発表順作品詳細「2002」



2002.1 「ラーゼフォン」

設定画
p.50右※1※ライフモジュールを付けた平常のスタイルの如月久遠、後姿。−右上にタイトルと説明、右下に「'01 6/12 章」のサイン。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.47左下
p.50左※2※神名綾人の前後全身とスニーカー。−右下に「'01 5/15 章」のサイン。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.34左下

(雑誌「Comickers」冬号掲載
発行2月1日発売1月12日)-030923


2002.1 ピンナップ「BEAST of EAST」

イラスト
p.2※(カラー)だっき(首像)。両耳の上に花1輪ずつ、頭にはインド象みたいな布飾り。−右下に「やまだ」「10thcenturyFox」の文字と「章」の朱印。

(雑誌「コミックバーズ」2月号掲載)-020403

2002.1 色紙「BEAST of EAST」

イラスト
※(フルカラー)黒いマントを羽織り、背中の刀を抜かんとする鬼王丸(全身)。−右上に「Beast of East 鬼王丸」の文字、左下に「山田章博」サインと角印。

(雑誌「コミックバーズ」2月号掲載)-020403

2002.1 連載「BEAST of EAST」第41話

扉絵
p.333※(カラー)「舞う人魚」・・・耳の部分が鰭になってて、頭に飾りで円錐状の巻き貝が角っぽい。その上、更に巨大な鰭が背中に2枚−天使の羽状態。腰から下の、本来鱗で覆われてる筈の部分には、何故か和服よろしく花木の模様が。バックには渦巻く海、水飛沫。
本編※7ページ。24コマ。(内カラー1ページ、3コマ)

(雑誌「コミックバーズ」2月号掲載
発行2月12日発売1月12日)-020403


2002.1 自画像

イラスト
p.519※(初出 雑誌「コミックバーズ」)

(雑誌「コミックバーズ」2月号掲載
発行2月12日発売1月12日)-160621


2002.2 ロードス島伝説 至高神の聖女

挿絵
※1※最も深き迷宮で、ジャミラっぽい魔神に、剣で応戦するフロイとリーゼンの双子の王子(後姿)。
※2※第九階層で、ベルド達本隊と合流した双子の王子と抱き合って再会を喜ぶフラウス。
↑文庫「ロードス島伝説5」p.119

(「ザ・スニーカー 4月号」掲載
発行4月1日・発売2月28日)−021222


2002.2 連載「BEAST of EAST」第42話

扉絵
※新キャラ、鈴鹿の山の魔鍛冶衆、立烏帽子。本編では着流し風ですが、扉では太股露のミニスカ風。
本編
※9ページ。32コマ。
(「バーズ」3月号掲載
発行3月12日発売2月12日)-020403


2002.3 山田章博画集「描き下ろしカバーラフ画」
イラスト※大きめのカンバスに寝そべって左手に本を持っている少女。頭には小さなシルクハット、服はワンピース、目線はカメラ目線。周りには、本やカンバスがごちゃごちゃと。
(「2002.Mar.Chuko Entertainment NEWS」掲載)−020405

2002.3 「ちょっとでも人に自慢できること(もの)は何ですか?」
イラスト※左手で携帯電話を持っている自画像。
(WEBバーズ&ルチル掲載)−020402

2002.3 ラーゼフォン

イラスト
p.8※(直筆カラー)神名綾人(肩像)。−左にサイン。

(雑誌「Newtype」4月号掲載
4月10日発行3月10日発売)−030923


2002.3 ラーゼフォン

イラスト
p.3※(フルカラー)羊水の残る卵の殻の中に座る、黒のベレー帽、黒の胸の開いたドレスの如月久遠。
↑画集「画集ラーゼフォン」p.45、46・画集「ラーゼフォンaw」p.28

(雑誌「アニメージュ」4月号掲載
4月10日発行3月10日発売)−030923


2002.3 探偵玄居煉太郎

カバーイラスト
※(フルカラー)真夜中に白いネグリジェで庭園を歩く夢遊病の緑谷夫人(全身立像)。物陰に潜んでそれを見つめる煉太郎と「私」(肩像)。バックは、ガラス張り天井の庭園。
↑雑誌「ミステリービィストリート」12月号・ハードカバー「探偵玄居煉太郎 からくり座」p.21

