発表順作品詳細「1979〜1982」
1979. 無題
イラスト
※ポーラーハット、シャツにジャケット、サルエルパンツにサンダル。襟元にはサングラスを引っ掛け、右手に本らしきものを抱えた女性。
(ZOO3の宣伝用葉書)-150713
1979. 無題
イラスト
※カーテンに隠れて舞台の袖で様子を伺うアイマスク、ドレス姿の女性と、仮面にピエロの衣装の人物。下に「3回目のカーテンコール」の文字。
(ZOO3の宣伝用葉書)-150713
1979.5 無題
イラスト
※ソファに座る、脚を組み、左ひじを背もたれの端に乗せ、本を開いている、ワンピースにハイヒールの女性。
(同人誌「ZOO Vol.3」表紙
5月30日発行)-160826
1979.5「人魚變生」
扉絵 p.55※火が灯る、蝋の部分が人魚を象った蝋燭。左にタイトルと作者名。黒枠。
本編 p.56〜88※全33ページ。
(同人誌「ZOO Vol.3」
5月30日発行)-160826
1980.4 無題
イラスト
※羽とネット付のベレー帽、スーツにネクタイ代わりのスカーフを結び、四つん這いになってる女性。
(同人誌「ZOO Vol.4」表紙
4月1日発行)-160826
1980.4 「魔法使いの弟子」
扉絵 p.3※膝まづいて本を拡げるゴーグル型のサングラスをかけたドレスを着た長髪の女性。その女性の頭に、右手を翳す、胸の前に左手で本を抱て立つ、腰まである髪、胸元まで垂れたあごひげ、ゆったりとした修道服を着た男性。黒枠。右上に横書きでタイトル、下に「THE SORCERER'S APPRENTICE」(英語直訳タイトル)
本編 p.4〜14※全11ページ。
(同人誌「ZOO Vol.4」
4月1日発行)-160826(まんが館太田学芸員さんからご指摘いただきました。)
1980. 無題
イラスト
※スパイラルパーマの女性の右横顔。
(ZOO4の宣伝用葉書)-150713
1980.11 無題
イラスト
※1※単行本「人魚變生」のP184(Q&Aのページ)に掲載されている女性の顔のイラストに背景がついた状態のもの。初出があったんですねあれ(^^;)
※2※「dietrich」と題された、御婦人を描いたイラスト。ドイツの女優Marlene Dietrich(マレーネ・ディートリッヒ)を描いたもののようです。
※3※これは単行本「人魚變生」のカバー絵そのものです。理由はよくわかりませんが、人魚のカバー絵は、単行本刊行の1年以上前に描かれていたようです。
(同人誌「SOOKUN BUS!」
11月27日発行)-160627
情報・文とも初音むつなさんからいただきました。
1981. 無題
イラスト
※ちょっとキツネ目の女性、右肩から戻ってきた右手入り。
(ZOO VOL.5の宣伝用葉書)-150713
1981.2「春宵綺譚」
扉絵 p.15※円の中に、髪は肩の下まで伸び、両手で傘を胸の辺りに捧げ持つ、着物を着た女性。。右にタイトルと作者名。黒枠。
本編 p.16〜20※全5ページ。
(同人誌「ZOO Vol.5」
2月14日発行)-160826
1981.2La Famme Chinoise (フランス語で中国女性)
イラスト p.79※1※髪は七三かと思いきや、右側に束ねてお団子を作り、更にそこからお下げってまして、左耳にはモビールのごとく凝った意匠のイヤリング、ハイネックのチャイナ服、花柄の扇を半開きで右手に持つ女性(胸像)。右下に「La Famme Chinoise '79 Akihiro Y」を筆記体で。
(同人誌「ZOO Vol.5」
2月14日発行)-160826
1981.2 無題
イラスト p.80※2※一言で言うと、イングリッド・バーグマン。鍔広帽子にカーリーヘア、襟の大きな服の女性(首像)。左下に「Akihiro.y」
※2※
(同人誌「ZOO Vol.5」
2月14日発行)-160826
1981.4 「ぱだんぱだん」
本編※扉を含めて9ページ、26コマ。
扉で、「山崎章博」と。すぐ隣のページには、短編特集の目次があって、ちゃんと「山田」と書いてあるんですが。
あと、ラストの「Fin」の下に「81’2/8」と。
(アウト増刊「阿蘭」第3号■4月5日発行)-160827
1981. 「天空人讃揚」
表紙※丸い模様。
扉 p.3※崩し文字で中央に縦に「天空人讃揚」、クロスする形で「VISUAL RECITAL(読んでそのままヴィジュアル・リサイタル)」。
目次 p.4※親指姫の如く、牡丹の花の中で、三線を引くピエロの服を着た福馥しい顔のコ。
本編※
「天空人讃揚」
扉 p.5※ タイトルの横に、「或いは彷徨える夢魔の群れ」と。
本編 p.6〜20※全16ページ。
「一寸言葉を」(目次では一寸と言葉の間に「と」が)
本編 p.21※タイトル下に「高木義隆(computer manipulator)」と。文の作者なのか、テーマなのか?
