発表順作品詳細「1991.7〜12」
1991.7 「デスタワー」Chapter8.意識は戻った、しかし・・・
扉イラスト※「バーニングバウンド使いのガルダを追う4人」の図(未収録)
シナリオ挿絵
※「デスタワーの鍵を要求するガルダ」の図(文庫P87)、「〈バーニングバウンド〉マルスと対決するランディ」の図(未収録)、「病床のマクブライド神父を気づかうマック」の図(文庫P95下)の3点。
「情報」のページのカット※前回とは別の「ファンタムタウンの人々」4点とモンスター「ビッグフットラビット」(文庫P98上)「長老ガメ」(文庫P98下)「アンデットアーマー」「巨大カマキリ」「リトルウィスパー」「リビングミスト」の6点です。(すべて文庫未収録)
(以上初音むつなさんから文章いただきました)
(「マル勝ファミコン」Vol.13 掲載第8回)−01.05.27
1991.7 「ノーザントレイル」第5話 会津凍涙譜
扉絵
p.164※拳銃コルトネイビーを構える志波新之介(上半身)、とライフルを構えるホロシラル(胸像)・微笑む娘のシクプイ−「ク」の字は小さく表記・仙道左馬之介(右横顔)・元会津藩士 星景十郎忠長(左横顔)・シケム(肩上)。バックに羽を広げた伝説の巨鳥フリィ。
↑画集「山田章博画集」p.131下右
挿絵
p.176※1※「テンガロンハットを被った指揮官の首が舞い上がる。首の付け根からは、鮮血が二メートルに近い奔流となって噴き上げられていた。」(本文71ページ上段)刀を構える景十郎。右には乗り手のない馬2頭、左奥には杉林。
↑新書「ノーザン・トレイル2」p.72・画集「山田章博画集」p.127上右
p.182※2※(上半分の見開き)「星景十郎の刃は、新之介の抜き放ったものに阻まれた。ガッ、という鍛鉄同士の激突する音とともに宙にオレンジの火花が散った。黒マントを翻して、新之介が両手で構えているのは、アイヌの太刀エムシであった。X字に剣を交えた景十郎と新之介は、約三秒ほど、刃を挟んで睨みあっていた」(本文81ページ上段)。死に掛けて意識朦朧となって新之介に切りかかる星景十郎忠長(両者とも膝上全身)。
(「獅子王 9月号」掲載第5回
発行9月1日・発売7月下旬)-020630(初音むつなさんから情報いただきました)
1991.8 「デスタワー」Chapter9.ウサギとカメ!?
扉イラスト※「長老ガメと対面するマリー・マック(上)とビッグフットラビットを追うランディ・ジェフ(下)」の図(未収録)。
シナリオ挿絵
※「湿地にいたアンデットアーマー戦うマリーとマック」の図(未収録)、「無事教会に戻り談笑する4人」の図(文庫P105上)、「森の奥の化け物屋敷についてマックに話すマクブライド神父」の図(文庫P105下)の3点。
「情報」のページのカット※「ファンタムタウンの人々」の3回目・4点と、モンスター「デスドール」「見えない番犬」「闘人像」「ヒステリック・ソウル」「ソードキラー」「人食いスリッパ」の6点です。(すべて文庫未収録)
(以上初音むつなさんから文章いただきました)
(「マル勝ファミコン」Vol.15 掲載第9回)−01.05.27
1991.9 「魔性の子」
表紙
※(カラー)中央に立つ妖魔を肩に乗せた高里ことネクタイ締めた制服姿の泰麒。手前はスーツ姿の高里の理解者広瀬。左の大写しの女性の顔は廉麒?左下は汕子。−左下に「AkihiroY」のサイン。
↑画集「山田章博画集」p.53
(文庫「魔性の子」
初版発行9月25日)-021028
1991.9 「おぼろ探偵帖」
ピンナップ※(カラー)「おぼろ…」の3人の釣り。桟橋で、夜雀ちゃんが河童を釣り、きょとんとしているお百、気を取られて魚を逃がした法師。−中央下部に「章」の朱印。
