| 扉○ | 目次○ | 五十音順○ | メディア別○ | 発表順○ | 掲示板○ | その他○ | 情報○ | 更新履歴○ |
| あ〜け ◎ | こ | バーガーまで◎ | さ〜しね◎◎ | ほ〜ま◎ | み〜◎ |
| バーズ から ◎ |
| 作品名 | 作品形態 | 商品形態 | 発行元 | 更新 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 発行年 | 商品番号 | 税抜定価 | |||
| 週刊アスキー | 挿絵 | 雑誌 | アスキー | ||
| 2001 | − | − | |||
| 宮部みゆき先生著「ドリームバスター」連載。掲載の挿絵は、単行本への転載殆ど無し。 | |||||
| 1-23 第1回 | − | ||||
| − | T1121104010302 | 286 | |||
| 1-30 第2回 | − | ||||
| − | T1121105010301 | 286 | |||
| 2-6 第3回 | − | ||||
| − | T1121101020304 | 286 | |||
| 2-13 第4回 | − | ||||
| − | T1121102020303 | 286 | |||
| 2-20 第5回 | − | ||||
| − | T1121103020302 | 286 | |||
| 2-27 第6回 | − | ||||
| − | T1121104020301 | 286 | |||
| 3-6 第7回 | − | ||||
| − | T1121101030303 | 286 | |||
| 3-13 第8回 | − | ||||
| − | T1121102030326 | 305 | |||
| 3-20 第9回 | − | ||||
| − | T1121103030301 | 286 | |||
| 3-27 第10回 | − | ||||
| − | T1121104030324 | 305 | |||
| 4-3 第11回 | − | ||||
| − | T1121101040333 | 314 | |||
| 4-10 第12回 | − | ||||
| − | T1121102040301 | 286 | |||
| 4-17 第13回 | − | ||||
| − | T1121103040300 | 286 | |||
| 4-24 第14回 | − | ||||
| − | T1121104040309 | 286 | |||
| June1月号 | 漫画 | 雑誌 | サン出版 | ||
| 1983 | 05193-1 | 650 | |||
| 「夜雀」(続・夢の博物誌 収録)掲載 (陵陵さん・YHさんにご協力いただきました) | |||||
| 主婦の友8月号 | イラスト | 雑誌 | 主婦の友社 | ||
| 1986 | 雑誌01301-8 | 680 | |||
| 切実体験特集「夫婦の”愛の現場"を子供に見られてしまったら……」にモノクロ5カット (初音むつなさんから情報いただきました) | |||||
| 小説月光4 | 挿絵 | 雑誌 | 東京デカド社 | ||
| 1986 | なし | 650 | |||
| 「花を食う鬼」(沢地濫先生原作)で。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 小説ジュネ | − | 雑誌 | サン出版 | ||
| NO.4 | 挿絵 | − | − | ||
| 1983 | 05194-10 | 700 | |||
| 「眩暈の夏」(大和志保先生原作)で6カット (恵那さんから情報をいただきました) | |||||
| NO.5 | 挿絵 | − | − | ||
| 1984 | 14795-2 | 700 | |||
| 「贋作・アラビアンナイト」(伊武梨衣子先生原作)で3カット (恵那さんから情報をいただきました) | |||||
| 6月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1984 | 14795-6 | 700 | |||
| 「蝶の家」(夢の博物誌収録)掲載 (陵陵さんにご協力いただきました) | |||||
| 6月号 | 挿絵 | − | − | ||
| 1986 | 14795-6 | 700 | |||
| 石原郁子著「北都小話」(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 4月号 | 表紙絵 | − | − | ||
| 1988 | 14795-4 | 700< | |||
| 満開の桜の下の美男子3人(marinさん・初音むつなさんに情報をいただきました) 原稿紛失。持っておられる方は先生にご連絡を。 | |||||
| 8月号 | 挿絵 | − | − | ||
| 1988 | T4911479508705 | 700 | |||
| 石原郁子著。「月の男」(画集から情報をいただきました) | |||||
| 小説すばる | 挿絵 | A5雑誌 | 集英社 | ||
| 「書中に女あり」(南條武則著)連載。(恵那さん・初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 5月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747050807 | 800 | |||
| 連載第1回「その一、顛当(てんとう)」。蒲松齢「柳斎志異」(柴田天馬訳・角川文庫版)を題材にしたもので、イラストは3点。(初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 6月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747060783 | 757 | |||
| 連載第2回「キキモラ」。香山滋「海鰻荘奇談」(「妖蝶記」香山滋傑作選V・教養文庫刊)を題材にしたもので、イラストは3点。(初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 7月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747070782 | 757 | |||
| 連載第3回「その三、リゲーア」。ジュゼッペ・トマージ・ディ・ランペドゥーサ「リゲーア」(「現代イタリア幻想短編集」竹山博英編訳・国書刊行会刊)を題材にしたもので、イラストは3点。(初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 8月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747080804 | 777 | |||
| 連載第4回「その四、コロンバ」。メリメ「コロンバ」(「メリメ全集」杉捷夫訳 河出書房新社刊)を題材にしたもので、イラストは3点。(初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 9月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747090803 | 777 | |||
| 連載第5回「その五、ヘレン・ヴォーン」。アーサー・マッケン「パンの大神」(「アーサー・マッケン作品集成」第一巻 平井呈一訳 牧神社刊)を題材にしたもので、イラストは3点。(初音むつなさんに情報をいただきました・訳者名についてtokumeiさんから修正情報をいただきました。)。 | |||||
| 10月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747100786 | 757 | |||
| 連載第6回「その六、ヘレン、アナベル・リー」。ポー「鴉その他の詩」(平凡社「世界名詩集」21 島田譲二訳)を題材にしたもので、イラストは3点。 (初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 11月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747110808 | 777 | |||
| 連載第7回「その七、お柳」。幸田露伴「日ぐらし物語」を題材にしたもので、イラストは2点。 (初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 12月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747120807 | 777 | |||
| 連載第8回「その八、白露」。泉鏡花「蒟蒻本」を題材にしたもので、イラストは2点。 (初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 1月号 | − | ||||
| 1996 | T1014747010801 | 777 | |||
| 連載第9回「その九、アニミュラ」。フィッツジェイムズ・オブライエン「ダイヤモンド・レンズ」を題材にしたもので、イラストは2点。 (初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 2月号 | − | ||||
| 1997 | T1014747020787 | 757 | |||
| 連載第10回「その十、ズレイカ・ドブスン」。マックス・ビアボウム「ズレイカ・ドブスン」を題材にしたもので、イラストは2点。 (初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 3月号 | − | ||||
| 1997 | T1014747030809 | 777 | |||