「天楽」(楽の字は目次では旧字体)
本編 p.22※楽の字の隣が「天」の字であることは、目次で分かります。
「海遍の音楽」(目次には「天人鳥の誕生」というサブタイトルあり)
扉 p.23※タイトルと「挿画 山田章博」のみ。
本編 p.24〜33※ 全10ページ。
「視覚的独演」
イラスト※1※花を意匠した黒地白抜きの模様の横長コマに重ねて、縦長コマに女性の顔、髪を全体的に後ろになでつける感じで、目を見開いたはっきりした顔立ち。右下枠外に「山田」の三文判。
※2※「人魚変生」の表紙カバーイラスト。
「永遠以灯(twilight)※後書きです。
(個人誌「天空人讃揚」■5月発行)-160827marinさんから情報をいただきました。
1981.5 「魔法使いの弟子」
※ (初出8004 同人誌「ZOO VOL.4」p.3〜14)との相違点は、全ページ紙が緑色、台詞も手書きから変更。
扉 p.129※変更なし。
本編 p.130〜140※全11ページ。変更なし。
(雑誌「ふゅーじょん ぷろだくと 8月号」
発行8月1日・発売日5月28日)-160827
1981.5 「mannequin」
イラスト
※ベレー状のふにゃっとした被り物を頭に、胸元レースのざっくりしたドレスを着て腰掛けている俯き加減の女性。
(月刊OUT6月増刊号「ALLAN」
発行6月5日)-031126
1981.8 「素描集 みづは」
扉 p.157※黒枠、タイトル、作者名。左に縦長にコマを切って、左斜め後ろから女性の肩像。
本編 p.158〜195※ 全38ページ。p.167から紙色がベージュに。
(アウト増刊「アラン」第5号■8月5日発行)
1981.10 「Ballet」
本編※扉を含め12ページ、11コマ。
イラスト
※1※枕を頭に、咥え煙草の青年。枕元に「monado」の題字の本。
※2※グランドピアノのシルエットと手書きの文章。
※3※青年の左横顔。
※4※カーネーションを右手に持った、ロングヘアの女性(肩像)。
※5※うつ伏せになり、顔だけ上を向く女性(上半身)。
※6※多少鍵盤の方からのグランドピアノのシルエット。
※7※目を閉じている女性(逆さ)。「Fin.'81.11 A.Y.」の文字。1年間違ってる?