(コミックス雑誌「Bstreet vol.8」掲載
発行3月23日)−031015


2002.4 ラーゼフォン

設定画
p.4※1※(初出 2002.1 雑誌「Comickers」冬号 p.50)
p.5※2※学生鞄を左に下げる制服姿の美嶋玲香。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.45右上
p.6※3※ジャケットにヒールとイヤリングの紫東遙。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.41右上
p.7※4※日傘を持つライフモジュール姿の如月久遠。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.49左下
p.8※5※キャミにパンツの普段着紫東恵。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.52左下
p.9※6※バッグを提げたミニスカワンピースの金湖月。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.66左上
p.10※7※レザージャケット姿で腰に手をやるエルフィ・ハディヤット。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.68左下
p.11※8※ドーレム化し、氷の結晶が生えた七森小夜子。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.78左上
p.12右※9※ベレー帽にマフラー姿の紫東恵。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.54左下
p.12左※10※お馴染みのワンピースの美嶋玲香。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.44左下
p.13上※11※サングラスにビキニ姿の金湖月。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.66右上
p.13下※12※両手を腰にやる普段着の朝比奈浩子。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.99左下 とは髪の毛やスカートの色などが違う。
p.14上※13※下着姿の如月久遠。
↑新書「ラーゼフォン完全攻略」p.123下中・画集「ラーゼフォンaw」p.49右上
p.14下※14※椅子に座ってバソコンを打つ紫東遙。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.41右下
p.15上※15※左手にサングラス右手にタオルのビキニ姿のエルフィ・ハディヤット。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.69左上
p.15下※16※ドレスアップしカーディガンを羽織る七森小夜子。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.78右下
p.16右※17※パーカーにコートを羽織りコーデュロイパンツにブーツの神名綾人。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.37右上
p.16左※18※インパネス姿の八雲総一。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.62左上
p.17上※19※スリーピースの如月樹。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.75右上
p.17下※20※スーツにコート俯き加減の功刀仁。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.58左上

(雑誌「Newtype」5月号付録 「NEWTYPE 100% COLLECTION ラーゼフォン」
5月10日発行4月10日発売)−030923


2002.4 「山田章博画集」

(画集「山田章博画集」収録
発行・発売4月25日)−020612


2002.4 「マヴァール年代記」

表紙
※(カラー)右から金鴉公国国王ヴェンツェル、マヴァール帝国第25代皇帝カルマーン、黒羊公国国王リドワーン。手前に抜き身の剣。

(文庫「マヴァール年代記」収録
発行・発売4月26日)−020816


2002.4 「Beast of East」鬼王丸

イラスト
※(カラー)左手に刀を振りかざす、2等身鬼王丸−右に「山田章博」のサイン。

(WEBバーズ&ルチル掲載)−020402

2002.4「ラーゼフォン」

イラスト
p.73※(カラー)岬の突端に立ち、水平線を見つめる黄色いワンピースを着た少女の後姿。
(初出はTV「ラーゼフォン」のエンディング)
↑画集「画集ラーゼフォン」p.118、119・画集「ラーゼフォンaw」p.6、7

(雑誌「Comickers」春号掲載
発行5月1日発売4月12日)-030923


2002.4 表紙「BEAST of EAST」

イラスト
※(カラー)赤い日本傘の下で、白のビキニに白のロングパンツ、ワイングラス片手ににっこりカメラ目線のマレー、インドな柄のタンクトップで足を投げ出して寛いでるアーマッド、ビーカーからビーカーへ何やら注いでるドクトル。足元には赤い敷物、花見弁当らしきお重と桜の花びら。

