾、フルタのは…まあ、あんなものでしょう。オタクな
私は、とりあえず無駄の出ないセット購入をしてしまいました。
全体的に海洋堂に追っつかないのはまあしょうがない事なので
しょうね。今週末は、海洋堂の先行発売へ行って参ります。大人
買いだ!
菜露様 贅沢な愚痴を書いてしまいました。
すみません! サイン会があることだけでも恵まれているんです
よね。お手数だなんてとんでもありません。サイン会楽しみにし
ています。
『ラ』はラブストーリーだったんですね。映画も
それを通すんでしょうか?
いまさん様 前回「いま
さん」で書いてしまいました。大変失礼致しました。「いまさ
ん」までがお名前なのに本当にすみませんでした。
四国うど
んツアー、羨ましいです。レポート楽しみにしています。
<
BR>砥部様 フィギュア等にお金を使い過ぎた私は、笠井潔の
「オイディプス症候群」をインチキして図書館にて借りて参りま
した。(笠井さんごめんなさい)わかってはいたことですが、本
当に分厚いですこの本。とても持ち歩けそうにありません。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズさんの新刊が出ております。
「ダークホルムの闇の君」(創元推理文庫)魔法使いものらしい
です。二部作とのこと。
砥部粧 - 02/10/21 23:38:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywod/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
初音むつなさん、いらっしゃいませ。
昨日はお昼寝中、失礼いたしました。
十二DVD。告知ポスター付ですか。邪道ですね。恐るべし石丸。メーカーさんも大変です。値引きが限界に来て、これで勘弁してくさい-みたいな状態だと思います。そんなに売れるか?
お茶会。久し振りに聞きました。お昼時なんですから、食事にしては?お食事会。変?
フィギュア。何処まで行くんでせうね。文化として定着するのか、その内、中国の貴重な労働力が反旗を翻したり、足元見たりして、高騰して廃れるか。あ、フィギュアと言えば、全然関係ありませんが、今度シトロエンから出るC3、メルマガ購読にプレゼントがありまして、ミニカーが当たりました。実物?見てちょっと買う気が失せた砥部でした。写真より格好悪いよ。色次第かな。
砥部こめ。
仕事ひと息。
照合。虚空王終了。獅子王もコンプしてなかったのかぁ-と。間違いは無し。次はロードス、黄龍。
風大23購入。だらだら続くよ何処までも。ここまで買い続けたことを、ちょっと後悔。カルナー書いてよ。って、今書かれても挿絵が描けんか。
初音むつな - 02/10/21 00:24:12
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<毎度おなじみ、大型店でのキャンペーン情報ですが、秋葉原の石丸電気3号店では、「ブレイク寸前」と銘打った「十二国記」特設棚が設置してあります(^^;)6Fは、「十二国記」のDVD1巻が上映されている背後から「ラーゼフォン」の音楽が聞こえてくる、というなかなかアレな環境になっております。はい(^^;)<ちなみに石丸ではDVD1巻購入特典として、発売告知ポスター(絵柄はDVD1巻のもの)がついてきました。
<ちょっと気が早いですが、サイン会の日、お茶会でもやりますか?恵比須は初音は未開の地なので、どなたかよいお店を御存知の方がいらっしゃったら、ついていきます(^^;)でもちょうどお昼ゴハン時間なんですよね。どこもお店は混んでそうですねえ。微妙だなあ(^^;)いっそ隣駅の目黒の庭園美術館とかどうでしょう?(^^;)
<Mikotoくん、アリスの第2弾は、海洋堂製作の黒い箱のが出るまで待ちましょうね。ややこしいなあ、しかし(^^;)<ちなみに海洋堂のアリスの原型製作は村田明玄さんなので、実はファリスのガレージキットの原型製作の方だったりします。む、意外なつながりが(^^;)
<といったところで、それでは(^^)/
砥部粧 - 02/10/20 16:09:11
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
いまさんさん、いらっしゃいませ。
「おそるべき」は飽くまでもエッセイ集です。読んで面白い。位置確認は「完全攻略」で。今は切り替りの時期で店頭から消えてますけど。2003年版が来月出ますよね。あれならそこそこ判ります。
で、山内なんですが。砥部が言ってたのは中西でした(全然違うやん)。山内なんてうどんや、ありませんけど。どこ?
あたりや・・・ってのもマニアックですよね、パチンコ店の敷地内にあるんですよここ。まあパチンコ店に入ってるうどん屋は結構あるんですけどね、香川では。あたりやだったら、みどろや三里もご近所です。色々訪ねてみてください。
うどんツアー。当分延期になりました。乞うご期待。
チャリティーサイン会。そっかあ、あれには行ったんですね。一緒に写真撮りましたか。そ言う発想は生れないなぁ。アイドルぢゃないんだから・・ま、いいですけど。
MiKotoさん、いらっしゃいませ。
読められれば。日本語壊れてますね。ま、砥部も同意見ではあります。
第2段。いや、もしかしてって・・・。漢字は理系にも必要だよ、特に一般知識としては。
菜露様、いらっしゃいませ。
私信ですね。Junさん、見てますかぁ?意に沿うかどうかは別にして、連絡してあげてね。
菜露 - 02/10/19 23:56:17
コメント:
>わ~い。60080です。はんぱな数字; さておき。
JUN様>緊急連絡! 緊急連絡! JUN様は、出版社でアルバイトをしてみたくありませんか? 編集という仕事が、自分に向いているかを試すチャンスです。就職活動も大変でしょうが、もしかすると今後に繋がるかも知れませんヨ? これを見たら大至急メールアドレスをご連絡下さい。仔細はメールにて。菜露のメルアドは、過去の掲示板を見るか、砥部さん、初音さん等々、にご連絡下さいマセ。(ごめんねぇ;)緊急連絡でしたぁ!
MiKoto - 02/10/19 01:28:45
電子メールアドレス:mikoto_tsukuyo@yahoo.co.jp
コメント:
こんにちは。
本当にヒマではないんですけどデートでも講義でもありません。サイン会には妹を派遣する方向で交渉しております。会えるならそれはいいんですけど、私は先生の漫画が読められればそれで幸せです。
> 第2段...って、もしかして漢字を間違えてます?これが理系病?それにしてもアリス第2弾は酷いですね。
いまさん - 02/10/19 00:27:22
コメント:
砥部様。
釜玉…。食べてみたいのですがねぇ。香川にいてもな
かなか行く機会が…。『あたりや』くらいですか
ねぇ?行ったといえば…。(近いので。)だって、
『恐るべきさぬきうどん』なんだか地図が曖昧なんだ
もの…。いつも、セルフの『はすい亭』とかばっかで
すよ。でもって、何度か足を運んだ山内にはうらぎら
れる…という…。
菜露様。
香川でサイン会。希望!そして、うどんツアー。釜玉
を食べる会決行。って、夢なんですけど…。そういえ
ば、あの何年か前のチャリティーのサイン会(もう、
年代なんて覚えていないあたりが…ヤバいです。)で
山田先生と写した写真が出て来ました!ははは…。封
印。
砥部粧 - 02/10/18 22:24:12
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
菜露様、いらっしゃいませ。
転章を入れてないのか、第1章は13話ですねぇ。買いましたよ、十二DVD。特典のミニクリアポスター、こんなん付けるんなら、その分値引きしろよ。久し振りに見る山田陽子のご尊顔、矢張りアニメ陽子は完全な偽者です。
原稿発送計画、有難く頂戴いたします。初音さんは退魔針の先生・・・あ、思い出した斉藤先生との対談の時も新幹線ネタで編集長をびびらせてましたからねぇ。余程執着があるのでしょう。
香川サイン会プッシュですか?でも、そおすると菜露様は留守番では?日帰りだからOK?でもそれだと、とても高知までは無理かと。よく考えませう。あ、今日釜上げ食べました。うまいですぅぅ。世の中、讃岐うどんブーム、全国展開し始めましたね。つまんないと言えばつまんない展開ですけど。広島のお好み焼きと同じか。
・・・で、深キョンとウルトラマンは別に関係ないんですよね。天海・ゆり子ちゃん発言への返しですか。ドラマに出てましたよね、深キョンも。同じ?深なら深っちゃんの方が俄然好みです。渋く中村久美がすごい好きだったりもします。だから何。
はまださん、いらっしゃいませ。
ひと言コメント?ま、あれで言いたいこと全てなら、敢えて何も言いません。砥部は年明けにならないと最終回まで行き着けないので。記事オフは、ソフト購入&レンタルユーザー向けの配慮かもね。そのまま怒涛?の劇場版へ。盛り上がるぜっ!みたいな。無理だって。
14段階。いや、そんなにあるのに、何度も落としてるんですから、そっちの方が感心しますよ。でしょ?
砥部こめ。
と言う事で、10月後半、悪夢の購入大作戦。十二CDにラDVD、ビィスト・・これだけ?個人的に他のアーティストCD2枚。また赤貧です、はまださん。
あ、そ言えば気が付けば6万突破しましたねぇ。良かった良かった。これからも、より山田に、より反山田にと、精進して行きますので、よろしくお願いします。
はまだ - 02/10/18 19:40:30
コメント:
>砥部 さま
昔は赤貧でしたので「漫画じゃないから」を口実に見ないフリしてました。現在は、財布は必ずしも赤貧ではないのですが、魂にしっかり赤貧が焼き付けられているので...(;_;)
「ラ」一応全部見ましたよ。感想は掲示板37p参照(爆)あ、もしかしてもっと辛口希望?
>初音 さま
アニメ誌に「ラ」の「総括」が全くないのは私も気になりました。「映画化」がヒンシュク買ったんだったり?
>菜露 さま
「14.落とす。」までに13段階もあるのですね。すばらしい危機管理体制...。
菜露 - 02/10/18 02:42:54
コメント:
初音様>勘違いしてました。とりあえず、37話までキャラ絵が終わっているので、てっきり36話までが第一章だと思ってました; ん~っ、いつもどおりいいかげんな菜露; 『十二国記』、第一章は14話だったのですね;よかったぁ~。今が第何章かなんて考えるヒマもなく仕事をしているもので;(笑) ムック、アブナイですかねぇ。とりあえず「出す」と言われているんですけどネ。
原稿発送の件。余裕のある順にご説明しますと、1.最寄の店から宅配便で出す。2.4時以降に上がった場合は、宅配業者に取りに来てもらう。3.新大阪まで行って、新幹線便に乗せる。4.あせっている場合は、新幹線便&バイク便で、編集部まで届けてもらう。5.次の〆切りを抱えていて二人とも動けない場合は、バイトか自転車便に頼んで新幹線便に乗せる。6.6時以降に上がった場合は、京都駅からブルートレイン便(夜行、朝5時着)に乗せる。7.新幹線で東京駅で原稿を受け渡す。8.山田先生が、東京まで行く。9.編集部かホテルで缶詰になる。10.原稿をメールで送る。11.印刷所で描きながら印刷する。12.山田先生がダウンした場合、菜露が東京で缶詰になる。(背景やベタ、トーン処理)13.山田先生と菜露が、東京と京都に分かれて描きながら、ファックスやメールでやり取りして原稿を上げる。14.落とす。
一日に〆切りが2本~5本ある場合が多いので、ネームやキャラ絵ラフ等は、ファックスかメールで送ります。一色原稿は、メールで送る場合もあります。カラー絵や一色原稿の締め切りが重なってる場合も多いので、一日に宅配便3通なんて当たり前で、新大阪(新幹線便)へ2度3度行ったり、東京駅まで3回往復する事もあり、最後には夜行に乗る事もしばしばです。原稿の配達状態の問題ではありません。東京に行く場合は、新幹線の中で必死で描いたり貼ったりしています。(笑)
いまさん様>とりあえず、四国サイン会、プッシュしてみます。うどんが食べたいので、何とか高知に帰れるようにがんばります!
砥部様>ネオス、そういうわけだったのですね。実は菜露、ウルトラマンは忙しくて観ていないのです。テレビは山田先生の方がよく見ているので、教えてもらったりしています。ちなみに菜露は深田恭子ちゃんのファンです!
砥部粧 - 02/10/17 23:22:51
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HOllywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
いまさんさん、いらっしゃいませ。
「たった」50坪とか言うと怒られますぜ。世の中にはまだまだ10や20で立派に商売してはるお店(たな)さんも沢山いらっしゃいます。ビデオレンタルもあるんですから、連動企画ぢやないですか、是非店長に掛け合いませう!ロッキーには出来ない(書店ルートのコネは無い)企画です、そこんとこを強く主張しませう。頑張れ!
かまたま。え?香川に居て喰ったことない?卵まぜうどんですよ?!あるでしょ?山内・・・って、あの駐車場がいつも一杯の、早朝4時から開いてる店でしたっけ?基本はかけですから。ただね、池上は是非かまたまを。小汚いトコが良いのです。違う?