| 連載第11回「その十一、芸娘」。沈復「浮生六記」(佐藤春夫・松枝茂夫訳 岩波文庫)を題材にしたもので、イラストは2点。 (初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 4月号 | − | ||||
| 1997 | T1014747040785 | 757 | |||
| 連載第12回「その十二、ハダリー」。ヴェリエ・ド・リラダン「未来のイヴ」(斎藤磯男訳「ヴェリエ・ド・リラダン全集」第二巻 創元社刊)を題材にしたもので、イラストは2点。(初音むつなさんに情報をいただきました)。 | |||||
| 小説NON | 挿絵 | 雑誌 | 祥伝社 | ||
| 1992 | 不明 | 不明 | |||
| 横溝美晶著。「獣人転生」 (画集から情報をいただきました) | |||||
| 少年ガンガン4月号 | イラスト | 雑誌 | エニックス | ||
| 1999 | 不明 | 470 | |||
| 「ミスティックアークまぼろし劇場」広告。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク出品・ウイキペディア「月刊少年ガンガン」の項から情報をいただきました) | |||||
| 少年コンプVol.1 | イラスト・エッセイ | A5雑誌付録 | 角川書店 | ||
| 1992 | なし | 非売品 | |||
| ロードス・キャラ総登場。「コンプティーク1月号」の別冊付録。
(初音むつなさんから情報をいただきました) 『「ロードス島戦記 ファリスの聖女」漫画化数ヶ月前に落書きで描いたもの』だそうです。 | |||||
| (少年少女)SFマンガ(競作)大全集 | − | 雑誌 | 東京三世社 | ||
| 雑誌タイトルは、「少年少女SFマンガ競作大全集」で15まで。「SFマンガ競作大全集」で24まで。28・29は「SFマンガ大全集」。 | |||||
| 13 | 漫画 | − | − | ||
| 1981 | 04785-1 | 550 | |||
| 1982年発行。<テーマ別カラーショート大笑傑作>と題して、その巻頭1ページ目が、
「Thema 1.ミュータント 突然変異体」で、 「a dream of Eu」「one more dream of Eu」 のセピアカラー4コマ2作(続・夢の博物誌に収録)を掲載 | |||||
| 14 | インタビュー | − | − | ||
| 1982 | 04785-4 | 550 | |||
| 「関西SFコミック談義」と題してひさうちみちお・かづさひろし・住本吉隆と対談6ページ。写真2カットあり。 巻頭の吾妻ひでおのカラーページに、カラー写真で先生の全身写真−「人魚變生」の広告が。 | |||||
| 15 | 漫画 | − | − | ||
| 1982 | 04785-7 | 550 | |||
| 「多麻能美須麻流」掲載。コミック収録のものとは多少異なります。 フルカラー2ページ・3色カラー8ページ・モノクロ18ページ | |||||
| 16 | コメント | − | − | ||
| 1982 | 04785-10 | 550 | |||
| 「SFマンガ競作大全集」隔月化告知ページに一言コメント。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録III」から情報をいただきました) | |||||
| 17 | コメント | − | − | ||
| 1983 | 04785-1 | 550 | |||
| '82SFまんがBEST100解説大全集に「影夫人異聞」へのコメント。 | |||||
| 18 | 漫画 | − | − | ||
| 1983 | 04785-3 | 550 | |||
| 「BAMBOO HOUSE」(BAMBOO HOUSE収録)掲載 | |||||
| 19 | 漫画 | − | − | ||
| 1983 | 04785-5 | 550 | |||
| 「LADY NETWORK」(カフェ・ド・マキニカリス収録)掲載 | |||||
| 20 | 漫画 | − | − | ||
| 1983 | 04785-7 | 550 | |||
| 「女子日常作法 其之一 繍(もよう)」(カフェ・ド・マキニカリス収録) (陵陵さんにご協力いただきました) | |||||
| 21 | 漫画 | − | − | ||
| 1983 | 11965-9 | 550 | |||
| 「SF内宇宙からの侵略」(カフェ・ド・マキニカリス収録)掲載(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 24 | 漫画・インタビュー | − | − | ||
| 1984 | 11965-3 | 550 | |||
| 「女子日常作法 其之二」(カフェ・ド・マキニカリス収録)と 森脇真末味との対談3ページ(陵陵さんにご協力いただきました)、更に読者ページHOT VOICEに年賀状。 | |||||
| 28 | 漫画 | − | − | ||
| 1984 | 11965-11 | 550 | |||
| 「Phantom of Parade」掲載。編集後記のコメントあり。 | |||||
| 29 | 漫画 | − | − | ||
| 1985 | 11965-1 | 550 | |||
| 「地下鉄で海へ」掲載。コミック未収録。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 30 | イラスト | − | − | ||
| 1985 | 11965-3 | 550 | |||
| 「ラストコンチネント」告知掲載。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| スーパーゲームマガジン覇王4/21・28 | イラスト | 雑誌 | 講談社 | ||
| 1995 | 不明 | 573 | |||
| 「ミスティックアーク」5点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・駿河屋さん出品から情報をいただきました) | |||||
| スーパーファミコンマガジン9月情報号 | イラスト | 雑誌 | 徳間書店 | ||
| 1993 | T1063571021583 | 1534 | |||
| 1点。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| STUDIO VOICE | − | A4雑誌 | 流行通信 | ||
| 1985 | − | 380 | |||
| 9月号 vol.117 | イラストエッセイ | − | − | ||
| − | 05419-9 | − | |||
| 10月号 vol.118 | 漫画 | − | − | ||
| − | 05419-10 | − | |||
| 11月号 vol.119 | 漫画 | − | − | ||
| − | 05419-11 | − | |||
| (marinさん・初音むつなさんに情報をいただきました) 連載名「AKIHIROMANCE」。それぞれ、 「ASANO夫人の事」「炎天下で昔なじみに会う話」「ヴィエネのタンゴを聞く庭園の話」のタイトル。 | |||||
| スコラ5月9日号(No.74) | エッセイ・イラスト | 雑誌 | スコラ・講談社 | ||
| 1985 | 雑誌21112-5/9 | 390 | |||
| エッセイ集「スコラ・スクランブル」に「はからずも、のぞいてしまった舞台裏」をテーマに。 (初音むつなさん・ヤフオク出品から情報いただきました) | |||||
| SEGA SATURN MAGAZINE | − | 雑誌 | 日本ソフトバンク | ||
| − | − | 540 | |||
| Vol.1 | 設定画・広告 | − | − | ||
| 1997 | T1023403010543 | − | |||
| 「テラファンタスティカ」設定画、1ページ、広告。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・ヤフオク!出品から情報をいただきました) | |||||
| Vol.19 | 設定画 | − | − | ||
| 1996 | T1023402110341/TD> | − | |||
| 「テラファンタスティカ」設定画、14ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・メルカリ出品・ヤフオク!出品から情報をいただきました) | |||||
| Vol.20 | 設定画 | − | − | ||
| 1996 | 不明 | − | |||
| 「テラファンタスティカ」設定画、1ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・メルカリ出品から情報をいただきました) | |||||
| Vol.22 | イラスト | − | − | ||
| 1996 | 不明 | − | |||
| 付録冊子「でてくるでてくるセガサターンRPG」内、「テラファンタスティカ」。 (ヤフオク!出品・駿河屋から情報をいただきました) | |||||
| 総特集 高橋葉介 | イラスト | A5判雑誌 | 河出書房新社 | ||
| 2013 | ISBN978-4-309-97802-4 | 1200 | |||
| 「クレイジーピエロ」のイラストと高橋先生へのデビュー36周年お祝いコメント。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 大増補新版『夢幻紳士』40周年記念 | − | − | − | ||
| 2021 | ISBN978-4-309-98030-0 | 1620 | |||
| 先生の掲載内容は変更なし。 (初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| ダ・ヴィンチ | − | A4判雑誌 | − | ||