(「ふゅーじょんぷろだくと」1月号
発刊1981年12月1日発売10月28日)-020507
1981.11 「無題(お正月三ヶ日は…)」
イラスト
※1※正座した芸者さん右斜め前からの描写。
※2※自筆の能書の下に膝を突いて顔を覆った先生の自画像、左に紙持った芸者さんの手。右に四角で囲んだ「章」の字と草書の「章博」のサイン。
(雑誌「ふゅーじょんぷろだくと」2月号掲載 「まんが福袋」コーナーの15として)-000903
1981.11 「心霊術」
本編※扉含む8ページ、15コマ。
(雑誌「ふゅーじょんぷろだくと」2月号掲載 「まんが福袋」コーナーの38として
発刊1982年1月1日発売11月28日)-000903
1981.12 「人魚變生」
※ (初出7905 同人誌「ZOO VOL.3」p.55〜88)との違い
扉 p.81※(茶白)差替え。
本編 p.82〜116※全35ページ。
p.82〜84※(カラー)「CAFE人魚亭」のある港の佇まい1ページ(3ページ目の2コマ目)だったのを、差替え3ページに。
p.91※1コマ目2人の人物画、右に「南蛮人遊行之圖」の文字を削除。2コマ目、海に書いてある白抜きの地名を書き替え(位置・大きさが多少)、「パタヰ゛ア」は「バタヴィア」。
p.94※4コマ目看板文字を書き直し。
p.95※2コマ目差替え、バックのトーンや煙、二人の目の大きさなどが相違。
p.97※6コマ目、鼻を加筆。
p.98※鼻を加筆。
p.99※2コマ目鼻の影を消去、3コマ目差替え表情が少し違う、6コマ目鼻筋を加筆。
p.103※1コマ目、「船が止まったぞォォ」を「停船!停船!!」に。
p.107※1コマ目鼻を加筆。4コマ目差替え、台詞も「事を!」の「!」を削除。6コマ目、後ろの男性の髪・髭を加筆。
p.111※2・3コマ目の「風だ」の文字を差替え。
p.112※3コマ目差替え顔の向きを変えました。
P.113※1コマ目差替え顔の向き変更。3コマ目差替え、男は船医の方を向いてた、台詞も「彼女はどこにいる!?」「貴方は人魚(れんがは原文では「大」)を殺した」。5コマ目差替え。
p.115※6コマ目差替え、なぜかオッドアイを普通の目に、箱の蓋は描き込み。9コマ目差替え、目は開いてた。
p.116※髪の毛は大量のホワイトを消して重たい感じに修正。最後の「Curtain Fall}」のフォントを変更。「special thanks to Fumi Agetah」を削除。
(雑誌「ALLAN 第7号」■12月5日発行)-160827
1981.12 無題
右手に煙草を挟んだ大人の女性(首像)。−プレゼントの便箋のイラストかも。
(雑誌「ALLAN 第7号」■12月5日発行)-001228
1981.12 Thema 1.ミュータント 突然変異体
p.1※(カラー)4コマ2つ。上記のテーマで。
4コマ
※1※「a dream of Eu」 euはポルトガル語の「私」
※2※「one more dream of Eu」
↑コミック「続・夢の博物誌」p.50・コミック「夢の博物誌b」p.48・コミック「夢の博物誌」p.150
(雑誌「少年少女SFマンガ競作大全集」PART.13掲載
発行1987年1月1日・発売12月6日)-151005
1981.12 「ピンク・フラミンゴ」論
イラスト
※うつ伏せになり、右に身体を向けた裸の女性−右下に四角で囲んだ「章」とその下にAKI.の文字。
コメント付−「この美女が、倒錯と狂気にみちたあのミス・デュヴァインと交感するにはどうしたらいいのか?」
(本の映画館ブック・シネマテーク別冊「シネマ・ワンダーランド」
発行1982年1月1日)-050507
1982.1 「a dream of Eu」「one more dream of Eu」
:「ミュータント」というテーマでの4コマの連作です。正直言って両作品とも真意を掴みかねてます。
(コミック「続・夢の博物誌」収録 初出「少年/少女SFマンガ競作大全集」冬の号 PART13)
1982.1「L'AMANT DE MANNEQUIN」
本編※扉含めて11ページ、30コマ。
(「ぱふ」2月号)-020507
1982.1 無題
イラスト※女性の肩像。淡いタッチで。
(「ぱふ」2月号収録)-020507