初音むつなさん、いらっしゃいませ。
beカレンダー。雑誌掲載分からの転載でしたね。原則いけないんでしょうけど、過去を振り返ってみると、ヒトの事は言えませんね。砥部はメールで貰ったんですよ、情報。そこには、しっかり「無断転載禁止」と書いてあったもので、あーそーかい、って。
各アニメ誌。ご苦労様です。ラは、制作側のストップかかってるんぢゃないでせうか。時差放映中ですからねぇ。
MiKotoさん、いらっしゃいませ。
サイン会当日。先生に会うのがいいんでしょうに。何?デイト?講義?初音さんみたいに「結婚式」とかぢやないなら、行くべきでしょ。行きなさい。
黄昏カネゴン。第2「段」が足踏みミシンってのは・・・何?カネゴンがミシン踏んでるの?いや、足踏みミシンの意味は判るよ、うん。実家に実物が確か今もあるんぢやないかと。
砥部こめ。
仕事は続くよ何時までも。けっ。
あ、昨日に引き続き、十二DVD、出たんですよね。誰も買わない?わけはないよね。
あ、BEカレンダー、忘却しない内にそそくさと入金してきました。
MiKoto - 02/10/17 01:14:12
電子メールアドレス:mikoto_tsukuyo@yahoo.co.jp
コメント:
こんにちは。
28日は空いてるので予約はできるんですけれど、当日が…。どなたか当日二回サインもらっていただけませんか?...なんて勝手ですね。うぅ・・・。
> 今ヤフーオークションで『すぅべにぃる』と『ふぁんたすてぃか』を700円ずつで出している方がいらっしゃいます。20歳以上で、まだお持ちでない方、ぜひどうぞ。でもWHAT(6冊10000円)はちょっとやりすぎかと。
> なすもとさん 大丈夫ですか?私の友人は自転車に乗っていてバイクとぶつかり結局勝ってしまったヤツがいます。タイミングよくバイクの前輪を蹴ったらベクトルが変わってバイクが勝手に転んでいったそうです。
> 郁さん あの「黄昏カネゴン」最高です。第2段は足踏みミシンがほしくてたくさん買ってしまいましたがちょっと嫌われているようです。
> スマップのコンサートは去年は2日連続、今年が4日連続。疲労は指数関数的に溜まっていきそうです。
初音むつな - 02/10/17 00:48:19
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<BofEカレンダー、え?そうだったんですか?いや、こりゃ失礼しました。んーでもそんな文言あったかなあ……とりあえず告知ページにはないし、一応情報だけ抽出してカキコミしたつもりだったので、転載という意味では大丈夫かと思ってたんですが……あ、口座番号なんかがダメだったんですかね……どっちにしてもご迷惑をかけたようなら、申し訳ありませんでしたバーズ編集部さま。以後気をつけます。しゅん。
<ちなみに今月の各アニメ誌掲載情報ですが、NT誌の方には例のDVD1巻のイラストがダ・ヴィンチと同じパターンで掲載されています。あとは「ラ」6巻と23日発売の十二国記イメージサウンドトラックの広告が。アニメージュ誌には、十二国記イメージサウンドトラックの広告と「ラ」の映画化の話がニュース記事で掲載になってます。あとは「十二国記」DVDがリリース開始という事で、両誌ともにDVD1巻のレビュー記事が掲載されていたりします。ベタ褒め記事ですが。<ちなみに「ラ」の最終回フォローが、どちらにも「全くない」というが残念です。菜露さんが前にカキコんでらしたムック本の情報も全くないので、ちょっとやばい感じですね。
いまさん - 02/10/17 00:18:48
電子メールアドレス:ima-3@tc4.so-net.ne.jp
コメント:
砥部さま。
サイン会…権限以前の問題です…。(泣き)たった
50坪しかない本の売り場ですも~~ん。(この狭い
本屋で『十二国記』と『ラーゼフォン』だけは!!な
どと意気込んでいる私を見て!!
私のお小遣いで…。なんとかなるのなら…。(爆
死。)うどん食べ歩き。かま玉喰ったことないんす
よ。そうそう、山内~~!!私が行くと急用のため休
みっていうのは、私に何か恨みが??(まだ食べたこ
とないんです…。)
菜露様。
私のお小遣いで…。山田画伯を!(まだ言ってみ
る。)
うちみたいなちっちゃな本屋でそんなことやったら、
ファンに店潰されますってば…。
ビデオレンタル屋としては、まぁまぁだと思いますが
…。(涙)ううう…。
砥部粧 - 02/10/16 18:22:21
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
郁さん、いらっしゃいませ。
チョコぶちまけ。・・・素人ですね。銀紙つけたままで、少しずつ場所をずらして、力を掛けていくと、うまくいけば継ぎ目で真っ二つ、失敗しても中でばらばらになるだけです。
タイムスリップグリコ。結構そっちら辺の情報詳しいですねぇ。カネゴンですか。人気怪獣勢ぞろいでしょうね。ダダとかピグモンとか。楽しそぉ。
いまさんさん、いらっしゃいませ。
うどん。了解です。語ってる時間は無いよな気がします。今日も、今香川で最も有名なうどん屋、池上に行ってきました。札幌ラーメンと対決させられたそぉです。それってさぁ、ピンポン対テニスみたいな感じで、何か意味あんの?的安易な企画ですよね。久し振りにかま玉食べました。でもねおばちゃん、麺に毛が一本挿入されたままでしたよ。気をつけてね。ま、そこがご愛嬌。目くじら立てる人は来なくていいです。隣で冷たい麺に卵入れてたメイクの先生(女性)とやら、それってうまいの?うまいワケないよね。けけけ。
と言うことで、初音さん、菜露様、うどんツアー、いまさんさんにも会えます。高松でロムってる方、名乗りを上げませう。ま、そんなに煽っても無茶か。
あ、あと、菜露様と一緒だと山田を熱く語るより、世間話中心です、多分。
菜露様、いらっしゃいませ。
なすもとさん。いや、轢かれたんぢゃなくて、突っ込まれたんでしょ。なすもとさんはたかが中型スクーターに轢かれるようなガタイぢやないでしょ。
いまさんさん。行けるそうです。是非高松でやりませう。・・・って、そこまでの権限がいまさんさんにあるのか?高松にどのくらい山田ファンがいらっしゃるのか、怖いような気もしますが。
確定申告。自力でやっておられましたか。恐れ入ります。やっぱり、なんか市販のソフトを利用するんですよね。
ドラマCD4×4=8ってのは、どぉ言う計算ですか?ドラマCDって4枚も出るんすか?へぇぇ。なんにしろ、ジャケイラ、楽しみではあります。
ブラウザ。選べません。新しいヴァージョンはダウンロードしたり、パッケージで購入したりします。新しいと不具合も多く、IEなどはバグだらけ-と言う認識です。IE4で痛い目にあったので、それ以来ネスケに。ネスケも6がマイナーチェンジを重ねて安定したらアップする予定です。それまでは、たとえ未対応サイトがあろうとも「忍」の一字です。にしても、この問題、作る側には結構深刻な問題です。ヴァージョン違うと見え方も違うんですから。面倒。
ネオス。あれは2年前くらいに作ったVオリです。告訴報道されたので、急遽差し替えて放映、解除で香川ではブチ切れたまま終了。京都の放送局は良心的ですねぇ。
エセガンダム。むぅ。砥部はそこまで深い考えなし。富野監督がタッチしてなきゃ見ないだけです。「オーバーマン」、9月の多忙時期でチェックし忘れ、いまだに見ることが出来ないで居ます。またDVD購入です。あ、十二DVD、確か今日店頭ですね。忘れてた。別にいっか。
初音むつなさん、2度いらっしゃいませ。
BEカレンダー。書きましたね。「無断転載禁止」って書いてあったので敢えて載せてないんですけど。ふっふっふっ。ま、砥部は見なかったことにします。公式への問い合わせ、6件くらいありました。
サイン会。100人集まりますかねぇ。心配です。
新幹線。宅急便は100%ぢゃないからではないでせうか?事故がありますから、しょっちゅう。ぢゃ、新幹線は事故ないんかい-と言われると、「宅急便よりは」。
アニメ十二。いやだから、小説版完結の全話放映でしょ?小野主上、そ言ってましたよね。違うの?
砥部こめ。
酒に飲まれ、爆沈。久し振りにいやな思いに浸りました。仕事きついのに加えて、追っつかないので休出しようと思ってたのに出来ませんでした。また明日からイッパイイッパイの日々が・・。やだやだ。
今日は全日本もあるしね、復活してお風呂入ってご飯食べたら2時、6時までに帰るとすると正味2時間弱しか働けないので。
三上博史の「薔薇の十字架」第1回をビデオで。このテの暗いお話は嫌いですが、天海もゆり子ちゃんも綺麗です。中尾ミエ、化けるか?!どっちかと言うと、嫁姑戦争の方が主題みたいです。
初音むつな - 02/10/16 07:42:12
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<あ、そーいえば、菜露さん、たぶん計算が間違ってますよ「十二国記」(^^;)
<第1章は1~14話の全14話で、予想されるのはDVD第1巻が2話、DVD第2巻~第5巻は3話づつ収録で全5巻。
<第2章は15話~22話の全8話で、予想されるのはDVD第6巻が2話、DVD第7巻~第8巻が3話づつ収録で全3巻。
<第3章は何話になるんだかわかりませんが、DVDの発売パターンはとりあえず同じような感じなのではないかと思います。ので、そこまでの枚数にはならないかと(^^;)
<ところで1章が36話というのはいったい……??ん?……風の万里のあともやるって事ですか??23話~36話までが風の万里でそこまでが第1章、で、そのあとまだ72話もある??むむ??(^^;)
初音むつな - 02/10/15 11:38:12
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<BofEカレンダーの申し込み方法なんですが、連載も載ってないのに買えないよ~という方もいらっしゃるでしょうから、一応書き写しておきますね。
<①郵便局で郵便振替の払込用紙をもらってください(番号「0」番ではじまるものに使う方、と指定してください)。
②記入事項は、
「口座番号:00110-0-95389」
「金額:2600」
「加入者名:株式会社幻冬舎コミックス」
「通信欄:BEAST of EASTカレンダー(1点)」
あとは住所・氏名・電話番号になります(2点以上購入希望の場合は、金額欄を2600円×部数分に、通信欄の1点を希望数に変えてくださいな)。
<なお申し込み締め切りは、11月16日です。のでお早めに。
<サイン会、バーズ本誌を見ただけだと「説明の意味がよくわからない」もしくは「それがあると知っていないとサイン会の告知ページにも気づかない」可能性が大(^^;)従って、サイン会当日にやって来る人の5割以上が、ここかRYOさんのところにカキコミもしくはロムってる人という可能性があるかも……もしかしなくても大オフ会状態?(^^;)
<なすもとさん怪我の具合大丈夫ですか?(ん?怪我されてるんですよね?(^^;))おそば食べに行く日程は、ちょっと遅らせた方がいいでしょうか?以上、私信でした(^^;)
<菜露さま、お忙しそうですね(^^;)ところで素朴な疑問なのですが、原稿はやはり新幹線で届けた方がいいんでしょうか?宅急便なんかだと、やっぱり絵が傷んじゃうってことなんでしょうか?(^^;)新幹線じゃないと間に合わないんだとすると、それはそれですごい綱渡りでコワイ話なんですが(^^;)
菜露 - 02/10/15 03:26:03
コメント:
なすもと様>スクーターに轢かれたって?大丈夫?; この頃は、自転車やミニバイクが突っ込んでくる事故が多いそうです。お大事になさってね。 SF大会ですが、実行委員会からお誘いのお手紙を頂いたのに、忙しくてうっかりシカトしてしまいました; 大変申し訳ありません; どちらにしても行けなくなってたんですけど。
郁様>サイン会、お手数をおかけします; 『ラ』の最終話、監督はラブストーリーが描きたかったそうなので、始から終わりはああすると決めていたのだそうですヨ。それまでのお話と、二人が幸せな家庭に納まる落ちのギャップは、タイ焼きの中身がネギトロというのはアリか?って問題に似ていると思います。
いまさん様>おおっ!借りられていますか。ビデオレンタル屋さんと本屋さんが一緒なんてステキです♪ フェア、有難うございます。なんでしたら『十二国記』の展示会&サイン会を講談社X文庫に申し入れて下さいマセ。そうすると行けます。
MiKoto様>スマップのコンサートぉ?誰と何しに行くんですか?(笑) 菜露は5年前のスマコン以来、コンサートに行ってません; 羨ましいぞ。心置きなく行って来て下され。 エクセルですが、確定申告を自分でやっているので“必要デス!”。
花子様>ありがとう♪ アニメ『十二国記』の人気が徐々に高まっているそうです。ふと思ったんだけど、DVD&ビデオのパッケージを山田センセが描いているじゃないですか。2話で1本だというウワサを聞いたんですけど、だとしたら第一章が36話だから18点。第二章と合わせると36点。イメージアルバムに音楽CDで計3点。ドラマCD4X4=8点。これだけでパッケージ絵が47点。第四章までやると、カラー絵だけで100点近くなるんですけど、そんなには描けんませんって;; 47点でもキツイっす;;
JUN様>情報をありがとう。 公民館の絵本棚にもD.Wジョーンズがあります。アンパンマンの横に。「有名な女流文学から名言を引いてコラムを書け」という以来が合って、よっぽど盗んでこようかと思いました。(~.~:)
てんてん様>プラウザのバージョンって選べるの? XPは「98~2000仕様」と「相手が97~95の場合」の2種類しか出ないんですけど: お幼稚で泣かれるのは、友達(お母さん達)皆の悩みの種ヨ。お友達が出来うるようになると泣かなくなるんだけど、それまでが身を切られるより辛いよね; 人見知りする時期だし。大変だよ; 人見知りする子は賢いって言うから、慣れてもらうまで、お母さんガンバレ!