| 11月号 | 漫画・エッセイ | − | メディアファクトリー | ||
| 1999 | T1116061110455 | 450 | |||
| ドラキュラ紀元とこれを先生が選ばれたワケ(恵那さんに情報をいただきました) | |||||
| 11月号 | イラスト | − | KADOKAWA | ||
| 2015 | 4910059871154 | 602 | |||
| 京極夏彦先生の企画「薔薇十字叢書」のメインヴィジュアルとして京極堂こと中禅寺秋彦を。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 11月号 | イラスト | − | KADOKAWA | ||
| 2019 | ISBN4910059871192 | 636 | |||
| 新潮社版十二国記特集。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 7月号 | イラスト | − | メディアファクトリー | ||
| 2012 | 4910059470722 | 467 | |||
| 新潮社リニューアル版十二国記「魔性の子」「月の影影の海」上下表紙、挿絵1タイトル1枚ずつ(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 9月号 | イラスト・インタビュー | − | メディアファクトリー | ||
| 2012 | 4910059470920 | 467 | |||
| 新潮社版十二国記「魔性の子」「月の影影の海」上下表紙1タイトル1枚ずつ。 講談社版十二国記表紙1タイトル1枚ずつ。 メールインタビュー。新潮社版十二国記「月の影影の海(上)」表紙ポストカード。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 9月号 | イラスト | − | KADOKAWA | ||
| 2021 | 4910059870911 | 636 | |||
| 表紙・挿絵あり。特集「ファンタジーの扉を開く。」火狩りの王日向先生インタビュー。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 千葉Walker 2018春・GW | イラスト | 雑誌 | KADOKAWA | ||
| 2018 | ISBN9784048960229 | 800 | |||
| 『ギア-GEAR-』East Versionの紹介記事にてイメージイラスト使用。(初音むつなさんに情報いただきました) | |||||
| 中一ChallengeGoing | イラスト | B5判雑誌 | ベネッセ | ||
| 1997 | なし | 800 | |||
| 通信教育教材。学校の怪談だか七不思議だか、そう言うものの挿絵。(恵那さん・初音むつなさん・菜露様・中央公論新社さんのご協力で解明しました) | |||||
| DEEP vol.1(1993 SUMMER) | 漫画 | A5判雑誌 | ミリオン出版 | ||
| 1993 | T1003614090800 | 800 | |||
| 「異妖の姫」掲載。4ページ。(R・Tさんから情報をいただきました) | |||||
| テクノポリス9月号 | イラスト | B5判雑誌 | 徳間書店 | ||
| 1990 | 06449-9 | 515 | |||
| 「ブラック・レインボウ」のジャケット・イラストのポスターが綴じ込みで。(初音むつなさん・魔法使いの弟子の見習い書記官「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| 電撃アドベンチャーズ | − | A4判雑誌 | 主婦の友社 | ||
| 創刊号 | イラスト | − | − | ||
| 1993 | T1064881010908 | 874 | |||
| ドラゴン殺しのオープニング。「魂魄龍」さわりの見開きカラー掲載。 | |||||
| 2号 | 挿絵 | − | − | ||
| 1994 | T1064881030906 | 874 | |||
| 「魂魄龍」掲載。「ドラゴン殺し」の初出リストより。 | |||||
| 3号 | イラスト | − | − | ||
| 1994 | T1064881060903 | 874 | |||
| 巻頭特集「The仙人」で「Three Mauntain Wizard」見開きカラー。 | |||||
| 9月号22号 | イラスト | − | − | ||
| 1997 | 不明 | 899 | |||
| 第5回「電撃ゲーム3大賞」告知用。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 3月号25号 | イラスト | − | − | ||
| 1998 | 不明 | 899 | |||
| 第5回「電撃ゲーム3大賞」告知用。 | |||||
| 5月号Vol.26 | − | − | − | ||
| 1998 | 不明 | 不明 | |||
| 「カオスギア」モノクロ告知。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・駿河屋.JPから情報をいただきました) | |||||
| 電撃王 | イラスト | A4判雑誌 | 主婦の友社 | ||
| 「第5回電撃ゲーム3大賞」告知。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 7月号 | − | − | − | ||
| 1997 | T1106393070596 | 562 | |||
| 9月号 | − | − | − | ||
| 1997 | 不明 | 不明 | |||
| 10月号 | − | − | − | ||
| 1997 | 不明 | 不明 | |||
| 12月号 | − | − | − | ||
| 1997 | 不明 | 不明 | |||
| 3月号 | − | − | − | ||
| 1998 | 不明 | 不明 | |||
| 電撃キャラクターマガジン | イラスト | A4雑誌 | メディアワークス | ||
| 1999 | − | − | |||
| vol.2 | − | − | − | ||
| − | T1116398030884 | 838 | |||
| p.126に、トレカ「央華封神−覇王の進撃」の広告で、「覇王の怒り」のラフスケッチ。(初音むつなさんから情報をいただきました) 抽選で3名に2柄のカード付で、先生のサイン色紙を。 | |||||
| vol.3 | − | − | − | ||
| − | T1116398050882 | 838 | |||
| p.40に、トレカ「央華封神−覇王の進撃」の記事で、「覇王の怒り」のイラストと「央華封神TCGテックアンドコンボ集覇王の兵法」の書影。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 電撃G'sマガジン | イラスト | 雑誌 | 主婦の友社 | ||
| − | 不明 | − | |||
| 「第5回電撃ゲーム3大賞」告知。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・Aucfree出品から情報をいただきました) | |||||
| 10月号 | − | − | − | ||
| 1997 | − | 不明 | |||
| 12月号 | − | − | − | ||
| 1997 | − | 648 | |||
| 3月号 | − | − | − | ||
| 1998 | − | 648 | |||
| 電撃スーパーファミコン | − | 中綴じ雑誌 | メディアワークス | ||
| No.7 | イラスト・設定画 | − | − | ||
| 1993 | T1026394040490 | 476 | |||
| 「バズー!魔法世界」7点。(初音むつなさん・魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| No.12 | イラスト・設定画 | − | − | ||
| 1993 | 不明 | 573 | |||
| 「バズー!魔法世界」7点。(初音むつなさん・魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| No.7 | イラスト | − | − | ||
| 1995 | 不明 | 不明 | |||
| 特集記事「ミスティックアーク」8点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| No.12 | イラスト・インタビュー・近影 | − | − | ||
| 1995 | T1026393070627 | 602 | |||
| 「ミスティックアーク」5点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| 電撃スーパーファミコン1号付録 ファイナルファンタジーVプレミアブック |
カラーイラスト | A5判小冊子 | 不明 | ||
| 1992 | 不明 | 不明 | |||
| 見開き。(えびさんから情報をいただきました)名場面集の1つで、タイトルは「船の墓場に巣喰う生ける死者」(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 電撃SEGA EX12月号 | 設定画 | 雑誌 | メディアワークス | ||
| 1996 | − | 540 | |||
| 「テラファンタスティカ」設定画、2ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・駿河屋.JP出品から情報をいただきました) | |||||
| 電撃SEGA SATURN VOL.3 | イラスト | 雑誌 | 主婦の友社 | ||
| − | 不明 | 524 | |||