(雑誌「CrewA」掲載
9月30日9月初旬)-020516
1991.10 「紅色魔術探偵団II」
本編※扉含む12ページ、59コマ。扉と1ページがカラー。
(雑誌「クルーB」
10月31日10月初旬)-020517
1991.10 「デスタワー」Chapter10.幽霊屋敷
扉イラスト※「森の幽霊屋敷を前に身構える4人」の図(未収録)。
シナリオ挿絵
※「ソードキラーと対峙するランディとマック」の図(未収録)、「聖なる白い竜を呼び出すマック」の図(未収録)、「闘技場の主人の横顔と奇怪な3人の闘士たち」の図(未収録)の3点。
「情報」のページのカット※「ケントタウンの人々」4点とモンスターとして「幻闘士・ミラー」(文庫P120上) 「鋼闘士・ガイア」(文庫P120中) 「舞闘士・アン」(文庫P120下)「戦闘員」「ブラッディカーペット」「イガイガチェーン」の6点です(すべて文庫未収録)
(以上初音むつなさんから文章いただきました)
(「マル勝ファミコン」Vol.17 掲載第10回)−01.05.27
1991.10 「紅色魔術探偵団」
扉絵※フルカラー。小悪魔ウクレレ、じーさん太鼓、ネーちゃんハワイアン−のいでたち。
本編13ページ。最初の1ページはフルカラー。59コマ。
(雑誌「CrewB」掲載 ペーパームーン版同名コミック収録)-010413
1991.10 「ドラゴンウォーズ HANDBOOK」
表紙絵※剣を構える赤銅の肌の戦士と、杖を持ちマントを羽織った女魔術師。バックには、青いドラゴンと、エジプト風建造物のシルエット。(PC−9801版のゲームの方はどう言うモノか不明)-000905
1991.10 「巡検使カルナー」水神の王国 最終回
扉絵
p.192※リザネクの膝枕に眠るラセマ、傍らにパウイ、後に憂い顔のカルナーと肩越しに振り返るバルゼ。
挿絵
p.194※1※ラセマ姫と話すカルナー。その間で、三白眼のリザネク。(全員上半身)。−右下に「Akihiro.Y」のサイン。
p.205※2※ラセマ姫と同行するカルナー一行の舟に襲い掛かる蛾の群れ。−左下に「Akihiro.Y」のサイン。
p.217※3※追手のクーリニルの傭兵たちを血祭りにあげていくカルナー。
挿絵は全て↑新書「巡検使カルナー 水神の王国」p.101,159,189・文庫「巡検使カルナー 水神の王国」p.137,223,267
(雑誌「野性時代」11月号
発行11月1日・発売10月下旬)-040718
1991.10 新書版「巡検使カルナー 水神の王国」
表紙
※(カラー)ちょっと傲慢そぉなカルナー(上半身)、杖を手にバルゼ(胸像)、パウイ(首像)、右手を腰に右後ろに振向くリザネク(背面上半身)、頭に赤い花を飾りみつあみにしたラセマ姫(左横胸像)。
扉
※(カラー)羊歯の葉の下、腰まで水に浸かり、短剣を口にくわえているカルナー。
挿絵
p.25※1※「六候−ハマン・サジル−は、カルナーの顎に手を掛け、自分の方にその顔を向かせた。」(本文より)−右下に「Akihiro.Y」のサイン。
p.43※2※人で賑わうビレスマの市場。
p.75※3※運河を舟で進むカルナー一行。−右下に「Akihiro.Y」のサイン。
p.101※4※(初出 1991.10「野性時代」11月号p.194)
p.159※5※(初出 1991.10「野性時代」11月号p.205)
p.189※6※(初出 1991.10「野性時代」11月号p.217)
挿絵は全て↑文庫「巡検使カルナー 水神の王国」p.27,52,99.137,223,267
(新書版「巡検使カルナー 水神の王国」
初版発行10月25日)-040718