砥部様>母親の遠足2件&誕生日&敬老会2件が続いてへとへと&原稿発送で新幹線乗りまくりの菜露です; ウルトラマンはコスモスと平行してネオスがすでに始まってました(土曜あさ7時半)ヨ。ガンダムシードは、色彩がすでにガンダムじゃないです;安いオモチャ色だし、ハロはピンクだし; 昔の特撮モノやアニメの造形デザインは、芸術家とか画家がデザインしていたせいか、古びない作品ばかりですよね。エレキングとか大好きなんですけど、近年の特にアニメのデザイナーさんなんかは、げいじゅつ、なんて考えた事もないんでしょうね; メンタルとか一貫した思想性もなく、トゲトゲとかウネウネを描くから、バカっぽい薄っぺらな、迫力と無神経を勘違いしたずうずうしいデッザインになるのではないでせうか?(^0^)/
いまさん - 02/10/15 00:40:24
電子メールアドレス:ima-3@tc4.so-net.ne.jp
コメント:
郁さま。
はじめまして。ああ…隙間…。確かに…。私もMac
です。以前はここでは名前しか書き込めなかったり、
いろいろ御迷惑をかけてましたが…。隙間。ちょっと
楽しみにしてみたり。
砥部粧さま。
そうそう。元W○LL…。うどん~~!!良いですね!!
うどんオフ会参加希望です!!うどんを食べながら
…。熱く山田先生について語り合いましょう!!
郁 - 02/10/15 00:27:25
電子メールアドレス:haze@02.246.ne.jp
コメント:
今晩は。
サイン会に参加するには、10/28、11/2と恵比寿
には2回行かねばならないのですね。他に用事無いんですよね、
恵比寿って。それに100名。行けるか、サイン会。
い
まさん はじめまして。いまさんにも隙間を発見。お仲間です
ね。それにしても職権乱用で『十二国記』と『ラーゼフォン』
フェアですか? 本屋さんの…フェアって職権で…すごいです。
てんてんさま わたし、もう隙間は気にしないことに
しました。(それでも書き込みする瞬間はうまく出るかドキドキ
もんなんですが…)もう笑って許して下さい。最近は、お仲間探
しをしています。
Junさま ダイアナ・ウィン・ジョー
ンズ、私も好きです。私のお薦めは『九年目の魔法』です。創元
推理文庫だから再版が無いかもっと思っていたら、ジブリアニメ
化効果で彼女の作品が再版しまくり、あちこち山積みになって驚
きました。日本の出版界って、情けない…。
なすもと
さま 中型スクーターにつっこまれての怪我って…。私の友人も
バイクで事故られ両腕粉砕骨折したのがいますが…(それでも指
先は動くので仕事はしているらしい)、浜松へSF大会に行かれる
んなら大丈夫ですね。
MiKotoさま 勉強するんだよ
~! スポーツ少年っていうだけではなかったんだね。君がサイ
ン会よりSMAPを選んだことだけ覚えておこう!
砥部
さま 地域限定発売ウルトラマン、買われるんですか? あの
チョコは、チョコQのそれより分厚いらしいです。割る時その辺
にチョコぶちまけた人の話を聞きました。割る際はお気を付け下
さい。それと今まで鉄人シリーズだったタイムスリップグリコ
が、第3弾では、ウルトラマンになるらしいです。私、グリコは
もう止めようと思っていたのですが、第3弾の電柱の上に佇むカ
ネゴンがかわいい過ぎて…(ラピタの最新号に出ています)止め
らそうにないです。町中で暴れるペギラ(?)も載っていまし
た。(私はわからないキャラですが)
砥部粧 - 02/10/14 20:40:52
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
なすもとさん、いらっしゃいませ。
で、結局行かれるんですね。タフですねぇ。後からスクーターに突っ込まれて(なんか危険な表現ですね)も活動を続けてるのも、なんか凄いです。お体お大事に。
食玩ですが、いかがですか?砥部はチョコQ日本動物はパス。今、地域限定発売になってるウルトラマンを待ち焦がれてる状態です。ライダーやガンダムより、なぜか全てを受け入れられるウルトラマンが一番好きなようです。怪獣が欲しいです。
砥部こめ。
じゅんさん、お蔭様でダヴィンチ、広告発見。逡巡しましたが、結局購入に踏み切りました。おっきぃことはいいことですね。
ついでにBIRZを立ち読み。退魔針だけ読みました。BEカレンダー告知、載ってましたね。HPにも掲載って書いてあるんですけど、どこよ?
ウルトラマン、終わりましたね。次がエセガンダムかい。失望。
なすもと - 02/10/14 12:29:10
コメント:
なに、恵比寿でだとぉ!? しかも11月2日はわっちは
浜松で最後の地方SF大会があって企画もっておるんよ。
どないせぇちゅうねん。新幹線で行くきゃねぇのか・・・
暇な方 見かけても石など投げつけないでください。
先日、通勤途中に後ろから来た中型スクーターにつっこま
れて怪我してますんで。いじめないでください。
砥部粧 - 02/10/13 21:23:55
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
MiKotoさん、いらっしゃいませ。
効果。ってより、安君見に来てんでしょ。出ないって判ってれば誰も行かないよ。
SMAP。・・・おばさんか、君は。ま、人並みに歌えるコも居るには居るけど。4日行くんですか、・・・はぁ。
ロードス。小冊子?公式HPを見たんすよ、僕らは。なんかどれもこれも当てになりませんねぇ。
エクセル。あんま必要ないでしょ。一般家庭には。出納帳とカウンター統計くらいしか使ってませんよ、ウチも。まぁ、無いと困りますけど、ウチはね。菜露様のトコは・・・確定申告は金払って会計士さんにやってもらうんでしょ。あれ、大変だから。
いまさんさん、2度いらっしゃいませ。
島国。飛行機で1時間ですけど。日帰りで行けますよ。熱意不足ですね。砥部も行きませんけど。どです、うどん巡り、その内初音さんとかと、やるとかやらないとか。参加します?菜露様も一時期ごにょごにょおっしゃってたんですが、中々実現はねぇ。
元WOLLさんですね。種を明かせば砥部も転職前は卸で働いてまして、ご同業です。今は職場に近いと言う理由でエルタマルのヘヴィユーザーになりつつあります。いつか香川オフ会でも開ければいいんですけど、今のところいまさんさん以外存じ上げないので、2人ってのは何かと危険な香りが・・・しないか。
砥部こめ。
愛媛内子、言って参りました。・・・アゲイン内子店、見つかりませんでした。出発前に電話で位置確認しておくんでした。電話番号メモって行くのも忘れたし。今考えると、着いてすぐ電話帳で調べて、電話すれば良かったんですけど。頭があまり回ってないので。ここでも仕事の弊害がっ!ただ観光して帰ってきてしまいました。空しい。内子は山間部の町なので、着いた時は雨、その内かんかん照りになり暑いのなんの。今度古本屋に行けるのはいつの日か・・・。
いまさん - 02/10/13 02:36:45
電子メールアドレス:ima-3@tc4.so-net.ne.jp
コメント:
菜露様。
『ラ』借りれないです…。いつもレンタル中…。悔し
いので、私の店では『十二国記』と『ラーゼフォン』
フェアを本の売り場で展開中。癒されるわ~~~。職
権乱用??(実は、レンタル屋と本屋が一緒になって
いるお店の本担当だったり…。)
いまさん - 02/10/13 02:23:36
電子メールアドレス:ima-3@tc4.so-net.ne.jp
コメント:
御無沙汰してます。サイン会という言葉にびっくり!
でもいけな~~い。(号泣)東京は遠いよ…。(遠い
目…。)四国は島国なので…なぁ…。はぁ…。
次は、是非四国で!!(ありますかね?)希望・香
川。(絶対ないでしょう。)皆様のレポート楽しみに
しています!!
MiKoto - 02/10/13 00:41:19
電子メールアドレス:mikoto_tsukuyo@yahoo.co.jp
コメント:
こんにちは、MiKotoです。
ヴェルディ対エスパルス、ヴェルディが強くなったのかエスパルスが弱くなったのか、よく分からないままヴェルディが勝ってしまいました。しかもアンジョンファン効果なのか、人がいっぱいで酔いました。
> サイン会は…ちょっと行けそうにないです。ショック!11/2を含む四日間連続のSMAPコンサートが。ああぁ。
> 聖女文庫の情報は…普通に本屋の棚の端っこにぶらぶらしている小冊子とか、柱に貼られてヒラヒラしているヤツとかいった新刊案内(10月)なんですけど。何かヘンですか?
> エクセル消したんですか。必要なんじゃないですか?あれ。最近は実験のレポートから決算書まで全部エクセルです。TEX(てふ)でやるとか、考えただけでも恐ろしいです。
砥部粧 - 02/10/12 21:45:30
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
まずは、げっとへの書込みから。はまださん、おめでとうございます。
買って正解です。ふぁんたは再販ぢやなくて、ふぁんた2002って感じになるんだったと思います(あやふや)。はまださん、旧来からのファンなのに持ってなかったんだ。
ところでラ、最後まで見たんでしたっけ?