(「バーズ」5月号掲載
発行5月12日発売4月12日)-020419


2002.4 連載「BEAST of EAST」第43話

扉絵
※水槽のガラスに両手を突いて、口から泡を吐き出しながらこちらを見ている人魚。
本編
※8ページ。23コマ。

(「バーズ」5月号掲載)-020419

2002.4 ロードス島伝説 至高神の聖女

挿絵
※1※玉座に座っている魔神王。
※2※剣で戦うファーンとベルド。上部に中腹に雲がかかった山肌。
挿絵は全て↑文庫「ロードス島伝説5」p.125、161

(「ザ・スニーカー 6月号」掲載
発行6月1日・発売4月30日)−021222


2002.5 ラーゼフォン

表紙絵
※(カラー)腕枕をして仰向けになる綾人(胸像)。
↑抽プレテレカ・ムック「Rahxephon BIBLE 解析フェイズ」p.16・画集「画集ラーゼフォン」p.54、55・画集「ラーゼフォンaw」p.30 設定画
p.16※1※パンツ姿の神名綾人。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.35右下
p.17※2※(初出 2002.4 雑誌「Newtype」5月号付録 「NEWTYPE 100% COLLECTION ラーゼフォン」p.14上)
p.21右※3※(初出 2002.4 雑誌「Newtype」5月号付録 「NEWTYPE 100% COLLECTION ラーゼフォン」p.14下)
p.21上※4※タンクトップに頭にバンダナの紫東遙。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.42右上
p.21下※5※ジャケットに半ズボンの八雲総一。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.63左
p.21左※6※左手にサングラス右手にバックの紫東遙。
↑画集「ラーゼフォンaw」p.40左下

(「Newtype 」6月号掲載
発行6月1日・発売5月10日)−020511


2002.5 十二国記月迷風影

イラスト
※(カラー)ぼろぼろのセーラー服で右に振りかえる陽子(背面膝上)、右手に剣、バックに景麒の左顔、華模様。
↑初回封入特典のポスカ・購入プレのポスカ

(マキシCD「月迷風影」ジャケット
発売5月22日)−020731


2002.5 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)シャツの胸をはだけて仰向けに浮遊する神名綾人と、鳩を放す黄色いワンピースの美嶋玲香。バックに白鳩沢山。
↑DVD「ラーゼフォン1」初回特典トレカ・先着特典クリアファイル・画集「画集ラーゼフォン」p.72・画集「ラーゼフォンaw」p.14

(DVD「ラーゼフォン1」 ジャケット
発売5月31日)−020530


2002.5 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)半分以上割れた卵にラーゼフォン、下の廃墟の岩の上に綾人らしき全裸の人物。
↑DVD「ラーゼフォン1」初回特典トレカ1・画集「画集ラーゼフォン」p.68、69・画集「ラーゼフォンaw」p.12

(DVD「ラーゼフォン1」初回特典BOX
発売5月31日)−020929


2002.6 三國群侠傅

ジャケット
※(カラー)金色の鎧兜を身につけ、弓矢と剣を腰に背負って、矛を構える武将−張飛。
扉絵
p.9※1※(カラー)木簡を手に佇む青い衣の軍師−諸葛亮
p.11※2※(カラー)連銭芦毛の騎馬に乗り剣を振りかざす武将−趙雲。
(ここまでは初音むつなさんに文章いただきました)
p.17※3※(カラー)岩場の登頂で、後ろ足立つ馬上で、軍旗を立てる兜を被った人影。
p.29※4※(カラー)鋭いまなざしの冠を被った男(肩像)-呂布?。
p.35※5※(カラー)蓮華の冠を頂き、蒼い簪を挿した長髪の美女(首像)−貂蝉?。
p.53※6※(カラー)頭頂で髪を括った鋭い眼差しの男(首像)−曹操?。
p.85※7※(カラー)(ジャケットの再出)

(パソゲー「三國群侠傅」箱と取説
発売6月7日)−030819


2002.6 無題(仮題「探偵玄居煉太郎シリーズ」9)

口絵
※(カラー)ソファで寛ぐ煉太郎、はみシャツで右袖だけ捲くって、裸足、明治の御代にあってこの格好は確かに異常な寛ぎ様です。上部はセピア色の写真4枚、1枚だけモノクロで緑谷夫妻の写真。