| 「第5回電撃ゲーム3大賞」告知。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク!出品から情報をいただきました) | |||||
| 電撃NINTENDO64 | イラスト | 雑誌 | 主婦の友社 | ||
| − | 不明 | − | |||
| 「第5回電撃ゲーム3大賞」告知。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ブログ「モノノフ的ゲーム紹介」から情報をいただきました) | |||||
| 8月号 | − | − | − | ||
| 1997 | − | 562 | |||
| 10月号 | − | − | − | ||
| 1997 | − | 562 | |||
| 1月号 | − | − | − | ||
| 1997 | − | 562 | |||
| 4月号 | − | − | − | ||
| 1998 | − | 不明 | |||
| 電撃PCエンジン3月号 | 設定画 | 雑誌 | メディアワークス | ||
| 1993 | T1006397030551 | 534 | |||
| 「ウィザードリィI・II」モンスター6体。(メルカリ出品画像、魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| 電撃PlayStaition | イラスト | A4変型判雑誌 | メディアワークス | ||
| vol.49 | − | − | − | ||
| 1997 | 不明 | 467 | |||
| 「第5回電撃ゲーム3大賞」告知。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ブログ駿河屋さんから情報をいただきました) | |||||
| vol.78 | − | − | − | ||
| 1998 | T1124572070496 | 467 | |||
| 「エンドセクター」記事。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| vol.84 | − | − | − | ||
| 1998 | T1124574090492 | 467 | |||
| 「エンドセクター」広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク!出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.91 | − | − | − | ||
| 1998 | T1124572120498 | 467 | |||
| 「ミスティックアークまぼろし劇場」記事1ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.101 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124484030496 | 467 | |||
| 「ミスティックアークまぼろし劇場」特集記事2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| vol.104 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124484040549 | 514 | |||
| 「フロントミッションサード」記事4ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・メルカリ出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.110 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124604060495 | 467 | |||
| 「マーメノイド」広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・駿河屋.JP・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.112 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124602070496 | 467 | |||
| 「マーメノイド」広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.113 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124604070494 | 467 | |||
| 「マーメノイド」記事2ページ・広告、「西遊記」記事2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.115 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124604080547 | 514 | |||
| 「マーメノイド」記事4ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.116 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124606090988 | 933 | |||
| 「フロントミッションサード」記事6ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.117 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124602090548 | 514 | |||
| 「マーメノイド」記事2ページ、「フロントミッションサード」記事1ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.118 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124604090492 | 467 | |||
| 「マーメノイド」記事2ページ・広告、「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.120 | − | − | − | ||
| 1999 | 不明 | 不明 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| vol.121 | − | − | − | ||
| 1999 | 不明 | 不明 | |||
| 「西遊記」記事2ページ・広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| vol.123 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124602110499 | 467 | |||
| 「西遊記」特集記事。「マーメノイド」ムーンのバルーン3名に。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| vol.125 | − | − | − | ||
| 1999 | 不明 | 不明 | |||
| 「西遊記」記事4ページ・広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| vol.126 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124607120981 | 933 | |||
| 「西遊記」記事4ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.127 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124602120498 | 467 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| vol.129 | − | − | − | ||
| 1999 | T1124604120496 | 467 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| vol.274 | − | − | − | ||
| 2004 | 不明 | 不明 | |||
| 6月25日号。表紙に「十二国記 赫々たる王道 紅緑の羽化」ジャケットと同柄。B5判別冊付録にも一面告知あり。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| ドラゴンジュニア | イラスト | B5判雑誌 | 富士見書房 | ||
| 1999 | − | − | |||
| 4月号 | − | − | − | ||
| − | T111347505040392 | 371 | |||
| トレーディングカード「グレンデル」掲載。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 5月号 | − | − | − | ||
| − | T111347505050391 | 371 | |||
| トレーディングカード「グレンデル」「生命の泉」掲載。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| ドラゴンマガジン | − | A4判中綴雑誌 | 富士見書房 | ||
| − | − | 583 | |||
| 1月号 | イラスト | − | − | ||
| 1993 | T100348501600 | − | |||
| 「風の大陸」特集。表紙イラストと、カラーイラスト。 | |||||
| 5月号 | ピンナップ | − | − | ||
| − | T1003485050606 | − | |||