1982.2山田章博インタビュー 大正ロマン意匠に魅かれる
写真※長髪真ん中分け、黒縁ロイド眼鏡、Vネックセーター、ネクタイ。黒くて顔はよく見えない。
(雑誌「マンガ宝島」)
1982.2「影夫人異聞」
本編※扉含め14ページ、29コマ。
(雑誌「マンガ宝島」)
1982.2「黒いファンレター」
本編※扉含め3ページ、16コマ。1/2縮小版となっており、雑誌などで入選作とかに用いられてるけど、雑誌を横にして読まなくてはならず、不便。実際には扉含め6ページ分。p.67〜69。
(同人誌「ZOO volume6」■2月15日発行)-150713
1982.2「涙・なみだのセーラー服」
本編※扉含め3ページ、21コマ。1/2縮小版となっており、雑誌などで入選作とかに用いられてるけど、雑誌を横にして読まなくてはならず、不便。実際には扉含め6ページ分。p.70〜72。
(同人誌「ZOO volume6」■2月15日発行)-150713
1982.2無題
イラストp.90※3号宣伝用2枚(初出79)
p.91※4・5号宣伝用2枚(初出80・81)
(同人誌「ZOO volume6」■2月15日発行)-150713
1982.3 「天空人讃揚」
本編※扉を含む16ページ、34コマ。(初出 1981 個人誌「天空人讃揚」 掲載) 未確認。
(雑誌「ALLAN」第9号掲載)-020507
1982.3 「海邉の音楽」
本編※扉を含む11ページ、15コマ。(初出 1981 個人誌「天空人讃揚」 掲載) 未確認。
(雑誌「ALLAN」第9号掲載)-020507
1982.4「歌草子 (其之一)」
扉※憂いを帯びた芸妓の横顔のイラスト。
落款がわりの「山田」の三文判(?)が印象的です。
○編集部のアオリ 恋情はいつも秘めやかに/そして激しく燃えている/・・・驚異の新鋭山田章博/が王朝期の歌謡を題材に/流麗なタッチで描く幻想/と耽美の世界・・・。
イラスト
※1※障子に手をかける芸妓の後ろ姿。肩まである艶やかな黒髪。濃色の着物に白い帯。
P2とP3が見開きで鏡面のようになるような構成です。
◇歌/たまぐさの たまぐさの/やえの折りめに 砂入れて/白砂よ しらすなよ 人にはしらすなよ
※2※障子に手をかける芸妓の後ろ姿。肩まである艶やかな黒髪。白い着物に柄物の帯。
◇歌/しらすなよ/しらすなよ 人には知らすなよ
※3※濃色の着物を纏った2人の芸妓の座り姿。
◇歌/恋し小川の鵜の島みれば/あいをくわえて瀬をのぼる
(初音むつなさんから情報・文章ともいただきました。)
(雑誌「カスタムコミック」6月号掲載 初出)
1982.5「歌草子 (其之弐)」
扉※もの言いたげな視線の芸妓の姿。
※落款はこの号から四角いものに変更されています。
イラスト
※1※俯きつつこちらへ視線をやる芸妓の顔。髪は後ろで結っている。
◇歌/あめのふる夜は/まつまい 来まい/濡れてお肌に/そわれまい
※2※おきゃんな風情に髪を揺らすうら若い芸妓の姿を正面から。
◇歌/娘島田に/蝶々がとまる/とまるはづだよ/花ぢゃもの
※3※襟元を乱したまま煙管を手にする芸妓の姿。遠い視線。
◇歌/うたで/気をはりょ/たばこでわすりょ/とかくたばこは/わすれぐさ
(初音むつなさんから情報・文章ともいただきました。)
(雑誌「カスタムコミック」7月号掲載 初出)
1982.5 「人魚變生」
表紙カバー※扇を持った中国娘っぽい女性(上半身)。
背表紙カバーカット※「魔法使いの弟子」のP.47「使い魔」の流用カット。
表紙カバー折返し※「山田章博」のサイン。
扉絵
※1※(カラー)枯木に膝を抱えて腰掛ける、羽を畳んだニンフ。
※2※「みずは」のp.78「眠れないから本でも読もうと〜」のカット流用。
目次カット
※「人魚變生」のp.22のカット流用。
漫画
p.5〜40※1※「人魚變生」(初出 1979 同人誌「ZOO VOL.3」p.55〜88)「ALLAN 第7号」掲載分と全く同じ。
本編:扉を含む36ページ、141コマ。
p.41〜52※2※「魔法使いの弟子」(初出 1980 同人誌「ZOO VOL.4」p.3〜14)手書き台詞を活字に変更。
本編:扉を含む12ページ、49コマ。
p.53〜91※3※「素描集・みづは」(初出 1981.5 雑誌「ALLAN 第5号」p.157〜195) 未確認。