(雑誌「Bstreet」vol.9
発行・発売6月24日)−020626


2002.6 ラーゼフォン

イラスト
p.2※1※(カラー)右から、柱に右手を掛けた鍔の広い帽子を被ったエルフィ・ハディヤット、同じ柱に左手を凭せ掛けるスカーフマチコ巻の紫東遙、腰に手をやり右後ろに振りかえる紫東恵、麦藁帽子に胡座、手に壜を持つキム・ホタル、日傘を差した如月久遠、で、トロピカルなジュースを飲むゴージャスな女性は誰なのでしょう?キャシー?−七森小夜子だそぉです。※ 菜露様から「久遠の夢」というタイトルとの情報いただきました。
↑画集「画集ラーゼフォン」p.92、93・画集「ラーゼフォンaw」p.29
p.16※2※(初出 2002.5 雑誌「Newtype」6月号 表紙)横に長い分だけ、頭頂とTシャツの柄が。
p.70※3※テラのエムブレム。足元の葉がないラフ画ヴァージョン。
p.82※4※(初出 2002.1 雑誌「Comickers」冬号 p.50左)


(ムック「Rahxephon BIBLE 解析フェイズ」
発行7月25日・発売6月25日)−020626


2002.6 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)日傘を差し佇む如月久遠と、ヨーロピアンな椅子に浅座りした如月樹。
↑DVD「ラーゼフォン2」初回特典トレカ・先着特典クリアファイル・画集「画集ラーゼフォン」p.73・画集「ラーゼフォンaw」p.15

(DVD「ラーゼフォン2」 ジャケット
発売6月30日)−020630


2002.7 十二国記十二幻夢組曲

ジャケット
※(カラー)淡い青の中国服、右手をポケットに突っ込んだ延麒六太(全身)と、緑の着物に袴、腰の帯に右手親指を挟み、左手に小刀を持つ延王(上半身)。バック上下に模様。
↑封入特典のポスター・購入プレのポスカ

(CD「十二国記 十二幻夢組曲」
発売7月24日)−030731


2002.7 ラーゼフォン

表紙
※(カラー)ベージュの上下を素肌に着込み、右手をポケットに神名綾人(膝上全身)。バックに廃墟と後腕を組んで風に吹かれる美嶋玲香(後姿全身)。
↑B5判告知チラシ、ポストカード・画集「画集ラーゼフォン」p.81・画集「ラーゼフォンaw」p.23

(文庫「ラーゼフォン1」
発行7月31日・発売7月25日)−020811


2002.7 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)ダブルのスーツで決めたジャン、皮ジャン・テンガロンハットのキャシー、中国服に扇子のドニー(3人立像)、手前にタンクトップ・ニッカボッカの片膝突いたエルフィ。
↑DVD「ラーゼフォン3」初回特典トレカ・先着特典クリアファイル・画集「画集ラーゼフォン」p.74・画集「ラーゼフォンaw」p.16

(DVD「ラーゼフォン3」 ジャケット
発売7月27日)−020811


2002.8 「ドリームバスター」
挿絵
p.60※(初出 2001.1 雑誌「週刊アスキー」1-23号掲載 p.70)

(新書「まるごと宮部みゆき」掲載
発行8月1日)-030721


2002.8 「ドリームバスター2 目撃者」前篇
扉絵
p.216,217※(見開き)スクリーントーン貼りのマエストロの左横顔、刀を右肩に左手をポケットにシェン(上半身)、腰にやたらベルトをぶら下げ「ぴっちぴっちのホルスターと黒革のパンツ」のエムリン(膝上全身)、高層ビル街と「風船頭」たちの中を逃げ惑う村野理恵子(上半身)。
挿絵
p.227※1※ミクバの湾岸地区、幼いシェンとマエストロの出会い、バックには廃棄され風化した船底や高下駄。
p.245※2※寝椅子に凭れる元警官のDBパーカーの話を横で聞くシェン、右上に在りし日の血まみれローズの肖像。