| 特別ふろくとして4つ折りで別付け。 | |||||
| ナイトランド | 扉絵 | 雑誌 | トライデント・ハウス | ||
| 2012 | ISBN978-4-902075-43-4 | 1700 | |||
| 創刊号。スコッチ・カースン著、田中一江訳。「ルイジアナの魔犬」 (初音むつなさん・公式から情報をいただきました) | |||||
| 波 | − | A5判雑誌 | 新潮社 | ||
| − | − | 91 | |||
| 4月号 | 表紙・コメント | − | − | ||
| 2024 | 不明 | − | |||
| 十二国記アニメ設定画集の表紙、「表紙の筆蹟」として「これで全部。」 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 7月号 | 表紙・コメント・書影 | − | − | ||
| 2020 | 4910068230706 | − | |||
| 「小公子」の表紙、「表紙の筆蹟」として「あくまでも小公子です。」とサイン。中の記事に「小公子」と「風の海 迷宮の岸」の書影。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 10月号 | 表紙・コメント・書影 | − | − | ||
| 2022 | 4910068231024 | − | |||
| 青陽の曲の表紙、「表紙の筆蹟」として「十二の国は未だ彼岸です。」とサイン。中の記事に青陽の曲の書影と月の影影の海の挿絵。巻末に2023年カレンダーの広告。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 11月号 | 表紙 | − | − | ||
| 2019 | 不明 | − | |||
| 白銀の墟玄の月(一)の表紙、「表紙の筆蹟」は小野主上。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| ナンクロプレゼント | 広告 | 雑誌 | ペーパーハウス | ||
| − | 不明 | 不明 | |||
| ペーパーハウスの岩尾氏編集・発行。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 5月号 | 書影 | − | − | ||
| 1999 | − | − | |||
| 「ボーナス・トラック」告知を掲載。 | |||||
| 4月号 | 書影 | − | − | ||
| 2000 | − | − | |||
| 「ラストコンチネント」告知を掲載。 | |||||
| 7月号 | 書影 | − | − | ||
| 2000 | − | − | |||
| 「ラストコンチネント」告知を掲載。 | |||||
| Newtype | − | A4雑誌 | 角川書店 | ||
| − | − | − | |||
| 11月号 | 記事 | − | − | ||
| 1997 | T1107009110521 | 495 | |||
| 深海伝説マーメノイドのグッズ発売情報と商品。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」に情報をいただきました) 同年10月号にマーメノイド情報記事、翌年1月号にマーメノイド瓦版としてアニメ・グッズ情報記事を掲載と、魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」に記載あり。 | |||||
| 12月号 | 広告 | − | − | ||
| 1998 | T1107009120520 | 495 | |||
| ゲームソフト「MARMENOID〜マーメノイド〜」の99年1月発売予告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」に情報をいただきました) | |||||
| 1月号 | 広告 | − | − | ||
| 1998 | T1107009010524 | 495 | |||
| ゲームソフト「MARMENOID〜マーメノイド〜」の99年春発売予告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」に情報をいただきました) | |||||
| 4月号 | イラスト | − | − | ||
| 2002 | T1107009040651 | 619 | |||
| 17周年記念プレゼント、レアグッズ・プレゼントとして、写真掲載。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| イラスト | テレホンカード | − | |||
| 2002 | なし | 非売品 | |||
| ラーゼフォンの神名綾人とサイン。抽選で1名。(初音むつなさんに情報をいただきました) | |||||
| 6月号 | 表紙 | − | − | ||
| 2002 | T1107009060550 | 524 | |||
| ラーゼフォンの綾人。(菜露様に情報をいただきました) | |||||
| イラスト | テレホンカード | − | |||
| 2002 | なし | 非売品 | |||
| 表紙と同柄で100名に抽選。(菜露様に情報をいただきました) | |||||
| 8月号 | イラスト | ポストカード | − | ||
| 2002 | 不明 | 不明 | |||
| 6月号表紙の綾人。(初音むつなさん様に情報をいただきました) | |||||
| HYPER SATURN | − | 雑誌 | ソニーマガジンズ | ||
| 12月号 | 設定画 | − | − | ||
| 1996 | − | 680 | |||
| 「テラファンタスティカ」設定画、2ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・RETROMAGSから情報をいただきました) | |||||
| 1月 | 設定画 | − | − | ||
| 1996 | T1017456010681 | 660 | |||
| 「テラファンタスティカ」設定画、2ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| 2月号 | 設定画 | − | − | ||
| 1996 | − | 680 | |||
| 「テラファンタスティカ」設定画、8ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・RETROMAGSから情報をいただきました) | |||||
| HYPERプレイステーション | イラスト | 雑誌 | ソニーマガジンズ | ||
| 1999 | − | − | |||
| 9月号 | − | − | − | ||
| − | 不明 | 不明 | |||
| 「マーメノイド」記事3ページ・広告、「西遊記」記事1ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 11月号 | − | − | − | ||
| − | T1117455110556 | 524 | |||
| 「西遊記」記事1ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 12月号 | − | − | − | ||
| − | T1117455120555 | 524 | |||
| 「西遊記」記事2ページ。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| ぱふ | − | − | |||
| 11・12月号 | 記事 | A5判雑誌 | 清彗社 | ||
| 1979 | 07561-12 | 450 | |||
| P.103に幻の「乱葉」紹介と「そらのはて」の2コマ。P.109には「ZOO」の紹介と「人魚變生」記事。 | |||||
| 12月号 | カット | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1981 | 17561-12 | 490 | |||
| 「特集 森脇真末味」「素描集みづは」のワンカット掲載。 その他、森脇先生へのインタビュー内に山田先生の話題が。竜巻竜二先生の「実録森脇真末味/君よ!愛に生きて!!」にも山田先生と思われる描写あり。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録III」から情報ををいただきました) | |||||
| 2月号 | 漫画 | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1982 | 17561-2 | 490 | |||
| 「L'AMANT DE MANNEQUIN」掲載。1枚モノクロイラストあり。 他に森博嗣先生の同人誌「JET PLOPOST」紹介記事。先生の「MANNEQUIN」を収録ということで、ワンカットあり。 最後に先生のアシスタントさんが描かれた「先生の自画像」もおまけ。 | |||||
| 3月号 | カット | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1982 | 17561-3 | 490 | |||
| 佐藤宏子先生による評「僕たちは今、麻薬が欲しい。−山田章博さんの作品に寄せて−」掲載。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録III」から情報ををいただきました) | |||||
| 4月号 | 関連記事 | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1982 | 17561-4 | 580 | |||