じゅんさん、お久しいらっしゃいませ。
M文庫。ふーむ。
就職。え?来年?く、繰越?そですか。ま、自宅からなら何とでもなります。じっくり選べばいいと思います。
花子さん、いらっしゃいませ。
サイン会。行かれるんですね。今回もオフ会あるんだろぉな。山田参加は無いにしても。・・・あ、そ言えばビィスト、やっぱり続きなんでせうね。
先生の寿命。うーん。差し障りはあるでしょ。来年は適当に好きな仕事だけして欲しいものです。無理か。
砥部こめ。
ハイパーウルトラマン5、コンプリ。勢いイカデビルまで買ってしまいました。300円は結構応えます。チョコQを横目で見つつ。
やっと仕事中に古本屋に行けました。相変わらずザスニをコンプリ出来ず、だらだらと買い続けてます。で、気が付くとWってるんですよね。はぁ。
仕事は相変わらずですね。今日なんか、あまりに頭が回らないんで、机上ぐしゃぐしゃのまま、適当に積み重ねて帰って来ちゃいました。いつか取り返しのつかないことになりそです。Xデー、その日は近いっ!まぁ、でも、気が付けば5ヶ月目です。相変わらず右も左も判りませんが。
明日は内子だっ!アゲイン内子店、首洗って待ってなさいッ!ま、見つけられるかどうかも判りませんけど。
あ、今ちょっと止まってますが、画集照合再開です。快男児と虚空王やってます。夢幻が終わりました。間違いが無くてつまんないです。
花子 - 02/10/10 18:03:18
コメント:
こんにちわ。花子です。
サイン会のニュースに小躍りして喜んでいます。
十二国記、山田先生が色々書き下ろして下さるので、それだけでもアニメ化の価値があったな、と「ダ・ヴィンチ」を立ち読み(テレプシ目当て)しながら実感致しました。広告の慶主従絵は、個人的には景麒が大きく描かれていた(景麒の正面顔ってあんまりはっきり見た事無かったので。)のと、陽子のセーラー服が嬉しかったです。
うっかりCDやDVDを買ってしまわないうちに、画集早く出て欲しいです。先生の寿命に差し障りのない範囲で頑張って欲しいです。
それではこの辺にて。
じゅん - 02/10/09 23:52:09
コメント:
昨日の今日で何ではありますすが、今日、本屋に行ったら本が売っていたのでちょっと書きこみをば。いや、本屋で本を売っているのは当たり前なんですが。
ええっと。学研M文庫っていう何ともあやしげな文庫があるのですが、そこから『伝奇小説ベスト1000』なるものが出まして、いやちょっとタイトルが曖昧ですがそれに類似したタイトルのものが出まして。古今東西の伝奇小説がジャンル別に紹介されておりました。で。その中のコミックベスト50に山田先生の『ラストコンチネント』が紹介されてまして。まあ数行ですので立ち読みできます。『ラストコンチネント』が紹介されるのはちょっと珍しいかな、と思いついつい書きこんでみてしまいました。
砥部さん、お気にかけて頂いて。ありがとうございます。えーと。まだ決まっておりません。来年に繰り越し、かな……と。がんばります。
やや、てんてんさん、お久しぶりでございます。えーいつだったか忘れるくらい昔、昔昔遠い昔にダイアナ・ウィン・ジョーンズをお薦め頂いていまして。今更になってようやくもう本当に今更なので恐縮なのですが、読んでみました。いや、確か薦めて頂いたのはハウルシリーズだったと思うのですが、友人が持っていたので先にクレマンシーシリーズを借りて読んでみました。いやあ、面白かったです。何ともちょっとひねくれているような。しかし、最近のお子さまはああいうものを読んでいるのか、と。ぜいたくさんですねえ、最近のお子さまは。今度はハウルを読んでみますです。ありがとうございました。
砥部粧 - 02/10/09 22:10:28
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
初音むつなさん、2度いらっしゃいませ。
早朝5時。これから寝るんですか?休み?ならいいんですけど。他人事ながらなんか心配です。仕事が楽?ってことはないですよね。
グレフル20。いや、よく見るとって・・・。みおママさんのトコのリストで漏れてるんですね。と思って確認しようと思ったら、みおママさん、サイト無くなってます。あちゃちゃちゃ。新ネタ有難うございます。
11月2日。流石は初音さんですね。あの時点では菜露様でさえ、BIRZ?周年記念行事とか、ワケのわかんないことをおっしゃってたんですが・・・。まぁなんにしろ、関係ないしぃ。
ロードス至高。ですよね。いつもぷらぷらMiKotoさんがヘンなこと言ってましたけど、どこのリスト見てんでせうか?で、いつ出るんすかね。
十二DVD。いえ、CDショップには有りがちです。ポニーキャニオンやソニーは告知物くれないんです、大きい店以外は。告知物がないんで、新譜案内切り取って貼るんです。まぁ、あれは、確かにいい加減かもしれません。
RYOさん、いらっしゃいませ。
溝。いえ、カウンターですよ。万単位で違うってのは、ちょっと気になります。ま、ちょっとしか気にならない-とも言いますが。
十二。別にひょいひょい行き来はしてないと思いますけど。まぁ、脚本はどーでもいいです。画集さえ出れば、なんでもいいです。所詮、山田好き、小野好きにあらず。十二小説は好きですけどね。屍鬼読んで「小野主上は十二のみ」と心に誓いました。
MiKotoさん、いらっしゃいませ。
ぷらぷら。理系だったんだぁ。もっと真面目にやらないと、危険な状態になるんぢゃないの?もしかして凄いえらい?・・・でテニスのプレーヤー?もしかして、凄いええやん。モテモテ?
ロードス至高。どこの新刊情報?
デンジャー。あれはね、ローマ字読みで「ダンガー」と読みませう。なんか味あるでしょ?駄目?
菜露様、いらっしゃいませ。
兄。「時々」頼りに・・・言われてますよ、兄様。遣い方がちょっとヘンなだけか。
ピッキー。鵜呑みにすると、暴君状態ですね。メッセージが出るんぢゃ、完全にイカレテルぢやないですか。暴君ですね、ピッキー。
過労気味。遂に仕事が処理出来なさすぎて、今日は休日出勤してしまいました。土曜くらいにヘトヘトモード全開になりそですね。5ヶ月目、本当にやってけるのか、継続して不安です。覚えることは多いし。ま、頑張ります。
柘榴さん、ちゃお。
デザフェス。なんか以前からおっしゃってましたっけ?それって、何?祭?
腰痛持ち。ぎく。筋肉ですか。それって、歳とって筋肉衰えて来たら、腰曲がると言うことですよね。そーかー。なんかそれだけで、老後、不快な気がします。
郁さん、いらっしゃいませ。
サイン会。暇はないでせう。でも気分転換にはなります。菜露マネジャーのご配慮でせう。良き妻、良きマネジャー。
橋本一子。その位なら全開ってより、1/3開くらいでしょ。なんにしろ、げっとお目でとございます。いいなぁ。
ラ最終回。あそか。終わったんですよね。全巻購入特典、山田ものがいいなぁ。ラ、すなわち山田。砥部は結局それです、はい。
画面。はい。取り敢えず、あほあほジオシティのワケのわからん配色全てを試し終わりましたので、これからはどちらかと言うと砥部的な地味めな配色に終始する予定です。白、眩しくないっすか?
隙間。よく見つけましたね。確かに、兄様も隙間がある。タグ使わない分、露骨に判明しないってだけですね。てんてんさんが、なんか挑発してますけど、放っときませう。
Junさん、お久しいらっしゃいませ。
ダヴィンチ。載ってましたか。砥部、今日立ち読んで来ましたが、探しきれませんでした。
生きてたんですねぇ。ぽんぴぃさんとともに、良い知らせを待っております。決まった?
てんてんさん、いらっしゃいませ。
ブラウザ。菜露様はウチにも入れないっておっしゃってましたから。バイオのXPなのに。まぁ、気長に。
過保護。あ、また言葉の使い方を間違えましたかね。すみません。兎にも角にも、子供は強いです。良かったです。
第2部は黒麒のお話ですので、もぉ原作はすごい良いです。見る前には読まない方が良いと思います。絵は多少まともになったかも。多少ね。不要キャラも殆ど出ないし。・・・って、もぉ読んじゃってますね。そですか。仕方ないですね。順番としては「魔性」を先に読んだ方がいい感じだったのですけど。出来ればリストで発行年を見て、その順番に読んで行くのが妥当だと思います。もぉ遅いか。ホラー・・・って魔性?まぁ、小野主上は基本ホラー作家ですから、十二もその延長線上にあると思いますけど。ホラーファンタジーって感じでしょ?
Junさん。いやだから、社会人になるべく奮闘努力してるんですってば。気分は数ヶ月前の我々とあまり変わらないのでは。・・・あ、だったら書き込みもっとしなくちゃ-かな。
砥部こめ。
明日も仕事でした。気が滅入ります。しかも日付越えるんですよね、明日は。で次の日また仕事でしょ。ちょっとねぇ。で、土曜も仕事で、日曜は日帰りで愛媛の内子へ小旅行。優雅なはずが疲労との戦いに拍車をかけそです。それでも古本屋を一軒見つけ、ちょっと期待する砥部でした。楽しくやろぉ!・・無理だって。
今月はバーズ買わなくていいってことで、ちょっとほっとしてます。毎月2万円の予算で収まらない月が続いてます。山田もの、出すぎです。年内はもぉ打ち止めにしてもらいたいくらいです。ラのDVD、高いぞ!ぼったくりぃぃぃ!
ハイパーウルトラマン。ハヤタ隊員購入。他は全部売れてて、ハヤタだけが2個、売れ残ってました。大きな子供しか買わないもんなぁ。どぉせなら、キャップや井出隊員なんかも作れよ。北斗と南なんかもいいな。そ言えばウルトラの父母やキングは出ないの?まぁ、そんなこと言ってたらレナ隊員が一番欲しいですが。どーでもいい話ですみません。ハイ?
てんてん - 02/10/09 12:51:52
コメント:
こんにちは~。
>お兄さま。出てきていただいて恐縮です。
>RYO様。悩ませてしまったみたいでごめんなさい。
見えないのはやはりブラウザのバージョンのせいかもしれませんね。会社のはNN4.7で、ウチのは4.1。菜露様が見られなかったのももしかして4.xだったんでは?お兄さまは6.X以上をお使いですか?ちなみに会社のIEは無事に見られました。よかった(^_^)V。うちのIEは。。。アレもかなり古くさいのでもう腐っているんでしょう。
>砥部様。ウチは過保護じゃありませんよ~。泣くのは自分の感情に素直なだけ。過保護っていうのは子供が既に出来ることをいつまでも先回りして親がやってしまったりすることだと思いますよ。とりあえず、最近ちょっと楽しそうに行ってくれるようになってホッとしています。
>杉本さん不要?かわいそうな奴。第2部(と言うんですか?)はいかがでした?私はまた冬休み頃に特番組んでくれないかって期待してるんですけど。
>十二、原作の方、「風の海 迷宮の岸」を読んで次に「魔性の子」を読み終わりました。今、「東の海神・・・」の途中です。魔性の子は読まなくても良かったかも~、と思ってしまいました。(ホラー嫌い。)
>菜露様。マンガ家さんもTV番組みたいに編成時期ってのがあるんですね。知らなかった。がんばって面白い仕事して下さい。あ、するのは先生か。
>柘榴様。お元気そうで何より。私も「海のカフカ」読みたいです。そのうち。。。図書館で。。。へへ。
>郁様。あいかわらず隙間が。(^^)私もマックユーザーですが隙間はありません。でも、タグを入れると恐ろしいことになるので自重してます。あ~!使い放題に使っているMiKotoくんが憎い!
>あ、Junさんだ。最近お見限りですわね。
Jun - 02/10/09 01:40:43
コメント:
お、お久しぶりです。おー、サイン会ですか。サイン会。行きたいなあ……。
えー、今月号の「ダ・ヴィンチ」にアニメ十二国記DVDの広告が載っとりました。「ダ・ヴィンチ」の大きさで一面に、なのでかなり迫力があります。どどん、と。あー、DVD欲しいなあ。
そんなこんなで生きとります。へい。それではまた。
郁 - 02/10/08 23:39:12
電子メールアドレス:haze@02.246.ne.jp
コメント:
お久しぶりです。頭の中でではいろいろと考えている事はあるの
ですがなかなか書き込めない郁です。
そんな私が『サイン
会』の一言で書き込んでおります。(ははは…)
11/2
(土)ですか…なんとか行きたいですね。
でも先生、東京に
来てサイン会なんてやっている暇(?)はあるのでしょうか?
(いや嬉しいんですけど)いろいろ心配ですね。
初音
様 私も橋本一子さんの特典ポスター、ゲットしましたよ! オ
タク度全開で。
発売日当日アニメイトに行ったのですが、店
員さんにポスターを用意する様子が無かったので
勇気を出し
て聞いてみると隣の店員さんが教えて付けてくれました。(言っ
てみるもんです)
帰ってすぐにしたのは、ポスターの絵柄
チェック。ジャケットの絵の続きが気になって…。(無かったん
ですけど)
菜露様、あるんですね左側も。みっ見たいで
す!!
「ラ」終わってしまいましたね。最後は
ちょっと時間が足り無かったのかなっとも思いましたが、遥さん
ファンとしましては良しとします。私の中で主役は遥さんでした
ので。
久遠もビジュアル的にツボでした。DVD全巻購入特典
で久遠フィギュアプレゼントってダメですかね。
お兄
様は、Macユーザーなのですね。私と同じ隙間見つけてちょっと
嬉しいです。(隙間はMac使用者のみのバグ?でしょうか?)<
BR>
RYOさま 私はMac(G3、Internet Explorer5)です
が、問題なくHP見れましたよ。それぞれの設定にも問題あるので
しょうか?
砥部様 白画面見やすいです。
柘榴 - 02/10/08 11:12:44
ホームページアドレス:http://www10.u-page.so-net.ne.jp/qa2/zakuro/Index.htm
コメント:
砥部さま、みなさま、ちゃお。
サイン会ですか!行きますとも。
でも、デザフェス出展まで日が無くって忙しいですってば。気ばっかり焦っているだけなんですけど・・・。
腰はすっかり完治しました。病院に行ったところ、背骨の骨間と前後のバランス(S字になってない)がもともと悪いので、痛くなるのは仕方ないそうです。姿勢が悪いわけではなく、骨も治しようが無いので筋肉で支えるしかないのです。老後大変なことになるのは目に見えているので鍛えます!!今日はスポーツジムの水中体操の見学に行ってきます。腰痛持ちの方、気をつけてくださいまし。
◆てんてんさま
『海辺のカフカ』以外とライトな感じで面白かったです!ラーゼフォンとちょっぴりイメージが重なるところがあるのは私だけかな・・・?いや、全然違うんですけど。
◆菜露さま
大量にありがとうございます。本も釣りしか読んでいないのでまだまだ後で大丈夫です。私からもまた超カルトな物を用意しておきますね!