(「SF Japan」Vol.05号掲載
発行9月10日・発売8月8日)-030219


2002.8 「BEAST of EAST」

イラスト
p.3※(初出0204 雑誌「コミックバーズ」5月号表紙)全員プレゼントテレホンカード柄。

(雑誌「コミックバーズ」9月号掲載
発行9月12日・発売8月12日)-160621


2002.8 連載「BEAST of EAST」第44話

扉絵
p.399※大股広げて蟹立ちして、右手を真後ろに衝き、仰け反って顔も真後ろを向き、左手は天井に伸ばした「だっき」、裸です。右上には吊り下げられた骸骨と血が滴る鎖。
本編p.400〜404※5ページ。19コマ。


(「バーズ」9月号掲載
発行9月12日・発売8月12日)-020915


2002.8 自画像

イラスト
p.419※(初出 雑誌「コミックバーズ」)

(雑誌「コミックバーズ」9月号掲載
発行9月12日・発売8月12日)-160621


2002.8 クトゥルー

表紙
※(カラー)周囲を森に囲まれた、深く淀んだ湖面でボートを操る男二人。−該当作は「湖底の恐怖」でしょうか。

(文庫「クトゥルー12」
発行9月6日・発売8月下旬)−020922


2002.8 ラーゼフォン

表紙
※(カラー)綾人を庇う様に拳銃を構えて立ちはだかる遙、後で左手を顔に翳し怯えるような綾人、バックに何やら得体の知れないドーレムっぽいもの。
↑画集「画集ラーゼフォン」p.82・画集「ラーゼフォンaw」p.24

(文庫「ラーゼフォン2」
発行8月31日・発売8月25日)−030330


2002.8 旋風伝

カット
p.6※1※クロスしたスペンサー・カービンと日本刀、肩にかける帯。
p.7※2※(初出 1991.1 新書「ノーザン・トレイル 魔犬街道」p.4)各章見出し下に14。
p.648※16※左にスペンサー・カービン、右に日本刀を持って立つ志波新之介のシルエット。

(ハードカバー「旋風伝」
発行・発売8月31日)−030625


2002.8 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)バラの花束抱えた紫東恵を膝枕してるキム・ホタル。純白下着に純白タイツ。
↑DVD「ラーゼフォン4」初回特典トレカ・先着特典クリアファイル・画集「画集ラーゼフォン」p.75・画集「ラーゼフォンaw」p.17

(DVD「ラーゼフォン4」 ジャケット
発売8月30日)−020915


2002.9 連載「BEAST of EAST」第45話

扉絵
※台詞入りなので、このままコミック収録でしょうけど。
迦羅倶利人形の元で懇談する、どくとる、加茂、アーマッド、立烏帽子、マレー。
本編※9ページ。19コマ。

(「バーズ」10月号掲載
発行10月12日・発売9月12日)-020915


2002.9 秘神界 歴史編

扉絵
p.15※1※「おどり喰い」神戸の街をB29の焼夷弾が焼き払っていく俯瞰図。
p.285※2※「五瓶劇場 劇場国邪神封陣」数々の幕や看板が出揃った芝居小屋、その上に出現した四方に触手を繰り出す邪神。
p.467※3※「夜の聲 夜の旅」ペットやトロンボーンを吹き鳴らすジャズメン。
p.499※4※「明治南島伝奇」古代遺跡が口を開ける秘境に佇む、主人公の祖父鈴木や探検隊隊長宗高ら。

(文庫「秘神界 歴史編」収録
初版発行9月13日)-021018


2002.9 秘神界 現代編

扉絵
p.269※「イグザム・ロッジの夜」木々の枝の合間に覗く修道院建築のイグザム・ロッジ。

(文庫「秘神界 現代編」収録
初版発行9月13日)-021229


2002.9 無題

イラスト
※1※(カラー/ジャケット表)ドラゴンを円形に繋ぎ止めた塔を載せた浮かぶ岩塊。橋本一子さんの左半身(肩像)。
※2※(カラー/ケース中見開き)塔を眺める日傘を差した婦人と羊飼いっぽい格好の指差している人物。
※3※(カラー/ジャケット裏)彼らの立つ高みの後、緑の勾配と木苺や他の草花。
※4※(カラー/歌詞カード)窓枠下からのテーブルに置かれた、栞を挟んだ本とちびた蝋燭が載った蝋燭立て、その下にレースのハンカチ。