| 「'81年まんがベストテン」新人漫画家ベストテンで9位に。高見景先生による寸評も。 p.79「'81年ベストテンをふりかえって」にはふゅーじょんぷろだくとのベストテン、上位に山田先生と。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録III」から情報ををいただきました) | |||||
| 10月号 | インタビュー | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1982 | 17561-10 | 530 | |||
| 3ページ。「特集 期待の新人まんが家 '79〜'82 −少女まんが家編−」の巻頭を飾ってます。 イベント・レポートに「●第一回ファンタスティック・カーニバル」の様子が報告。まんがFC連合会主催の漫画家とファンの交流会。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録III」から情報ををいただきました) 「新人まんが家アトランダム」のコーナーには山田章博評が1ページ。 | |||||
| 11月号 | 漫画 | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1982 | 17561-11 | 530 | |||
| 「En」掲載。「BAMBOO HOUSE」収録。 (wadaさんから掲示板に情報をいただきました) | |||||
| 8月号 | 漫画 | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1983 | 17561-8 | 530 | |||
| 「夜話」掲載。16ページ。挿絵付怪談。コミック「ボーナストラック」収録。 | |||||
| 12月号 | イラスト | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1983 | 17561-12 | 530 | |||
| 「星界物語I」発売時の宣伝用ポスターの画像が、プレゼントコーナーに。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録III」から情報ををいただきました) | |||||
| 4月号 | 記事 | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1984 | 17561-4 | 580 | |||
| まんがベストテン号。短編部門で「涙・なみだのセーラー服」が112位。 | |||||
| 10月号 | エッセイ | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1984 | 17561-10 | 480 | |||
| CINEMA DREAM というコーナーに「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」について。 ハリソン・フォードの絵と映画に関する文を掲載。1ページ。 | |||||
| 5月号 | イラスト・コメント | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1985 | 17561-5 | 480 | |||
| コメント付のイラスト掲載。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 3月号 | 記事 | A4判変形雑誌 | 雑草社 | ||
| 1990 | 17561-3 | 485 | |||
| 「蛾眉の里神」紹介。表紙と1コマ掲載。(魔法使いの弟子の見習い書記官発行「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| 4月号 | インタビュー | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1996 | 17561-4 | 922 | |||
| 「まんが家大アンケート」にて。 | |||||
| 5月号 | イラスト | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1997 | 不明 | 650 | |||
| ドラマCD「魔性の子」ジャケット先行公開。(魔法使いの弟子の見習い書記官発行「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 7月号 | イラスト | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1997 | T1117561070652 | 650 | |||
| CDブック「東の海神 西の滄海」アフレコリポート。(魔法使いの弟子の見習い書記官発行「山田章博作品目録VI」・paypayフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 8月号 | 情報 | A5判雑誌 | 雑草社 | ||
| 1997 | 不明 | 650 | |||
| 十二国記ドラマCD発売記念原画展の開催情報掲載。(魔法使いの弟子の見習い書記官発行「山田章博作品目録VI」・日本の古本屋から情報をいただきました) | |||||
| Parfait(パフェ)3 | 表紙 | A5判雑誌 | 東京三世社 | ||
| 1989 | ISBN4-88570-237-2 | 710 | |||
| 「紅色」。学研版のカラーイラストの5枚目。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| VandaA | 漫画 | 同人誌 | MOON FLOWER | ||
| 1991 | なし | 680 | |||
| 「忍秘圖」掲載。後に「BIRZ」に再掲載。
(恵那さんから掲示板に情報をいただきました) 「Vanda 新忍法十版ステークス」に後書とイラストとサイン。付けられた名前は「グローバルチャプター」。 コミック「ボーナス・トラック」に収録 | |||||
| PC Engine FAN3月号 | 設定画 | 雑誌 | 徳間書店 | ||
| 1993 | 不明 | 不明 | |||
| 「ウィザードリィI・II」モンスター1体。(ウィキペディア、メルカリ出品画像、魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| Bstreet | − | A5判新書 | − | ||
| − | − | 950 | |||
| ミステリー特集と題してのオムニバス。 先生はカバーイラストを1点。そのイラストを表紙にも使用したのはソニマガ版6号まで。(marinさんから掲示板に情報をいただきました) | |||||
| vol.1 | 表紙・口絵 | − | ソニー・マガジンズ | ||
| 2000 | ISBN4-7897-8208-5 | − | |||
| vol.2 | 表紙・口絵 | − | ソニー・マガジンズ | ||
| 2000 | ISBN4-7897-8295-6 | − | |||
| vol.3 | 表紙・口絵 | − | ソニー・マガジンズ | ||
| 2000 | ISBN4-7897-8318-9 | − | |||
| vol.4 | 表紙・口絵 | − | ソニー・マガジンズ | ||
| 2001 | ISBN4-7897-8333-2 | − | |||
| vol.5 | 表紙・口絵 | − | ソニー・マガジンズ | ||
| 2001 | ISBN4-7897-8360-X | − | |||
| vol.6 | 表紙・口絵 | − | ソニー・マガジンズ | ||
| 2001 | ISBN4-7897-8376-6 | − | |||
| vol.7 | 口絵 | − | 幻冬舎コミックス | ||
| 2001 | ISBN4-344-80006-0 | − | |||
| ol.8 | 口絵 | − | 幻冬舎コミックス | ||
| 2002 | ISBN4-344-80045-1 | − | |||
| vol.9 | 口絵 | − | 幻冬舎コミックス | ||
| 2002 | ISBN4-344-80085-0 | − | |||
| 美少女症候群5 | 記事 | 雑誌 | ふゅーじょんぷろだくと | ||
| 1987 | 03960-6 | 850 | |||
| 「B's CLUB FIRST EXIBITION」の紹介の形で「中国魔術と魚妖公主」の一部掲載。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| HIPPONSUPER!3月号 | 設定画 | 雑誌 | JICC出版局 | ||
| 1993 | 不明 | 不明 | |||
| 「ウィザードリィI・II」モンスター4体。(アマゾン出品情報、魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| ファミコン通信 | − | A4判変形 | アスキー | ||
| 1993 | − | 282 | |||
| 2★12 | 設定画 | − | − | ||
| − | T1026252020299 | − | |||
| 「ウィザードリィI・II」モンスター2体。(ヤフオク!出品画像、魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| 8★13 | イラスト | − | − | ||
| − | T1026252080293 | − | |||
| 「バズー!魔法世界」情報1ページ、イラスト14点。サブキャラクターの全身設定画。(魔法使いの弟子の見習い書記官さんの目録から情報をいただきました) | |||||
| 4/21 No.331 | イラスト | − | − | ||
| 1995 | T1026253040296 | 282 | |||
| 「ミスティックアーク」5点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| ファミ通 | − | AB判中綴 | アスキー | ||