◆RYOさま
お芝居観に行けなくて残念です。
菜露 - 02/10/08 01:54:08
コメント:
>こんばんわ、菜露です。 急遽、サイン会が決まりましたので、仔細は公式ページを見てネ♪
お兄ちゃん>すばやい対応、ありがとう♪ また時々、頼りにしますのでヨロシク!
RYO様>お芝居の方はいかがですか? かなり面白そうなお芝居ですネ。観に行けないのが残念;; 超ご多忙と思います。お体にお気をつけて。 ウチのパソ、セキュリティーレベルに問題あるかも;
MiKoto様>ウチに手伝いに来てくれているピッキー(『BofE』単行本の中扉イラストを描いているお方)が、遊びに来る度に、ウチのパソの設定をいじり倒して行かれます。先日など「画面に色々あるのって、ワシはキライやぁ! 何にも無い真っ黒な画面が、一番イイと思うねん。」と言って、全てを消し去って行かれました;「エクセルなんか、必要ないやろ」と消去までして下さったので、書類を作るのに大変往生いたしましたワ; そんな訳で、セキュリティーに関しては、ピッキーが設定してくれているので、わたくしには解りません;; タイムエラーが出まくって「設定に問題がありますので、設定をし直して下さい。」とバイオ君からメッセージをもらうのですが;(笑;)
てんてん様>てんてん様をみならって、少し働きますワ。10月はお仕事の編成時期(来年のスケジュールが決まる、依頼のある時期)なので、営業をかけてみたり。今年中の仕事を片付けて、皆さんに「面白い!」と言って頂けるお仕事を、頑張って取りたいと思いますデス。お楽しみにネ♪
柘榴様>例のビデオ、ダビングに少し時間がかかりそうです。もすこし待っててネ♪
初音様>有難うございます。サイン会、土曜日の午前中なんで、ご無理なさらないで下さいね;;
砥部様>過労気味なのに、頑張ってくれてアリガトウ!!
MiKoto - 02/10/08 00:29:45
電子メールアドレス:mikoto_tsukuyo@yahoo.co.jp
コメント:
こんにちは。
なんだかぷらぷらしているとか遊んでいるとか思われているみたいですが、腐っても理系学生、遊んでばかりではやっていけません。一部にはファンヘルモントの実験を地で行ってる理系学生もいますけど。
> 聖女文庫ですが、10月の新刊案内のところに書いてありました、なぜか10/1発売になってます。騙された高校生らしき男の子が店員さんに訊いてましたけど、店員さんも困っていました。ここで何もしないのは不親切だと思い、ニヤリと笑って立ち去りました。
> ファイヤーウォールに引っかかってワクチン・・・、て言葉通りにとると物凄くデンジャーな香りがしますが、「セキュリティレベルを上げたら副作用でレジストリに変なことを書き込んでしまった」という事でしょうか。未だ勉強中でよく分かりませんが。
砥部粧 - 02/10/08 00:28:43
コメント:
ごめん。公式に詳細アップされてますんで、急げ!
ま、急いだからって何も出ませんけど。
今日は寝ます。
RYO - 02/10/07 11:45:18
コメント:
こんにちは、RYOです。
てんてん様>
CGIは・・・たしかいじってないと思うんですが・・・色は変えたりしましたが。うう~ん、今週はバタバタしてしまうので、来週じっくり検討いたします。ごめんなさい(><)
砥部さま>
溝?!溝ってなんすか!??
菜露様>
そうですよね!重要な所を改変してはダメだと思うのですよ!!<アニメ十二国記
ひょいひょい行って帰れちゃったら、それぞれのキャラの心情が変わっていくと思うのですよ!
お兄様>
フォロー(?)ありがとうございます~。私がMacを使ったことないので、さっぱり見当が付かないのですが・・・知っている人に聞いてみますです。
それでは手短ではありますが、失礼します。
初音むつな - 02/10/07 05:13:02
コメント:
<書きもらし。アニメ「十二国記」のDVD情報ですけど、あれ実は「メーカーから小売りへのリリースペーパー」みたいなものが壁に貼ってあったのを見た、という話なんですよね。なんでそんなものが貼ってあったかは謎ですが(^^;)まあそもそも合計の巻数が1巻足りない、とか、かなり不確かなシロモノなので、参考ぐらいに見ておけばいいのかな、と思います。はい(^^;)
初音むつな - 02/10/07 05:00:21
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<なんだか今日もすごい時間です(^^;)生活リズムがめちゃくちゃになりつつあるので、なんとかしないと(^^;)
<砥部さん「グレープフルーツ」第20号って、よく見ると本命のイラストの方もリストから漏れてますが(^^;)「特集・ステージ」で、見開きカラーイラスト「チャルダッシュの女王」1枚ですね。<あ、「ゲームグラフィックス」は、もちろん「エクスカリバー」情報のためだけに買ってみましたが……えーっと……阿呆ですね(^^;)
<あと、非常にツッコミづらいうえに、ここでツッコンでいいものか……?という感じなのですが、「公式・山田章博」の「謎のお楽しみ情報」って……11月2日、どんな風に予定を空けておけばいいんでしょう?(^^;)<時期的には、「ミステリーBstreet」の創刊記念イベントが都内で、というのが幻冬舎のサイトに掲載されているので、それと連動?って感じに思えますが……さてはて?(^^;)
<あ、ロードスも確かに角川のサイトの新刊告知から抜けてますね(^^;)まあ出版予定はあくまで予定ですから、そのうち出てくれさえすればいいんですよ、きっと。焦らされるのも楽しみのうちってコトで(^^;)<焦らされたあげくにヘンなものが出てきたら怒りますが(^^;)
砥部粧 - 02/10/06 19:13:47
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
ついでに言っとくと、角川スニーカー文庫11月発売ラインナップにも、聖女の文庫ありません。なぜ?
砥部粧 - 02/10/06 18:58:30
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
兄様、いらっしゃいませ。
高知は空気が綺麗だから。・・・矢張り「呪い」でしょう。他に説明しようがありません。
初音むつなさん、いらっしゃいませ。げっとへの書き込み、有難うございます。
凄い時間の書き込みですね。
ビィスト発売日、サクラアンソロ、情報有難うございます。まぁ、そですね、気長に待ちませう。
エクスカリバー。ところで、初音さんはなんで買ってるんでしたっけ?
グレフル。ぉお、漏れてますね。そんなトコにも色紙がありましたか。むぅ。
で、十二DVD。以前初音さんからショップ情報としていただいた巻数、なんか胡散臭いです。「風の海 迷宮の岸」全3巻、今週で終わってしまうので2話ずつ収録か?
砥部こめ。
休みの日は昼寝するようになりました。
初音むつな - 02/10/06 03:45:04
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<しばらくご無沙汰してました。初音です(^^;)
<発売中の「ぱふ」によると、「ミステリーBstreet」は10月24日頃発売予定のようです。
<あと、スタジオDNAのサイトに11月の発売予告が出てるんですが、「サクラ大戦アンソロジー」はラインナップに入ってないです。12月かな?という感じでしょうか(^^;)
<旧作情報の続きですが、昨日「Game Graphix」の87年9月号(vol.9)というのを入手しまして、例の「エクスカリバー」の発売が『87年9月19日』であったらしい、という事がわかりました。そしてこの9月号には残念ながら山田センセ画の掲載はありませんでした。<で、これ隔月刊の雑誌で、この号の次の号が前回ご紹介した87年11月号になるもんですから、とりあえず絵が見たい方は87年11月号以降の号を探してみては?という感じです。もしかすると、「この号にしか掲載がない」という可能性もある気がしますが(^^;)
<それと、紹介もれか、リストアップもれかは不明ですが、「グレープフルーツ」第20号の240ページに、「百花庭園の悲劇」単行本発売記念のカラー色紙プレゼントの記事が掲載されてますんで、とりあえずカキコミしときます(^^;)既出ならすみませぬ。色紙は計5枚で、1枚あたりタテ18㎜×ヨコ18㎜と非常に小さい掲載ですが、とりあえずダグとスージー・ウォンのイラストが1枚づつあるのが確認できます(ダグのは全体。スージー・ウォンのは顔の部分だけ掲載あり)。
<といった感じで、今夜は手短にこれまで。それではまた(^^)/
兄 - 02/10/05 22:42:05
コメント:
てんてん様・・・およびMacでご覧の皆様。どうもそこ
ここでまともにromできないとの書き込み等を拝見しま
すが、私の周辺はMacばかりですし、量販店のI.N.コー
ナーにもi-Macがありますが、そのいずれにても全く支
障なく閲覧できてます。行った先で暇さえ有ればROMっ
てますので確かです。ですから本体にもOSにも問題は
ないと思うのですが?ちなみに私のMacにはネスケも載
せてますがこちらでもモーマンタイです。なぜでしょ
う、?とりあえずMacユーザーからのリポートと受け
取って下さい。
砥部粧 - 02/10/02 00:27:24
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
菜露様、いらっしゃいませ。
ファイアウォール。むぅ、専門の方なのでしょうか?それともエセ専門家?インターネット関連の設定であれば、コントロールパネルのインターネットオプションで色々設定を変更出来ます。認証IDが無いサイトは入れんとか、なんやらかんやら色々あって、時々画面が白いのも、もしかしてこのせい?と思ったりもしました(ま、これはプラウザのヴァージョンのせいかなと)。一度覗いてみてください。
ワクチンを射つ。・・・個別に射ってるんですか?なんかアンチウィルスソフトをちゃんと買ってますか?経費で落とせるんですし、買ってないなら買いませう。どんどん新しいのに更新できるし、便利です。昔みたいに容量を気にしなくて良くなったので快適です。
以上、アドバイス、的がずれてたり、程度が低かったらすみません。この程度ですが、一応楽しいパソライフを送れてます。
てんてんさん、いらっしゃいませ。
台風。逸れてますって。関東なんて関係ないですもん。
石上。はい。相当挫けてます。やはり、個人相手の仕事はきついです。3年、その位はなんとか頑張りたいと思います。で、この年とはどの年でせうか?「歳」?
世界。RYOさんのサイトの名前ですよぉ。てんてんさん、冗談抜きで危険な状態に入ってるんぢゃないですか?!
泣く泣く登園。過保護。そんな子沢山いるでしょ。ま、それでも抜け出して家に帰らないんですから、それなりに頑張ってるんぢゃないでせうか。砥部もいつも泣いてました。泣く子は育つ。ちっちゃくても一人前です。容赦はしません。仇?
杉本。不要。ただ、原作通りだと暗すぎるからだと思います。名前忘れたなぁ、佐野君?違うか。彼はまた違う章で絡んで来るんですよ、多分。も一人くらい同時代キャラは出て来そうです。なんにしろ、早く終わって欲しいものです。無理か。
昼休みですか。砥部、家賃の振込みとかは会社からネットバンクしてます。1分で済みますけど。
砥部こめ。
橋本ポスター。玉砕。初回仕入れ分でないとの理由で貰えませんでした。残念。
今月、日帰りで愛媛の内子に行きます。古本屋はあるのか。調べます。
てんてん - 02/10/01 12:58:19
コメント:
こんにちは~。台風来るらしいですね。
>砥部様。石の上にも3年。この年になって、きついよね~。
>え~と山田章博の世界?「呪い」?何の話題じゃったかのう。近頃は物忘れがひどうなって。。。よぼよぼ。
>菜露様。ほんと、主婦が働くのは大変です。特に、ちびに泣かれると何でこんなことまでして働かなくてはいけないかという気持ちになって、非常にヘビーです。保育園、まだ泣きながら登園してます。早く元気にバイバイできるようになって欲しいんですが。
>菜露様もガンバッテ働いてね~。びしばしと。
>お兄さま、Macユーザーでしたか。む~、見られるのね。何が悪いのかなあ。見られないのは掲示板だけなんですけど。。。特に変わった設定とか何にもしてないんですけどねえ。お兄さまの設定が独自だったりして。
ところで、とうとう「十二国記」読み始めました。まだ2冊読んだだけですけど。なるほどねえ。杉本さんはこういう扱いだったのね。私の場合、アニメから入ったので、設定の違いなどは別に何にも気になりませんでした。
たぶんアニメでは、陽子一人で向こうに行ってしまう設定にすると、陽子の葛藤がほとんどモノローグになってしまうから、それをビジュアル化するために杉本の様な存在を持ってくることが必要だったのではないかと思います。それに、陽子には言葉が通じるけど、他の海客には通じないということを納得させるための存在でもあったと思います。そう思うと、原作での陽子のイヤな部分とかを杉本は背負わされてしまっていて、ちょっとかわいそうな気もしますね。でも、あの男の子は必要なかったのでは?