(CD「Turned Perspective」 ジャケット他
発売9月26日)−020929


2002.9 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)なんか「へん」なトコに立って遠くを眺める、上から下まで白ずくめ、茶のサングラスに両手ズボンのポケットの一色真と、背中の開いたワンピースで、右顔を見せる七森小夜子(坐像)。
↑DVD「ラーゼフォン5」初回特典トレカ・画集「画集ラーゼフォン」p.76・画集「ラーゼフォンaw」p.18

(DVD「ラーゼフォン5」 ジャケット
発売9月27日)−020929


2002.9 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)巨大な円柱にしがみつく、羽を広げたほぼ全壊のラーゼフォン。バックにドームの影。
↑DVD「ラーゼフォン5」初回特典トレカ2・画集「画集ラーゼフォン」p.70、71・画集「ラーゼフォンaw」p.13

(DVD「ラーゼフォン5」初回特典BOX
発売9月27日)−020929


2002.9 ラーゼフォン

設定画
p.7※右足にアンクレット浮遊するムーリアン
↑画集「ラーゼフォンaw」p.105左上
p.57※左腕にブレスレットしゃがむムーリアン
↑画集「ラーゼフォンaw」p.105右下
p.93※両手を膝に置くファルセット・ムーリアン
↑画集「ラーゼフォンaw」p.106左上
p.137※胡坐をかいて浮遊するムーリアン
↑画集「ラーゼフォンaw」p.105右上
p.173※踊るムーリアン
↑画集「ラーゼフォンaw」p.105左下
p.231※ムーリアンの石板
↑画集「ラーゼフォンaw」p.107右下


(文庫「ラーゼフォン時間調律師」
発売9月30日)−030923


2002.10 十二国記月の影 影の海

イラスト
※(カラー)後を振り向きつつ右手で逆手に剣を構える制服姿の陽子と、腰までの金髪をなびかせる中国服の景麒。
↑DVD「十二国記 月の影 影の海1」初回特典クリアカード

(DVD「十二国記 月の影 影の海1」
発売10月17日)−021018


2002.10 十二国記十二幻夢絵巻

ジャケット
※(カラー)黒のの中国服、両手を膝に置いて歯を見せる泰麒高里(全身)と、蒼の着物に黄色の袴、帯刀している泰王(膝上全身)。バック上に模様。
↑封入特典のポスカ・購入プレのポスカ

(CD「十二国記 十二幻夢絵巻」
発売10月23日)−021024


2002.9 ラーゼフォン

表紙
※(カラー)紫の傘をさし帽子を被った久遠と、同じく茶色の傘さす樹、足元には傘が3つ、バックには窓。
↑B5判告知チラシ・画集「画集ラーゼフォン」p.83・画集「ラーゼフォンaw」p.25

(文庫「ラーゼフォン3」
発行10月31日・発売10月25日)−030330


2002.10 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)大剣を突き、紫のナイトドレスのヘレナの腰を抱くバーベム総帥。
↑DVD「ラーゼフォン6」初回特典トレカ・画集「画集ラーゼフォン」p.77・画集「ラーゼフォンaw」p.19

(DVD「ラーゼフォン6」 ジャケット
発売10月27日)−030219


2002.10 「探偵玄居煉太郎シリーズ」1〜9

口絵
※(カラー)(初出 雑誌「Bstreet vol.1〜9」)