1991.11 「デスタワー」 「オリジナルシナリオ大募集&イラストコンテスト」
扉イラスト※「竜神マールを背後にしたランディ・マリー・マック・ジェフの4人」の図 (文庫P175)
(以上初音むつなさんから文章いただきました)
(「マル勝ファミコン」Vol.19 掲載第11回)−01.05.27
1991.11 「鋼鉄のパンドラ」
本編
p.1〜8※(カラー)全8ページ。
(初出 ムック「ARIEL COMIC 6」
11月15日発行)
1991.11 「亜州黄龍伝奇」
表紙
※(カラー)コートにフード付パーカーの工藤秋生(胸像)と、セーターにジーンズのセシリア・朱明(膝上全身)、銃を構えるヘンリー・西、眼鏡にスーツのビンセント・青、ベトナム帽子の玄冥(ユンミン)。
↑画集「山田章博画集」p.50
挿絵
p.29※1※中央調査部の四角い顔の男に右手を掴まれた秋生の後に現れたヘンリー、バックには香港街の看板−左下に「AkihiroY」のサイン。
p.103※2※ヘンリーと秋生の乗るベンツと、追うアウディ2台、バックにビル街−左下に「AkihiroY」のサイン。
↑画集「山田章博画集」p.99上中
p.141※3※ビンセントの屋敷で日本に電話をかける秋生−左下に「AkihiroY」のサイン。
↑画集「山田章博画集」p.99上右
p.217※4※原子力発電所に侵入した2体の影−左下に「AkihiroY」のサイン。
↑画集「山田章博画集」p.99上左
(新書「亜州黄龍伝奇」収録
初版発行11月30日)−021027
1991.12 「デスタワー」Chapter11.闘技場
扉イラスト※「ミラー・ガイア・アンの3人の闘士と対峙するランディ・マリー・ジェフ」の図(文庫未収録)。
シナリオ挿絵
※「毒針使いのミラーと対決するジェフ」の図(文庫P127上)、文庫P119〜128あたりのシーンの「ランディに強烈な一撃を食らわせるアン」の図 (文庫P127下)、文庫P129〜131あたりのシーンの「謎の城跡を臨む4人」の図(文庫未収録)の3点。
「情報」のページのカット※「ナゾの廃墟の近くに住む人々」の顔カット4点とモンスター「アメージング・キャンドル」「ポリャレス」(文庫P132)「ダストボール」「マッドウルフ」「底なし水たまり」「ブロックスネイル」の計6点です。
(以上初音むつなさんから文章いただきました)
(「マル勝ファミコン」Vol.1 掲載第12回)−01.05.27
1991.12 「ノーザントレイル」第6話 神々の砦(カムイ・ウタラ)(前編)
扉絵※天を仰ぐ志波新之介の顔のアップ。その下に5人の顔(右から、丸サングラスをかけた仙頭左馬之介の横顔、それぞれ耳・鼻・目を失ったアイヌの3人の老婆(バイカラ、サッ、チュッの春夏秋のアイヌの女神)の顔、コタンの長老ハウサナクルの横顔)。A5+横にタテ3分の1ページ程度はみ出したサイズ。未収録。
挿絵
※1※ 仙頭左馬之介。黒髪は腰のあたりまで伸ばした総髪で、皮膚の色は処女雪のように白く、紅を引いたような朱い唇が特徴的。西洋製の雪眼鏡をかけ、黒い筋骨式の軍服と踵まである毛皮の外套をまとい、腰に二挺拳銃用のホルスターを巻いている−という姿。(単行本2巻P105〜106のシーン。P105のイラストの背景がないもの)A5の上3分の2サイズ。
※2※ コタンの長老ハナサナクルと語る志波新之介。その下にピラトゥル・コタンの情景。丸木舟を操りサケを採る男たち、そのサケを加工する女たち、ソリ遊びをし、水を汲む子供たちなどの図。(単行本2巻P121〜122のシーン)A5のタテ3分の2サイズ。未収録。
※3※ 弓矢ごっこ(クエシノツ)で、雪球をすばらしい勢いで放った矢で射抜くシケムと、驚嘆するピラウトゥル・コタンの子供たち。(単行本2巻P133〜134ページのシーン)A5の上3分の2サイズ。未収録。