ということでお昼休み終了です。
菜露 - 02/10/01 09:32:28
コメント:
猩々丸様>『扉』が開かないのは、私も自分のパソに問題があると思ってました; 友達の言によると、ファイアーウォールに問題があるんじゃないか?と。情報量が多いせいか、前に何度かウォールに引っかかった時に、いろいろワクチンを打ってしまったので、物覚えの良いXP君がマークしちゃったみたいです;; コレってどうしたら外せるんでせうか???(>.<;) RYOさんのHPですが、同じMacG3なのに、私は見られなくてお兄ちゃんは見ている。って事は、設定の問題なのだと思いますデス。
砥部粧 - 02/09/29 01:47:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
初音むつなさん、2度いらっしゃいませ。
バーガー220円。情報、有難うございます。安いですね。マックの話はせんといて。
橋本ポスター。あ、ホントだ。すみません、砥部の方の勘違いですね。混同してます。橋本ポスターは初回特典でしたね。今日CDショップに行きましたが、案の定、「そんなのあったの?」反応でした。ポスターが送ってきてても、橋本の特典だと解明できない場合も考えられます。探しといてくれるそですが・・・。の代わりに、拠点店特典のはずのクリアファイル、2柄とも気前良くくれました。えらいぞ、エルタマル!ちょっと見直しました。
BEカレンダー。描き下ろしありですか。むぅ。山田、完全にバースト状態ですね。やっぱりTVの仕事は安請け合いでしたね・・・。
幻冬舎BE。そですか。それを信じて見にも行きませんでした。
猩々丸さん、いらっしゃいませ。
またアレルギー?何に対して?確かに、風邪ひき易そな気候ですね。気をつけませう。
ウチが恐るべきなんぢゃなくて、見るほうのパソが「へん」なんですよ。
カウンター。好きにしてください。もしかして、RYOさんとこに溝を空けられてるのは、それが原因?人望?
窓際?良かったぢゃないですか。今時、そんな優雅な職場はそおはありません。満喫してやりなさい。
原画展。グッズを買いに。
妖怪狂言。いかにもとかぢゃなくて、そのまんまぢゃないですか。そんなことまでしてたんだ。京極堂書いてよ。
砥部こめ。
てことで、ラDVD5、橋本ベスト購入。橋本は、外ジャケのほかに中ジャケや歌詞カードにもイラストなんですね。初音さんの書いてる意味氷解。にしても、先生、橋本さん、似てません。ちょっと妖怪入ってます。
ラ。なんだかよく解りませんけど、朱いですね、箱。トレカはボックス柄2枚、ってことは次の6もトレカ2枚ですかね。
他に、吉本多香美さんの写真集を。
予定外にヤングユーの別冊。ふと目に付き、吸い寄せられるように開くと、久し振りに高橋由佳利先生がストーリー漫画を掲載。妙に喜んでしまい、買いました。トル考と一緒に収録は考えにくい。佐藤真樹先生のビィラブを買い損ねたばかりなので、ちょっと嬉しかったです。ああ、りぼにすと。
で、それ関連のサイトに書き込みをしました。何年ぶり?他所に書き込みしたのは。
猩々丸 - 02/09/29 00:08:22
電子メールアドレス:ape@imix.or.jp
コメント:
へろう!残暑の厳しさはどこへやら?すっかり涼しく(時には寒く)なりました。風邪が流行っているにようです。が、私はアレルギー出てます。ずびずび
菜露さま> お久しぶりです。ココってなかなかなクセモノだったのですね。恐るべし砥部HP!!とりあえず私の所為じゃないのね。良かった良かった。
初音さま> そうか、その手があったですね。やっぱしカウンターまわさないといけないかなあ?と思って真面目に扉廻りで来てましたが・・・
砥部さま> そんな訳でカウンター約1名分減ります。へへっ う~ん、忙殺状態やなくて激暇状態でふやけています。6月から異動で完全内勤!残業なし!になって、長年の残業と外出が無くなって反動でしょうか?無気力な浦島さんです。
柘榴さま> お身体の具合はいかがですか?そいつって、やっぱり過労が一番の原因みたいですね。整形へ通うより整体や針のほうが早く動けるようになるらしいですが・・・お大事に。
豊橋でも原画展やるんですか~。愛知県の豊橋ですよねえ。名古屋で夏にもやったんでしょ?豊橋なら行けなくもない・・・が、東京よりきっと展示数は減っているんだよなあ。う~む、行く意味があるのかどうか・・・
ああ、京極夏彦原作の狂言を見てきました。題して「妖怪狂言」いかにもな・・・さすがにお若いお客が多かったです。
初音むつな - 02/09/28 04:02:40
コメント:
<書き漏らし。幻冬舎版「BofE」①&②、ざっとみた限りでは特に変更点はなさそうですが、真相やいかに(^^;)<初音家にはこれで1巻5冊、2巻3冊です。何やってんですかねえ(^^;)
初音むつな - 02/09/28 03:54:38
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<その後の確認の結果、隔週刊の頃の「コミック・バーガー」(ピエール君の第1回~第10回)は1冊220円と判明しました。<砥部さん更新用情報(^^;)
<ポスターの件、ちょっと煽りぎみでしたね。すいません(^^;)でも、「拠点店サービス」っていうのは「ラ」のクリアフォルダーで、橋本一子さんのアルバムにつくポスターは「初回特典」……つまり「ラ」のDVD1巻の青箱と同じ扱いのハズ。なのに、完全にお店の方に忘れられていたので、うっかり興奮してああいうカキコミになったのでした(^^;)<ムチャ言っちゃあいけないとは思いますが、とりあえずもらえるものはもらっておかないと……貧乏性?(^^;)<あ、「BofEカレンダー」、描き下ろしも予定されてるみたいなんですけど、山田家に連絡は行ってるんですかね?と、変なところで心配になってきますね(^^;)
<菜露さま、カレンダーの情報はてんてんさんの方が先です。初音のは補足です。あしからず(^^;)<んで、アルバムジャケットの件、了解です。でもおまけのポスターでいいから、全部見たかったというのが本音ですかね。ふふ(^^;)あ、ソフバンさんの画集って、またそんな無茶言っちゃいけませんって。年内に出るなら、さすがにもう構成も固まってるでしょうし(^^;)想像で補正しときますからお気になさらず(^^;)<請求書は、とりあえず微妙に法外な値段書いて、慌てて連絡をしてくるようにし向けるっていうのじゃダメですかね(^^;)
砥部粧 - 02/09/27 23:33:11
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
菜露様、2度いらっしゃいませ。
原画展。メインはグッズ販売では?
仕事。はい。昨日は急遽泊まりでした。やっぱし、モバイル欲しいです。
北岡。「私が好きなのはマグナギガだって」。すでにお手元に、どなたかマグナギガをプレゼントてます?
情報。いけない・・・と言うか、それが目的で作ったんですよね。情報流すのって、思ったより大変と言うことですね。責任もありますしね。ま、その割りに結構間違えてるってのもありますけど。
てんてんさん、いらっしゃいませ。
仕事。浦島太郎ならいいです。砥部、ロストワールド状態です。対処の仕方すら解らない。苦痛・苦労・疲労。4ヶ月、乗り切っても、この先当分キツそです。「月」単位でなく、3「年」くらいを乗り切れば、なんとか-とは、ちょっと思ってます。わからんけど。
山田章博の世界。ウチは問題なく見れますけど。そりゃもぉ、あとは「呪い」くらいしかないでしょ。
アニメ。うーん、当分って言うか、まぁ、基本的にはどぉでもいいです。先生の絵が沢山見れることが大切です。
カレンダー情報、有難うございます。描き下ろしはなさそですかね。
初音むつなさん、いらっしゃいませ。
新装BE。で、どないな感じなんでせうか?初音さんも、なんだかんだ言って出版社が替わる度買ってるんですよね。ご苦労様です。
橋本ポスター。飽くまでも拠点店用ですからね、どこのお店でも貰えるってワケぢゃないことを、肝に銘じてください。しつこい「おたくな」お客にならないよう、スマートにね。ポスターなくても死にゃしませんって。最近は多いんですよ、ファンサイトで貰えるって書いてあった-とか。何でも鵜呑みにすんぢゃないよ。あ、初音さんにぢゃなく、不特定少数の方に。
東京。え?荷物を増やすんですかい?それでなくとも本が増えそな予感に苛まれてますが。まぁ、宅配利用も考えてはいます。その場合はでかいサムソナイトで行きます。がばがば入ります。・・・が、いまだにあるんだかないんだか。
砥部こめ。
雨降ってます。久し振りのまとまった雨です。
管理業務主任者の試験に向かって、そろそろ勉強です。試験は12/1。丸々2ヶ月、ちょっと真面目に取り組みます。ってことは、サイトの更新が比較的進む可能性大です。逃避。
松山のコンビニで、食玩ハイパーウルトラマン発見。マン・エース・コスモス2つとハヤタ隊員だったかな。カオスウルトラマンが作られなかったのがちょっと。今度買お。ハイパーガンダムも出てた、ギャンあり。チョコQもあった。スズメはいい。沢山欲しい。でもお金ない。
菜露 - 02/09/27 21:54:39
コメント:
てんてん様>主婦が働くって大変だよぉ。菜露なら三ヶ月もたないです;主婦代表のプライドでガンバレー!! そういえば最近、わたし働いてないなぁ;がんばろーっと。
初音博士>あ、知らなかった。情報を有難うございました。(^.^;) 最近、菜露の知らない事だらけですね;; 昨日、担当さんに電話をしたら、立川の原画展(もう始まってるのに)の事を彼女も知りませんでした。(ははは;)この頃は営業さん主導でサッサと話が進むみたいですネ; 本日は某プロデューサーさんから、「奥さん;ちゃんと請求書を送ってくださいよ;お金いらないんですかぁ?」とのお電話が。(笑)いらない訳じゃないんですけど、請求書に書く金額がわからないのでお知らせ下さい。(苦笑)なんか、メールでみなさん「○○の仕事を追加でお願いします。締め切りは○月○日です。お忙しいとは思いますが、締め切り厳守で。金額は後日ご相談させて下さい。」で、それきりなんですけど;; 変更が多過ぎてサジ投げ気味の菜露; 発売日とか原画展の日にちとか、本人に知らせるのを忘れ去られているんですけど...だいじょぶか?山田家;; で、毎年恒例バーズのカレンダーの仕様、今知りました。和紙なんだぁ。 一子さんのジャケット用原画、ちゃんと右顔もあります。「一子さんの似顔絵を中心に、風景、静物をフォークロアにちりばめて。デザイン処理するので、洋盤風に。」が、依頼内容。原画はちょっと纏まりに欠ける出来なので(デザイン処理しやすいように描いているので)デザインされた物が『出来上がり』だと思って下さい。ソフバンの画集に入れるって手もあるけど。
柘榴様>新鮮なお品&レアものをありがとう! ポン酢&ジュースにします♪ 誘惑のお品、ストーカーしますヨ。(デヘデヘ)
砥部様>月末のお品、お送りいたしました。情報、ホントにお送りしないといけないですよネ;;
初音むつな - 02/09/27 02:53:20
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<てんてんさん、こんばんわ。ホントだ。チラシが入ってますね、幻冬舎「BofE」①&②(^^;)言われるまで気がつかなかった(^^;)<いまさらダブり買いするのは躊躇われる人も多いでしょうから(^^;)ちょっと補足しますと、チラシは「『BEASTofEAST 2003年カレンダー』通販のお知らせ」となってまして、どうも通販のみでの販売となるようです。申し込み方法は、「WEBバーズ」や「コミックバーズ」11月号および12月号での告知を確認のコト。もしくはFAXで直接申し込むと、応募方法の連絡が来るそうです。<申し込み締め切りは11月16日(金)とのコト。<で、モノとしてはどんなんかと言うと、A4判、扉+6枚綴(描き下ろし含む)、高級和紙使用で、本体価格2000円+送料500円だそうです(通販オンリーなので、つまり1冊2500円ってコトですね)。<とりあえずチラシの見本では、扉のイラストがバーズ1999年8・9月号の全プレテレカの王仁王丸、3/4月分のイラストがバーズ2002年2月号・連載第41回の扉絵の人魚になってます。
<さてさて、昨日は幻冬舎「BofE」①&②と「ラ」DVD5巻(特典赤箱・クリアフォルダー付)、それから橋本一子さんのベストアルバム「Turnd Perspective」(特典ポスター付)を入手してきたんですが、この、橋本さんのアルバムジャケットが微妙なコトになってまして(^^;)<えー、アルバムのジャケットになってるのはイラストの一部づつなんですね。表も裏も中の絵も。んで、ポスターになるとそれらがほとんどまとまって見られるという寸法なんですが(なので、イラストをちゃんと見たい場合は、ポスター入手は必須です。むー。)……実はジャケット(表)でもニュータイプ誌の広告でも、橋本さんの姿が左半身でバッサリ切られてしまっていて、こりゃまた随分大胆な構図だなあと思ってたんですが、オリジナルのイラストではどうも右半身も描かれていたものと思われるんですね(^^;)で、この右半身部分が、ポスターにも入ってないのですよ。おそらくもともとはジャケット用に正方形に近い形で描かれていたイラストを、ポスターにする時に長方形に合わせるべくサクっとカットしてしまったと思われるんですが、CDジャケットの方もいろいろとデザイナーさんがいじっくっているので、結局オリジナルの姿のものが世に出ないというコトになってしまっているんですねえ……「失われた半身」という感じでかなり悲しいものが(;-;)オリジナルの姿のものが世に出るコトはあるんでしょうか……うーん。<あ、そうそう。初音は秋葉原の石丸電気3号店で買ったんですが、普段の(?)アニメ系コーナーの6階ではなく、イージーリスニングとかクラシックとかが置いてある2階のフロアで売ってるもんですから、店員さんが「ポスターつき」というのに不慣れな模様です。「ポスターがついてるハズです」と強硬に主張してもらって来てください。多分何も言わないと、店員さんに忘れられててもらえません。って、すいません超ローカルネタで(^^;)
<あ、砥部さん、ウチに来られなくても、多分なんかお渡しできるものがあると思いますんで、東京にお越しの際はぜひお声をかけてくださいね(^^;)<ではでは。
てんてん - 02/09/27 00:00:11
コメント:
こんにちは~。この頃、書き込みをしようというテンションまで持っていくのが大変な、てんてんです。
>砥部様。仕事、大変そうですね。私も、実は落ち込んでるのは父の事だけでは無くてね。仕事、結構苦労してるんだよ~。浦島太郎の気分というのか。。。私が会社をやめた時とやはり技術もセンスも格段に上がっていて、ついていくのがやっと(><)なんです。それに仕事し初めて3~4ヶ月ってやっぱり一番きついのかも知れませんね。お互いここを乗り切ればもう少し楽になると信じてがんばりましょう。はぁ~。
>菜露様。非常に遅レスで恐れ入ります。やっぱり4番ですか。実は自分で書き込んでてもこれに違いないと確信しておりました。(笑)
私も岸辺兄弟は好きだなあ。いつも不機嫌な顔の兄と、いつもアルカイックスマイルの弟。似ていないようだがどこか似ている。不思議ですねえ。
それはそうと早いもので29日はもう父の四十九日のお参りです。私からも菜露様のお父様によろしくと言っときますね。(^^)
>RYO様。そうなんですよ>掲示板。結局ネスケのバージョンのせいでは無いみたい。会社のiMACなら見られるかと思ったんですが、やはりダメ。さらにIEでも見られず途方にくれております。うちは文字コードを変えても読めないんです。(T^T)でもねえ。初めて見に行った時見られたような気がするんですけど、あれは幻だったのかしら。1年程前、何かCGIをいじったりしてませんか?