(雑誌「ミステリービィストリート」12月号
発行12月1日・発売10月28日)−021030


2002.10 「探偵玄居煉太郎シリーズ」10

口絵
※(カラー)緑谷邸の水晶庭園でトランクに座る煉太郎、不機嫌そうに背中を向ける緑谷氏、腰に手を当てこちらも不機嫌そうな私こと詞麻子。

(雑誌「ミステリービィストリート」12月号
発行12月1日・発売10月28日)−021030


2002.11 「ロードス島伝説5 至高神の聖女」

表紙
※(カラー)右手に乗った小鳥を見つめるフラウス、胸にはメイスを抱き、肩当には盾が装備されている。右に聖騎士のいでたちに青いマントのファーン、左に大剣に縋り俯くベルド。
扉絵
※(カラー)魂砕きを片手で捧げ、左手で体に纏った布を持つ魔神王の石像。−バックはピンク。
口絵
※1※(初出 2001.4 雑誌「ザ・スニーカー」6月号 扉絵)
※2※(初出 2001.8 雑誌「ザ・スニーカー」10月号 口絵)
挿絵
p.17※1※マスケトの街を窓から眺める、臀部まで露に背中を向けたフラウスの裸身。
p.61※2※(初出 2001.12 雑誌「ザ・スニーカー」2月号 p.111)
p.119※3※(初出 2002.2 雑誌「ザ・スニーカー」4月号 p.71)
p.125※4※(初出 2002.4 雑誌「ザ・スニーカー」6月号 p.74)
p.161※5※(初出 2002.4 雑誌「ザ・スニーカー」6月号 p.79)
p.193※6※大鎌を振り上げるオーガーと、その目前に立つ若きフラウスの後姿。
p.231※7※(初出 1997.2 ハードカバー「運命の覇者」 p.243)

(文庫「ロードス島伝説5」
発行・発売11月1日)−021222


2002.11 「十二国記」

表紙
※玉座に座る慶王陽子。
イラスト
1月※(初出 2001.5 文庫「黄昏の岸 暁の天(上)」p.123)
2月※(初出 1996.2 文庫「図南の翼」p.51)但しバックの空を金に着色
3月※(初出 2001.9 文庫「華胥の幽夢」p.17)
4月※(初出 1992.6 文庫「月の影 影の海(上)」p.118,119)
5月※(初出 1996.2 文庫「図南の翼」p.123)但しバックの空を金に着色
6月※(初出 2001.5 文庫「黄昏の岸 暁の天(上)」p.165)
7月※(初出 2001.9 文庫「華胥の幽夢」p.149)
8月※(初出 2001.5 文庫「黄昏の岸 暁の天(下)」p.211)但し陽子のバックの空間を金に着色
9月※(初出 1993.3 文庫「風の海 迷宮の岸(上)」p.156,157)
10月※(初出 2001.9 文庫「華胥の幽夢」p.255)
11月※(初出 2001.5 文庫「黄昏の岸 暁の天(上)」p.32)但しバックの空を金に着色
12月※(初出 2001.5 文庫「黄昏の岸 暁の天(下)」p.93)

(カレンダー「山田章博 十二国記2003カレンダー
・発売11月中旬)-030627


2002.11 「BEAST of EAST」Carendar

(全てカラー)
表紙
※(初出 1999.7 雑誌「コミックバーズ」8月号 テレカ)
イラスト
1・2月※(初出 2002.4 雑誌「コミックBIRZ」5月号 表紙)
3・4月※(初出 1998.6 雑誌「コミックバーズ」7月号 表紙)
5・6月※(初出 2000.1 雑誌「コミックバーズ」2月号 表紙)
7・8月※(初出 2000.6 雑誌「コミックバーズ」7月号 ピンナップ)
9・10月※(初出 不所持のため詳細不明)
11・12月※だっき。頭には簪、着物に前帯締め、長い髪を歌舞伎獅子のように左右別々に握る。バックには三日月と黒雲、山に雲に薄。
2004年※(初出 1999.10 雑誌「コミックバーズ」11月号 扉絵)
裏表紙
※(初出 1999.12 雑誌「コミックバーズ」12月号 全プレテレカ)

(カレンダー「2003「BEAST of EAST」Carendar」
・発売11月中旬)-030706


2002.11 十二国記月の影 影の海

イラスト
※(カラー)抜き身の剣の後に陽子の空ろな顔、剣を真ん中に右にセーラー服の杉本、左にブレザー姿の浅野、剣の下には蒼猿がにやつく。
↑DVD「十二国記 月の影 影の海2」初回特典クリアカード