| − | − | − | |||
| (全て魔法使いの弟子の見習い書記官さんの目録から情報をいただきました) | |||||
| 1★10・17 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1997 | T1026363010486 | 400 | |||
| 「テラファンタスティカ」情報1ページ、広告あり。 | |||||
| 1★24 | イラスト・インタビュー | − | アスキー | ||
| 1997 | T1126255010331 | 282 | |||
| 「テラファンタスティカ」情報2ページ、イラスト6点。情報内の「開発陣突撃インタビュー」で先生のコメント・近影あり。 (魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| 2★7 | 広告 | − | アスキー | ||
| 1997 | T1026251020209 | 282 | |||
| 「ミランドラ」発売告知。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| 12★4 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1998 | T1126251120331 | 314 | |||
| 「ミスティックアークまぼろし劇場」情報2ページ、設定画6点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さんの目録から情報をいただきました) | |||||
| 1★29 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126255010331 | 314 | |||
| 「ミスティックアークまぼろし劇場」情報3ページ、イラスト5点。別途、折込(二つ折り)広告。 | |||||
| 4★30 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126255040307 | 286 | |||
| 「ミスティックアークまぼろし劇場」コラム記事「元祖水玉本舗」1ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・メルカリ出品から情報をいただきました) | |||||
| 5★21 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126253050308 | 286 | |||
| 「フロントミッションサード」記事4ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・メルカリ出品から情報をいただきました) | |||||
| 5★28 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | 不明 | 286 | |||
| 「フロントミッションサード」記事4ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・駿河屋.JPから情報をいただきました) | |||||
| 6★18 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126253060338 | 314 | |||
| 「マーメノイド」情報3ページ、イラスト8点。別途、折込(二つ折り)広告。 | |||||
| 7★2 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126251070339 | 314 | |||
| 「マーメノイド」広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 7★16 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126253070306 | 286 | |||
| 「西遊記」情報2ページ、イラスト4点。 | |||||
| 8★6 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126251080338 | 314 | |||
| 「フロントミッションサード」記事4ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 8★20・27 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126254080359 | 333 | |||
| 「マーメノイド」記事2ページ、「フロントミッションサード」記事2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 9★3 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126251090337 | 314 | |||
| 「フロントミッションサード」記事2ページ、「西遊記」記事2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・メルカリ出品から情報をいただきました) | |||||
| 9★24 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126254090334 | 314 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 10★1 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | 不明 | 333 | |||
| 「西遊記」記事2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・メルカリ出品から情報をいただきました) | |||||
| 10★22 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | 不明 | 不明 | |||
| 「西遊記」広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 10★29 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126255100339 | 314 | |||
| 「西遊記」広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 11★12 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | 不明 | 不明 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 11★19 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126255010331 | 314 | |||
| 「西遊記」情報4ページ、イラスト11点。別途、折込広告。 | |||||
| 11★26 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | 不明 | 不明 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 12★3 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126251120331 | 314 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 12★10 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | 不明 | 不明 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 12★17 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | 不明 | 不明 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 12★31 | イラスト | − | アスキー | ||
| 1999 | T1126255120351 | 333 | |||
| 「西遊記」広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフーフリマ出品から情報をいただきました) | |||||
| 2020 10/8 | イラスト | − | KADOKAWA Game Linkage | ||
| 2020 | 4910218821006 00500 | 500 | |||
| 「ファイナルファンタジーXI 蝕世のエンブリオ」特集11ページにイラスト1点。縮小版が目次にも。 | |||||
| 2022年6月2日号 No.1746 | イラスト | − | KADOKAWA Game Linkage | ||
| 2022 | 不明 | 527 | |||
| 「ファイナルファンタジーXI」20周年特集号。「蝕世のエンブリオ」のイラスト1点。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| ファミ通wave | イラスト | 雑誌 | KADOKAWA Game Linkage | ||
| 1999 | − | − | |||
| 4月号 | − | − | − | ||
| − | T1103587040984 | 933 | |||