※4※ 森の中で仕掛け矢(アマツボ)にかかって倒れたピルカのお咲と、それを助けようとするシケム。(単行本2巻P148のシーン。P150〜151のイラストの背景色の濃い部分)A5の上3分の2サイズ。
(獅子王 1992年1月号」掲載)(初音むつなさんに情報をいただきました)-010507
1991.12 無題
表紙イラスト
※(カラー)革鎧に肩から派手な模様の布を掛け、左手に槍(?)、腰に剣を佩いたマッチョな金髪の兄ちゃん。バックには1本マストの舟や石造りの建物。
(How to本「精霊の大地」掲載
発行12月20日)−050501
1991.12 「ノーザントレイル」第7話 神々の砦(後編)
扉絵
p.302※拳銃コルトネイビーの引き金に指を掛け、左手でそれを支える志波新之介(上半身)、と右上に医者の高坂潤鞍(右横顔)・左下にアイヌに育てられた日本人孤児ピルカのお咲(左斜め横顔)・左上に元会津藩士 星景十郎忠長(左横顔)。バック右に杉の林。−下部に「Akihiro.Y」のサイン。
↑画集「山田章博画集」p.131上
挿絵
p.313※1※襲ってくる亀田のの義助一家の刺客たちと大立ち回りを演じるホロシラルとトゥミメナシそれに高坂潤鞍。ライフルの銃床を振り上げるホロシラルと後ろに高坂潤鞍とトゥミメナシ、その前に血を吹きながら仰向けに倒れる手裏剣使いの文吉。その後ろで罵声を浴びせる単発銃を構えた鰐口の仙造。−左下に「Akihiro.Y」のサイン。
↑画集「山田章博画集」p.129中左
p.324※2※半狂乱の星景十郎忠長(全身)に対峙する新之介(後姿右1/3)。−左下に「Akihiro.Y」のサイン。
↑画集「山田章博画集」p.128下右
p.332※3※アイヌの邑で供養祭を楽しむ星景十郎忠長と新之介(両者とも右横座像)。−左下に「Akihiro.Y」のサイン。
↑画集「山田章博画集」p.130下
(以下は初音むつなさんから文章をいただきました)
扉絵※コルト・ネイビーを構える志波新之介の上半身と星景十郎の横顔、賭博医・高坂潤鞍の横顔、アイヌの装いのピルカのお咲の顔。A5+横にタテ3分の1ページ程度はみ出したサイズ。未収録。
挿絵
※1※ 賭博医・高坂潤鞍に襲いかかろうとして、ホロシラルの銃で殴り倒され空中に鮮血をふりまき白眼を剥く文吉と、それを見て叫ぶ鰐口の仙造。潤鞍の背後に立つピラウトゥル・コタンの首長トゥミメナシ。(単行本2巻P171〜172のシーン)A5サイズ。未収録。
※2※ 狂気に血走った眼で名刀宗aを抜き身で握り、白衣(びゃくえ)の裾を乱す星景十郎と雪上で対峙し、コルトネイビーに手をかけようとする志波新之介の肩から足にかけての後ろ姿。(単行本2巻P191)A5のタテ3分の2サイズ。未収録。
※3※ 供養祭(イチヤルパ)の宴で神々への感謝の歌を合唱するピラトゥル・コタンの人々と、それを見つめる志波新之介と星景十郎。(単行本2巻P205〜206)A5の上3分の2+横に3分の1ほどはみ出したサイズ。未収録。
(「獅子王 2月号」掲載第7回
発行1992年2月1日・発売12月下旬)-020627(初音むつなさんから情報いただきました)
次のページへ
扉へback
作品目録1漫画・イラストなど、まるごと一冊先生の作品のもの
作品目録2表紙絵・挿絵・ジャケットデザインなど
掲示板へのご記入
山田章博先生について何か言いたいことがある方、ここにない情報をご存知の方、是非。
掲示板のページへ
ジオシティ
ホームページ無料提供のサイト。作る方に興味のある方は是非。
砥部粧 E-mail : tobeshow@yahoo.co.jp
が全文責を負っています。