>柘榴様。その後腰はいかがですか?私も先日、朝子供をだっこして階段を上っていたら、背骨から『ぶきゅっ』というような音がして1日起き上がれなくなりました。ギックリ腰ならぬギックリ背中?いやあ、年ですニャ。ははは。あ、村上春樹の新刊はいかがでした?
遅ればせながら、「ラ」の感想を。世界を調律ってつまり彼の望む世界に作り替える事だったのね。ちょっと安易だわ。大ぶろしきな割にはただの恋愛ものだったような気が。。。でも、ま~いいわよね。クローン(笑)とはいえ山田センセの絵が毎週動いて見られるなんて贅沢な半年だったもの。それに附随する山田絵もいっぱい見られたし。でも、次回アニメをやるならぜひセンセの作品でやってほしいですねえ。センセ死んじゃう?(笑)
ところで、幻冬舎の新刊コミックを買ったらB of Eのカレンダー販売の告知が入ってました。(^^)10月発売のバーズでも告知が有るようです。WEBからでも申し込めると書いてありましたが、こちらはまだ更新されていないようです。では。
菜露 - 02/09/25 22:05:59
コメント:
柘榴様>菜露です、ちゃお♪ ギックリ腰って過労気味だとなり易いそうよ。凄いモノを両手に寝てますねぇ。だいじょうぶ? お大事にネ; 私は大分前に、先生に宅配便を届けに行って、ドアを開けながらツウィストを踊ってギックリ腰になりました(o.o;)
ねぎ様>レポートありがとうございます。原画展、宣伝効果あるんでしょうか?宣伝は最初っから行き届いているのですから、アニメの頑張り次第だと思うのですけどね;;
RYO様>いつも有難うございます。言語設定を変えると読めたみたいです。Macって基本が英語じゃないですか; ある程度はさっしがつくんだけど、そこが面倒でWinに変えたんですよね;; ①、かなり同感です。某シナリオライターさんは、大変こだわりのある作家さんで有名な方ですし、いちいち小野先生にチェックをいただかれる方なんですけど、小野先生が一番こだわっていらっしゃる部分や、作品の一番重要な設定を、どうして無視なさったり変えたりなさるのか不思議です。そこにご自分のオリジナリティイを発揮される事に意味を見出されているのでしょうか??
いまさん様>ビデオショップにお勤め、ステキです♪ 『ラ』のレンタルが止まらない様に、うまく画策ヨロシクお願いしますネ☆ 今日は『ロード オフ ザ リング』上下セットで130円で借りてきました。旧作だと一週間100円です。ちなみに菜露が「高倉健を好きになった」きっかけの作品を発見! 深作監督の『狼と豚と人間』です♪ 今観てもカッコイイっす!「狼は生きろ、豚は死ね!」です。
初音博士>ゲット、レアだわぁ。だいいちウチに無いもん!(笑) メディアの販促用クリアファイルは、スタッフや書店さんの間で大好評だそうです。販売してもかなり売れ筋の出来だと思います。だったらグッズで売れ!って話が進行中。とりあえずは東京中心の大型店で予約オプションに付くそうです。
砥部様>仕事、ホントに大変そうだね;; 初音邸にも行けそうにないみたいだし; がんばれ!負けるな!! >ヤフー、確かに検索結果がシンプル過ぎますよね;; 結局他で検索をかけるはめになるんですけど; そうそう、他の掲示板にカキコむわけないでしょうがっ! ただでさえ仕事に支障をきたすから、友達のHPにもカキコんでないのにぃ;; 「見に来て下さいね」っていうメールが来たんで覗いただけデス。「北岡弁護士のサイン、貰ってさし上げますネ♪」なんてお電話をいただいたりして;;(恥ずかしいぞ私;)
砥部粧 - 02/09/25 18:13:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
花子さん、いらっしゃいませ。
十二。色々情報を集めた上でのパスですか。砥部、相も変わらず、なるべく聞かないように、予備知識なしでの飛び込みです。「なんぢゃそりゃぁぁぁ」と言う、インパクトの強さが心地よいのでせう。
にしても、十二画集、出ますかね。出ますよね。NHKに嘆願すべき?
初音むつなさん、4度いらっしゃいませ。ついでに、げっとへの書き込み、有難うございます。
変成魔術、なんかレア扱いですねぇ。ちょっと手を出せません。どこかでポロッと掘り出したいものです。
外道記発売日。お答え有難うございます。どぉでもよかないです。始めちゃったからには一応きちんと。まぁ、多分いっぱい間違いがあるんぢゃないかとも、思ってたりしますけど。これからもよろしくお願いします。
十二DVD。2巻から4800円・・・かぁ。むぅ。にしても、確か十二TVって、当初全話をアニメ化って話ぢゃありませんでしたっけ?そのために小野主上も「なんとか完結急ぎます」みたいな。違った?
エクスカリ。見つかりませんねぇ。タイトルが平凡なのもネックですし。いらんものが沢山引っかかるのでヤになります。そんなヘンな雑誌に載ってるって、どこからそんな情報を・・・。にしても、見たいですね、それ。
初音邸。え?バス?柴又でしたっけ?電車乗り継ぎぢゃないんだぁ。しかも小1時間・・・。それって、往復2時間?夜中に?しかも、ウチの会社、10to7です。無理だ。挫折。日程どころか、ホントにやるのか定かではありません。
ラ、クリフォ。悪名高き拠点店特典ですね。メディアファクトリーはこれが好きなんですよね。特典欲しかったら沢山仕入れろ!みたいな。ユーザー心理を踏みにじる、けったクソ悪いやり方だと思います。むかつくなぁ。因みに、砥部が行ってる店では貰えそにありません。ちきしょー。
いまさんさん、いらっしゃいませ。
え?原案もへん・・・って、いや原案は原案ですから、山田絵でせう?え?違うの?
ラ。もぉ終わってますって。オンエア組はすでに完結しちゃってますから、出来ましたらDVD・レンタル組で盛り上げてください。よろしく。砥部、今「W3」見てるので、暇無いです。誰も知らないW3。
菜露様、いらっしゃいませ。
「制服マップ」図鑑ぢゃなくて?どっちでもいいか。そんな需要があるんですねぇ。どちらにしろ、なんか「悲しさ」が漂う気が。
ラVT。どこも一緒ですって、巻数は。あとは、貸し出しが少ないと途中で仕入れをやめる店もあるので、要注意です。
初音邸。上記の通り、頓挫の気配濃厚です。まぁ、その内、機会もあるでせう。まぁ、その内砥部邸へもお越しください。豪邸なので、お泊りも可です。但し、砥部が仕事を休めません。駄目か。
ヤフーではここは出ません。登録申請で3度蹴られました。因みに「公式」は、あちらからお願いメールが。
IE6。うーん、「お気に入り」の設定なんてありませんよねぇ。あと考えられるのは・・・「呪い」ですかね。IEやめて他のブラウザにしませう。IEはいけません。って言うか嫌い。
松田君。すみません、キャラの名前、全然覚えてません。ましてや俳優の名前なんて全く。松田君ってバットマンのヒトでしたか。ガイかと思いました。スペシャル、見逃しました。劇場版も見てないし、龍騎、相当乗り遅れてます。ヴァージョンアップした主人公、あんまり格好良くないです。龍騎掲示板カキコですか、そこまでやりますか・・・むぅ。
柘榴さん、ちゃお。
ぎっくり腰ですか。お大事に。家庭は大丈夫なんですか?たしか旦那さんも完全ぢゃなかったような。平和?
会社。はぁ。下克上?よく判りませんが、柘榴さんが通ってらしたのは親の建設ですよね。砥部は管理です。4ヶ月が過ぎようとしてますが、苦痛は増すばかり。危険度とてつもなく大!です。壊れるのは、からだか心か。うけけけ。オプション研修って、何の?
ねぎさん、はじめましていらっしゃいませ。
わざわざすみません。流したのは初音さんですが。展示内容有難うございます。キャラグッズの販売はやってるんでせうか?
恐らく、RYOさんとこの方が居心地良いかも知れませんけど、こちらにも時々寄っていだければと思います。敷居は高いですが、これはこれで。
いまさんさん、いらっしゃいませ。
あ、どーも。他所では色々と。
うっとりする位なら買ってください。安く買えるんぢゃないんですか?
RYOさん、いらっしゃいませ。
辛口。まぁね。でも、あんまり辛くないような。あまり辛くても反応できませんけど。砥部は「所詮子供番組」というNHKのナメた態度に賛同します。「町の食堂でフルコースは出ない!」ということです。あ、こんなこと言ってちゃ辛口は出ないか。「絵がヘタ」以外、あまり突っ込みたくないかも。小野主上監修ってのは、やはりガセです?