| 「マーメノイド」広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| 5月号 | − | − | − | ||
| − | T1103587050983 | 933 | |||
| 「フロントミッションサード」記事2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・楽天ラクマ出品から情報をいただきました) | |||||
| ファミ通サターン VOL.3 | 設定画 | AB判中綴 | アスキー | ||
| 1997 | T1026258010485 | 456 | |||
| 「テラファンタスティカ」(魔法使いの弟子の見習い書記官さんの目録から情報をいただきました) | |||||
| ファミ通PS | イラスト | A4判変形 | アスキー | ||
| 1999 | − | − | |||
| 4★9 | − | − | − | ||
| − | T1126362040498 | 467 | |||
| 「フロントミッションサード」記事6ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 7★23 | − | − | − | ||
| − | 不明 | 不明 | |||
| 「フロントミッションサード」記事4ページ、「西遊記」記事2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 9★24 | − | − | − | ||
| − | T1126364090491 | 467 | |||
| 「西遊記」広告2ページ。同様の広告は同業他紙にも掲載多数、発売日以降は悟空から斉天大聖に差替えとのこと。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」から情報をいただきました) | |||||
| 10★8 | − | − | − | ||
| − | T1126362100499 | 467 | |||
| 「西遊記」記事2ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・メルカリ出品から情報をいただきました) | |||||
| ファミリーコンピュータMagazine | − | A4判変形中綴雑誌 | 徳間書店 | ||
| − | − | − | |||
| No.21 1991 11月1日号 | 設定画 | − | − | ||
| 1991 | 不明 | 369 | |||
| 「バズー!魔法世界」1点。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| No.5 | イラスト・設定画 | − | − | ||
| 1993 | T1027711030545 | 524 | |||
| 「バズー!魔法世界」11点のコラージュ広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」「XI・別丁バズー!魔法世界」から情報をいただきました) | |||||
| No.6 | イラスト・設定画 | − | − | ||
| 1993 | T1027713030499 | 476 | |||
| 「バズー!魔法世界」2点。別途折込広告。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」「XI・別丁バズー!魔法世界」から情報をいただきました) | |||||
| No.7 | イラスト | − | − | ||
| 1993 | T1027713040490 | 476 | |||
| 「バズー!魔法世界」ポスターイラスト。広告。(初音むつなさん・魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録XI・別丁バズー!魔法世界」から情報をいただきました) | |||||
| No.8 | イラスト | − | − | ||
| 1993 | T1027713040498 | 476 | |||
| 「バズー!魔法世界」広告。(初音むつなさん・魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録XI・別丁バズー!魔法世界」から情報をいただきました) | |||||
| No.15 | イラスト・設定画 | − | − | ||
| 1993 | 不明 | 不明 | |||
| 「バズー!魔法世界」4点。ポスターイラスト。(初音むつなさん・魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録IV」「XI・別丁バズー!魔法世界」から情報をいただきました) | |||||
| No.8 | 設定画 | − | − | ||
| 1995 | T1027713040542 | 524 | |||
| 「ミスティックアーク」8点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| No.9・10 | イラスト | − | − | ||
| 1995 | T1027713050497 | 476 | |||
| 「ミスティックアーク」1点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| No.12 | 設定画 | − | − | ||
| 1995 | T1027713060496 | 476 | |||
| 「ミスティックアーク」7点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| No.13 | 設定画 | − | − | ||
| 1995 | T1027715060494 | 476 | |||
| 「悪魔城ドラキュラXX」4点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」から情報をいただきました) | |||||
| No.15 | 広告 | − | − | ||
| 1995 | 不明 | 524 | |||
| 「ミスティックアーク」1点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| No.16 | 広告 | − | − | ||
| 1995 | 不明 | 524 | |||
| 「悪魔城ドラキュラXX」1点。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録V」・ヤフオク出品から情報をいただきました) | |||||
| ふたりの部屋1月号 | イラスト | B4判 | 主婦の友社 | ||
| 1984 | 07765-1 | 700 | |||
| 「星屑漫画劇場」に掲載。(初音むつなさんさんから掲示板に情報をいただきました) | |||||
| ふゅーじょんぷろだくと | − | A5雑誌 | ふゅーじょんぷろだくと | ||
| 8月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1981 | 07779-08 | 490 | |||
| 「魔法使いの弟子」再掲載。(初音むつなさんさんから掲示板に情報をいただきました) | |||||
| 1月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1981 | 07779-1 | 490 | |||
| 1981年12月発行。「Ballet」掲載。コミック「人魚變生」の初出ですが、その原形というべき、別の作品だそうです。(初音むつなさんさんから掲示板に情報をいただきました) | |||||
| 2月号 | 漫画・エッセイ | − | − | ||
| 1981 | 07779-2 | 650 | |||
| 1982年発行。「まんが福袋」のコーナーで、モノクロ版「心靈術」掲載と、イラストエッセイを。(marinさん・初音むつなさんさんから掲示板に情報をいただきました)「心霊術」の原稿は阪神大震災のチャリティーで売却されたそぉです(恵那さん・marinさんから情報いただきました) | |||||
| BRUTUS | イラスト | A4判中綴雑誌 | マガジンハウス | ||
| 1986 | − | 450 | |||
| (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 4月15日号 | − | − | − | ||
| − | 27753-4/15 | − | |||
| 5月1日号 | − | − | − | ||
| − | 27751-5/1 | − | |||
| PlayStatioin Magazine | イラスト | 雑誌 | 徳間書店、インターメディア・カンパニー | ||
| 1999 | − | − | |||
| 7月30日号 | − | − | − | ||
| − | T1126555070592 | 562 | |||
| 「マーメノイド」記事6ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・メルカリ出品から情報をいただきました) | |||||
| 9月24日号 | − | − | − | ||
| − | 不明 | 562 | |||
| 「西遊記」記事5ページ。(魔法使いの弟子の見習い書記官さん発行の「山田章博作品目録VI」・駿河屋.JPから情報をいただきました) | |||||
| 平凡パンチ1-5.12 | 漫画 | B5判中綴 | マガジンハウス | ||
| 1986 | 20712-1/12 | 300 | |||
| 「酩酊愚人」掲載。 | |||||
| あ〜け ◎ | こ | バーガーまで◎ | さ〜しね◎◎ | ほ〜ま◎ | み〜◎ |
| バーズ から ◎ |
| 扉○ | 目次○ | 五十音順○ | メディア別○ | 発表順○ | 掲示板○ | その他○ | 情報○ | 更新履歴○ |