本編:扉を含む39ページ、136コマ。
p.92〜123※4※「まきゃあじゅ」(初出 描き下ろし)
本編:扉を含む31ページ、115コマ。
カット p.124※1※「魔法使いの弟子」の女性と、小悪魔の出した彼氏に似た髑髏の顔をした男が踊っている。
漫画
p.125〜140※5※「天空人讃揚」(初出 1981 個人誌「天空人讃揚」 掲載) 加筆・修正無し。
扉 p.125※四隅の「1982」の数字を加筆。このページは、本来は同人誌全体の扉で、作品の扉は別にあった。
本編:扉を含む16ページ。
p.141〜151※6※「L'AMANT DE MANNEQUIN」(初出 1982.2「ぱふ2月号」p.123〜133) 加筆・修正は無し。
本編※全編の使用フォントが明朝体から丸ゴシックに変更され、風情が無くなりました。
p.145 初出のは「ああ、風情な。然うらしく思みます」の誤植を、「〜思ゐます」に修正。
p.148 「すすき」のルビの位置を修正。
カット p.152※2※「作品解説 水仙の便り」に、円の中にバックの黒で輪郭のみ浮き上がらせ、目鼻口を、女性。
漫画
p.153〜166※7※「影夫人異聞」(初出 1982.2「まんが宝島」p.131〜144) 加筆・修正は無し。
扉※初出では、簪に重なってタイトル同様手書きで「山田章博」と。
本編※台詞以外の使用フォントが明朝体から丸ゴシックに変更され、風情が無くなりました。
p.155 「ままよ、これも春宵の興。」は、初出では「ままよ、これも青宵の興。」誤字を修正し、ルビを振った。
p.156 「〜人界に堕在させるにや及ばぬ」は、初出では「〜堕在させるにゃ〜」。
p.166 初出では、〜眷族なれば。」のマスの下に「終」の字あり。
p.167〜173※8※「Ballet」(初出 1980.12「ふゅーじょんぷろだくと1月号」p.135〜146) 扉と一部イラスト(p.170)を除き、全面差し替え。
扉※初出では、イラストの下に手書きで「Akihiro Yamada」と。
p.175〜183※9※「ぱだんぱだん」(初出 1981.3「阿蘭 第3号」p.43〜51) 加筆・修正なし。
(まんが館太田学芸員さんからご指摘いただきました。)
カット p.184※3※「真面か冗句か 二枚目&二枚目半Q&A」に。女性の顔(初出8105 同人誌「天空人讃揚」p.34)。
写真※「山田章博全調書」に、右頬に左手をやる先生(肩像)。
カット
p.187※4※「作品後記 晩春の古都より」に。和服の女性の左横(上半身)、手前の両手は他人のものか。−「昭和五十六年十月十日 章博」の文字。「章」の印も。
p.188※5※「囈語−山田章博讃−」に、帽子を被り、目を伏せて口を少し開けている女性。
p.192※6※腕組み男。(初出8201 雑誌「少年/少女SFマンガ競作大全集」冬の号 PART13「one more dream of Eu」3コマ目)
裏表紙※「魔法使いの弟子」p.47「僕じゃ無理だよ〜」のコマの流用。
(コミック「人魚變生」■5月10日発行)-160827
1982.5 「だんす」
本編
p.129〜141※扉を含む27ページ。表紙+イラスト12ページ+手書文14ページ
(雑誌「ALLAN」第10号掲載
発行6月5日発売5月5日頃)
初出に関しては恵那さんから情報をいただきました。
1982.6 「多麻能美須麻流」
扉※(カラー)菖蒲の花と、紫と黄のツートンカラー、手書きタイトル。
本編※フルカラー1ページ、3色刷り8ページを含む27ページ。54コマ。
(雑誌「少年/少女SFマンガ競作大全集」 夏の号 PART15
発刊日7月1日発売日6月6日 )
1982.6「歌草子 其之参」
扉※B5の誌面いっぱいに、芸妓の横顔。
※この号から「其之参」と連載回数が入りました。また山田センセのくずし仮名では達筆すぎて読者がついてこれなかったらしく、この号から各歌に写植もつきました。
イラスト
※1※(見開き)横座りに寝とけた芸妓の姿。背景の襖には、百人一首に収録されている藤原朝忠の歌「あふことの たえてしなくは なかなかに 人をもみをも うらみざらまし 」が書き込まれている
◇歌/高根の雪は/朝日に/とける/娘島田は/ねてとける