砥部こめ。
西洋骨董洋菓子店4、購入。買って帰る電車の中で読んで、時々笑ってたヘンなヤツです。
京極新刊「覘き小平次」購入。なんなの今月は。出費嵩みました。仕事も嵩みました。
RYO - 02/09/25 13:25:47
コメント:
こんにちはーRYOです。
菜露さま>ががーん、Macからだと上手く見られないんですかぁ!うちのサイト!ショック。ちょっと見直してみます。
辛口・・・辛口、辛口トーク、アニメ十二国の事ならボロボロ出て来ちゃいますねぇ・・・へへへ。
1.一般人が行ったり来たりしたら、延王渡る必要ないじゃん。どーする気じゃい。と思います。
2.真偽のほどは定かじゃありませんが・・・、私の考えでは、去年一年「おねーさん」をやった人は、その後の新アニメでレギュラーに入れるっつー約束でもあって、そのためにレギュラーキャラクター増やしたんじゃないか?N○Kと思ってしまっております<某杉本
今のねーちゃんが来年のアニメでレギュラー持ったらきっとそうなんだ・・・。
3.ねーちゃんがキャラの名前間違えて言っても撮り直ししないで放送するNH○もどうかなと思います。
これに関して辛口は止まりません。
ラ文庫・・・まだ買ってません、見てません。買いにいきます。
とりとめなく終わり。
初音むつな - 02/09/25 01:50:52
コメント:
<書き漏らし。<菜露さん、そんなイキナリ仕事にしなくても(^^;)慌てるのは、次に挿絵画集みたいなものをまとめる時で大丈夫ですよ。多分(^^;)<ん?そういや砥部さん、東京にいらっしゃるのはいつ頃なんでしょう??決まったら早めに知らせてくださいね。最近またちょっと山田棚が荒れてきてるので(^^;)
初音むつな - 02/09/25 01:39:25
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<をを、ねぎさん、お出ましありがとうございます。すいません、私のうっかりな横流しのせいで、お手間おかけしますm(__)m<で、そですか、ちゃんとアニメ設定もありましたかあ。よかった。昨夜はあまりの規模縮小ぶりに、びびってました(^^;)<重ね重ねですが、素早い対応、本当にありがとうございます。
<柘榴さん、ぎっくり腰お大事に。初音も最近ちょっと違和感が……危険(^^;)
<昨日書き忘れたんですが、一部のお店では(かな?)「ラーゼフォン」のDVD購入者に、ジャケット柄のクリアフォルダーがもらえるようになるみたいです。<「A」が1巻・2巻のリバーシブル。「B」が3巻・4巻のリバーシブルで、購入時にどちらかを選ぶ、という感じのようです。先着順。<そいえば6巻のジャケットイラスト、メディアファクトリーのサイトの近日発売コーナーに掲載されてますね。今度はシブくて格好いいです(^^)/<と、砥部さんとは逆に、見られるものはとりあえず見とこうという初音でした(^^;)
いまさん - 02/09/25 00:14:12
電子メールアドレス:ima-3@tc4.so-net.ne.jp
コメント:
菜露さま、いいですねぇ!!親心…。私は、ぢつは…
ビデオレンタル屋に勤めています。毎日、ラーゼフォ
ンのビデオパッケージを見てうっとり…。(いつか、
盗んじゃいたい勢いです。)←やりかねん…。
しかし…130円…。安っ!!私のところは、300
円(旧作)新作だと450円しますよ?!
ねぎ - 02/09/24 22:21:21
コメント:
こんばんは こちらでは初めまして
ガセネタを流してしまったので、修正しに来ました。
十二国記の世界展in立川
4月の池袋に比べて展示内容が縮小されていました。
・エスカレーター脇に 小説原画を展示
小説一冊に付き、カラー表紙と挿絵2点ずつでした。
(「風の海 迷宮の岸(上)(下)」はカラー表紙のみ)
・ラウンジにアニメの設定原画を展示
陽子3枚、杉本1枚、景麒2枚、蒼猿2枚?、妖魔1枚、尚隆2枚、六太2枚でした。
柘榴 - 02/09/24 11:21:39
コメント:
砥部さま、みなさま、ちゃお。
秋ですね。季節の変わり目、体調に気を付けなければなりません。
ぎっくり腰で動けません。(笑)おかげで本ばっかり読んでます。右手に「海辺のカフカ」左手に「下妻物語」後ろに「中井英夫全集」、BGMは「三日月ロック」って感じです。
「ラ」レンタルされているんですね。借りに行かなきゃ。実は頑張っていたつもりが半分も見ていませんでした。最終回は想像していた通り、いや、思っていたよりスケールが小さかった・・・かな。「十二」は見たくても見れないので見なくて良かったかも。
砥部さんの会社わかってしまいました。大変だ・・・下克上ですね。しかも何であんなところにあるんでしょうね。同じ新宿にあるのに対角(都庁の方)で、両手に重いカタログを持ってちょくちょく行ってましたよ。(だから腰にきたのか)私がオプション研修しましょう。なーんちゃって。
菜露 - 02/09/24 04:18:36
コメント:
花子様>はろ~っ♪ キャラデザは順次全キャラを描いてゆきますのでお楽しみにネ♪ 女の側からすると、セーラー服には拘りがあるものよネ。受験する時、制服がかなりの決め手になるもの! ちなみにキャラ絵を描く時は、何処の制服とも違うモノを描かなきゃいけない決まりがあるらしい。そんな訳で山田先生も『全国制服マップ』を見ながらデザインしたのでした。て事は、むさ苦しい全国の男性漫画家、アニメーター諸氏が、この本を見つつロリーなキャラを描いているのか?...さむっ;;
いまさん様>ウチの近所のビデオショップでも、4巻目まで出ています。毎日買い物帰りに貸し出し中かをチェックしてしまう親心っぷり; レンタル料は130円(安い!)
初音博士>原稿、仰るとおりリストを見ながらチェックします; 多分あるんじゃないかなぁ。(不安;)中公にはモノクロ原画は半分程しか行っていません。なにしろ膨大な量なので;
砥部様>初音宅へ行くんだぁ...イイなぁ。IE,悪魔の設定って? パソの設定、なんか間違ってるのかも;; ヤフーでもブックマークでも「ページが見当たりません!」なんだよぉ;; オフラインにしてブックマークで過去の記録を呼び出してからカキコんで、接続し直して送信なのだ!(手間;) ナイトが死んだのはスペシャル番組(本編とは別のストーリー)。最近ヤマダの話題がなかったので、龍騎ネタをカキコんでたら、HPとか紹介してもらっちゃって; ロムってみたら人脈がビミョウに繋がっている事が判明;; 過去の痛い出来事(中川○彦、J事務所など;)がブリ返す恐れ大; なので、禁じ手となりました。(シクシク)人脈が繋がると、ホラ、いいたい事言えなくなるじゃん;;
いまさん - 02/09/24 00:51:52
コメント:
最近、どうこういいながらもアニメ『十二国記』見て
ます…。しかし…全然似てませんなぁ…。原案でも、
画伯の絵とは、思えん…。まぁ、小説が出るまでは、
我慢しようっと。ラーゼフォンは、ビデオレンタルし
てきました!!やっと、話についていけるかも??…
と思っているのですが…?
初音むつな - 02/09/24 00:45:54
コメント:
<おっといけない。書き漏らし(^^;)砥部さん、新宿からウチまではバス+電車でざっと1時間かかりますんで、そうご記憶くださいませ。まあ無理するコトもないと思いますが(^^;)
初音むつな - 02/09/24 00:33:22
電子メールアドレス:mutuna@mail5.alpha-net.ne.jp
コメント:
<砥部さん、外道記の発売日(っていうか「バーガー」の発売日ですね)は、実際の発売日を記してあります。なんか根ほり葉ほりすればするほど、そういうどーでもよさげなところが気になっちゃいますよね(^^;)<サイズは、まあ所詮雑誌掲載寸ですから、参考程度ってコトで(^^;)<んで、原画は……中公画集に掲載「0」でしたからねえ……うーん……ちゃんと山田家にあるといいですね(^^;)
<立川の「十二国記の世界展」ですが、RYOさんとこの掲示板のねぎさんのカキコミによると、文庫表紙+各巻2枚程度の挿絵の展示だけで、残念ながら「アニメ設定原画」の展示はないようです。うーむ……
<で、そのアニメ「十二国記」のDVDなんですが、お店に「予定」というコトでこんな情報が出てました。
<全15巻予定(毎月1巻リリース)
・「月の影 影の海」全5巻
・「風の海 迷宮の岸」全3巻
・「風の万里 黎明の空」全6巻
※第1巻 3,800円(2話入り)、第2巻以降 4,800円(各巻3話入り)
<えーっと……なんか巻数の合計が合わないんですが、まあとりあえずそんな感じの予定だそうです。全15巻……先が長いですね……(^^;)
<さて今日は、秋葉原は東京三菱銀行の前にありますイエローサブマリンのRPGショップに行ってみました。ここで「Game Graphix」(大日本絵画刊)の1987年11月号(vol.10)を入手。同号の巻末広告に、「Game Graphix別冊『Excallibur』(エクスカリバー)」の表紙カバー画がカラーで掲載されています。掲載寸はタテ185㎜×ヨコ130㎜とかなり大きめで、お得です(^^;)<「Game Graphix」のバックナンバー自体、なかなかお店では見つからなかったりしますが、「エクスカリバー」の本体の方がもっと見かけないので、初音みたいに絵さえ見られればとりあえず満足という方は、このあたりの号を探してみられてもよろしいかと(^^;)<あ、肝心のイラスト自体ですが、ミュシャ風味たっぷりでなかなか素敵ですよ。「森をさまよう黒い鎧の騎士の前に現れた、エクスカリバーを持つ美女」といった感じの絵です。はい。
<といったところで、それではまた(^^;)
花子 - 02/09/23 22:47:50
コメント:
こんばんわ。花子です。
>菜露様
恐れ多くもフォロー有難うございます。(汗)
私の場合、十二国も「ラ」も、見ていないので毒舌のはきようもないのですが・・・。十二国は個人的に陽子の制服のデザインが変わっていたのが残念でした。
ああいうのはオーソドックスなデザインの方が・・・。(ついでに破れたスカートから見える太もも萌え。)
まあ、絵が山田先生っぽくないのと、オリキャラが一緒にあちらの世界に渡ってしまうというのが見るのをためらわせた最大の原因ですが・・・。
十二国記自体は好きなので、画集の発行事態は嬉しいです。先生画の供麒を1度見てみたいなあ。
それではこの辺にて。
砥部粧 - 02/09/23 21:28:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
ところで初音さん、外道記リストの発売日って、実際の発売日?それとも裏表紙に書いてある発行日のこと?
すみません、いつの間にかこんなことにも拘っている砥部でした。
砥部粧 - 02/09/23 16:18:30
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4335
電子メールアドレス:tobeshow@yahoo.co.jp
コメント:
初音むつなさん、5度いらっしゃいませ。
ピエール、お疲れ様でした。これって、もしかして原画は存在しないんですかねぇ。菜露様のコメントも他人事だし・・・。勿体無い。しかし初音さん、サイズ入れましたか・・・。
文庫ラ。出ましたか。四国は明後日かな。イラスト・・・違いますか。違うみたいですね。画集ラが出ると不要になりそな感じですね。ふむむ。
うどん。どんどん(へたな洒落か)?そんなに沢山出るんですか?いきいきうどんしか情報ありませんけど。なんにしろ、全国讃岐うどん巡りが出来る日も来るんでせうね。大変です。関西からは高速バス一本です。だけど、来てから足が無いと回れませんね。ま、チャリで行ける範囲でも100軒はありますが。またその内。
東京。そ言えば、お伺いするの夜ですけど。よく考えれば少し無理か?会社は歌舞伎町、宿泊先は不明。むぅ。
画展。立川?豊橋?福岡は?やっぱり結構いい商売になるんでせうね。先生に印税は入るの?無さそう。
攻撃。そですか。結構色々呪いが掛かってるのかも。菜露様のコメントもよく判らないなりに凄い状態のようですし。砥部は問題なく動かせるんですが、なぜ?
猩々丸さん、いらっしゃいませ。
途中で止まるのは回線のせいでしょ。白くなったのは・・・ジオシティが悪いんですぅ。ま、タイミングですよ、要は。掲示板関連のページはアドレスが不変なので、ブックマークしとくのは良い方法だと思います。
「世間に疎く」って、忙殺状態ってこと?
菜露様、いらっしゃいませ。
文庫ラ。そですか。その情報をも少し早めにアップするのが、公式の使命のような気もちょっとしますけど、まぁ煩く言うのはやめときませう。ぶつぶつ。
十二絵。いや、山田絵ぢゃなかったら売り上げ激減だと思いますけど。
扉。なぜ?ご存知でしょうか、掲示板の一番下の「わたしのホームページ」から扉に行けまっせ。にしても、記入画面「オフライン」ってのもよく判りませんね。IE、悪魔の設定になってませんか?確かに最近は、最新ブラウザにしか対応してないふざけたサイトが激増してきて、真っ白状態のことが多々あります-ネスケ4。
区民運動会。お疲れ様でした。
カラー仕事。先生はお忙しいんですね。
龍騎。松田君死亡。いつの話ですかっ?!すでにライダーも3人死にました。恒例のヴァージョンアップも終わり、なんだかなぁのストーリー展開です。来年の新シリーズに期待。
砥部こめ。
文庫ラ。出てました。(書き込みの文頭とここでは、間に外出が入ってます)取り敢えず、多分初めて見る絵があったような無いような、良かったです。今月はシレラウ・クト・秘神・橋本と出費が多くていけません。来月からは当分ラ十二DVDだし。今年は本当にとんでもない年です。