(DVD「十二国記 月の影 影の海2」
発売11月20日)−030219


2002.11 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)紫のベレーにジャケット、花柄のタイを靡かせて、白いシャツに紺のフレアスカート、膝下ソックスに茶のローファーの朝比奈浩子。白シャツに黒タイ、迷彩ズボンに登山靴の鳥飼守。
↑DVD「ラーゼフォン7」初回特典トレカ・画集「画集ラーゼフォン」p.78・画集「ラーゼフォンaw」p.20

(DVD「ラーゼフォン7」 ジャケット
発売11月22日)−021223


2002.12 「BEAST of EAST」

表紙
※(カラー)歌舞伎の獅子装束で、右手に紅白の花、左手に扇子の鬼王丸。
↑封入特典のマウスパッド

(「バーズ」1月号掲載
発行1月12日・発売12月12日)-021218


2002.12 シャドウランド

表紙
※(カラー)顎を上げ気味に虚空を見つめるデル・ナイティンゲールの左横顔と、黒いアンダーシャツの上にストライプシャツのトム・フラナガン。

(文庫「シャドウランド上」
発売12月13日)−030113


2002.12 シャドウランド

表紙
※(カラー)胸の前に両手を組み合わせるローズ・アームストロング(肩像)と、後にバド・コープランド(胸像)。

(文庫「シャドウランド下」
発売12月13日)−030211


2002.12 十二国記月の影 影の海

イラスト
※(カラー)岩に座る布に包んだ剣を持つ陽子と、番傘に荷物をぶら下げ、首に赤い布を巻いた楽俊−バックに模様。
↑DVD「十二国記 月の影 影の海3」初回特典クリアカード

(DVD「十二国記 月の影 影の海3」
発売12月18日)−021223


2002.12 ラーゼフォン

イラスト
※(カラー)ブロック塀を背に無地の長袖ポロシャツにタイ、タイと同柄のパンツに右親指をちょこっと引っ掛けた八雲。塀の一方のコーナーに背中向きで縞のセーターにサスペンダー、右手でサングラスを外す功刀。
↑DVD「ラーゼフォン8」初回特典トレカ・画集「画集ラーゼフォン」p.79・画集「ラーゼフォンaw」p.21

(DVD「ラーゼフォン8」 ジャケット
発売12月20日)−030330


2002.12 「ドリームバスター2」目撃者

扉絵
※女性っぽいシェンの顔、お馴染みの格好のマエストロ、風船を持って立つ村野理恵子、バックにビル群、理恵子の後にパレンシップ。
挿絵
※1※消えかかるワッツと対話するマエストロと膝を突いた後姿の理恵子。
※2※蜘蛛に変化した顔だけ柿本の怪物の足をたたっ斬るシェン。

(雑誌「SF Japan」vol.6
発行平成15年1月20日・発売12月下旬日)−030113


2002.12 ラーゼフォン

表紙
※(カラー)ニット系でまとめた朝比奈浩子とフリース系にマフラーの鳥飼守、バックには夕焼けの公園。
↑画集「画集ラーゼフォン」p.84・画集「ラーゼフォンaw」p.26

(文庫「ラーゼフォン4」
発行12月31日・発売12月25日)−030404


2002.12 「探偵玄居煉太郎シリーズ」11

口絵
※(カラー)緑谷邸の水晶庭園でトランクを開ける煉太郎、ガラスを割って破片を飛び散らせながら両手を広げて跳び入るデューマー・アウグスト。

(雑誌「ミステリービィストリート」2月号
発行平成15年2月1日・発売12月28日)−030113



次のページへ
扉へback
作品目録1漫画・イラストなど、まるごと一冊先生の作品のもの
作品目録2表紙絵・挿絵・ジャケットデザインなど

砥部粧 E-mail : tobeshow@yahoo.co.jp
が全文責を負っています。