※2※蛇の目を手に遠方を見やる芸妓の姿。髪は後ろで結い、羽織を纏っている。
◇歌/さして/ござれよ/長柄の傘を/沖の暗いは/雨ぢゃもの
(初音むつなさんから情報・文章ともいただきました。)
(雑誌「カスタムコミック」8月号掲載 初出)
1982.7「歌草子 其之四」
扉※丸い手鏡に映る、おしろいをはたく芸妓の姿。
イラスト
※1※(見開き)背景に柳の揺れる橋の上で、欄干に手をかけ遠くを見やる芸妓の後ろ姿。手には朝顔柄の団扇。
◇歌/お月さまのよな/おなさけ/ぶかい/ここで逢へとて/雪影を
※2※竹縁でうち沈む芸妓の後ろ姿。手には団扇、天井より風鈴。
◇歌/心ばかりを 通はせおいて/蝉のぬけがら/身はここに
(初音むつなさんから情報・文章ともいただきました。)
(雑誌「カスタムコミック」9月号掲載 初出)
1982.8「歌草子 其之五」
扉※扇子の絵柄に、秋の草々と風鈴に手をやる芸妓の腕。
イラスト
※1※(見開き)「松川」ののれんをくぐり出る、身支度を整えた芸妓の姿。
◇歌/来いと/いはれて/でてゆく夜半の/あしの/かるさよ/うれしさよ
※2※恋文をしたためる、凛とした芸妓の座り姿。
◇歌/さまよ/さまよと 恋い/こがれても/末にゃ/そうやら そわぬやら
(初音むつなさんから情報・文章ともいただきました。)
(雑誌「カスタムコミック」10月号掲載 初出)
1982.8 「素描」
縁側で団扇を持って休んでいる着物の女性(左斜め後姿)。次ページに和歌が1句。
(同人誌「ZOO」 FINISH )-000703
1982.10 「En」
本編
p.129〜144※全16ページ。21コマ。
特記:表紙・目次ともに「艶」となっていますが、本編扉は「En」を90度回転させたもの。艶の字は文中に「艶(先生の字では、夢ヘンに色に見えますが、そんな字は無いはずですけど)芭(先生の字は巴の左に白で、これは辞書に載ってます)」(えんば=あでやかな花)として出てきます。
(雑誌「ぱふ」11月号 掲載
発行10月1日発売10月10日) -020511
1982.10 「TWINKLE 19XX」
扉絵※(カラー)インドのモスクっぽい建物の上空をUFOが飛んでる写真。タイトルは赤字、著者名が青字。
本編※26ページ(2ページが赤、1ページが青のカラーページ含む)、76コマ。
(雑誌「ALLAN」第12号に掲載 )
初出に関しては恵那さんから情報をいただきました。
1982.11 「いまはなき王国の王女」
イラスト
p.34-35 ※1※教会のような鐘撞塔が突き出た丸屋根が並ぶ王女の館、空を見上げるように立つ肩を露にしたドレスを着た王女。
p.37 ※2※鬱蒼と茂る木々、真ん中に奥に伸びる白い道、天空に浮ぶ満月、杜若、柱の袂に俯き座る女性−本文に該当箇所なし。
p.39 ※3※池から上がる全裸の王女の肌にまとわりつく赤い花びら。
p.41 ※4※聖職者のごとく黒い衣を羽織ったスミス大臣。
p.43 ※5※王女のたてる物音に驚いて一斉に飛びゆく椋鳥の影、散策する王女。
p.45 ※6※川に身を浸すナルキッソス。
p.47 ※7※瀕死のナルキッソスに囁きかける王女の顔、重なって花をつけた樹木。
p.49 ※8※喪服を着た王女とスミス。
p.51 ※9※花の袂で佇むナルキッソスの霊。
p.53 ※10※蜂が飛ぶ王女の館の庭。
p.55 ※11※悲しげに佇む王女、手前には花をつけた枝。
p.57 ※12※王女に降りかかるスキナンシイの花びらと頭上の花。
(初出 雑誌「幻想文学」第2号掲載
11月25日)-090425
1982.12 「踊る花 belle de ballet」
扉絵はセピア調フルカラー。あと3ページモノクロ。全4ページ、7コマ。
(初出 雑誌「grapefruit」第7号掲載 )-010413
次のページへ
扉へback
作品目録1漫画・イラストなど、まるごと一冊先生の作品のもの
作品目録2表紙絵・挿絵・ジャケットデザインなど
掲示板へのご記入
山田章博先生について何か言いたいことがある方、ここにない情報をご存知の方、是非。
掲示板のページへ
ジオシティ
ホームページ無料提供のサイト。作る方に興味のある方は是非。
砥部粧 E-mail : tobeshow@yahoo.co.jp
が全文責を負っています。