| あ〜き◎ | く〜け◎ | こく〜こみっくばーが◎ | こみっくばーず〜ん◎ | さ〜しの◎ | しへ〜しゆふ◎ | しゆん〜て◎ | と〜の◎ | は〜まるかつす ●● | み〜よ◎ | ら〜 |
| 扉○ | 目次○ | 全部○ | 五十音順○ | メディア別○ | 発表順○ | 掲示板○ | その他○ | 情報○ | 更新履歴○ |
| 作品名 | 作品形態 | 商品形態 | 発行元 | 更新 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 発行年 | 商品番号 | 税抜定価 | |||
| マル勝PCエンジン | − | 雑誌 | 角川書店 | ||
| − | − | − | |||
| 5月号 | コメント・イラスト | − | − | ||
| 1991 | T4911357505444 | 427 | |||
| 連載への抱負など。ベルドのカラーイラスト1点と、キャラクター設定6点。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 6月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1991 | T4911357506441 | 427 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第1回。+キャラクター設定「ベルド」。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 7月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1991 | T4911357507424 | 408 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第2回。+キャラクター設定「フラウス」。 (初音むつなさんから情報をいただきました)あと、目次に中途半端なカラーイラストあり。先生のオリジナルかどうかは不明。 | |||||
| 8月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1991 | T4911357508438 | 417 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第3回。+キャラクター設定「ファーン」。 (初音むつなさんから情報をいただきました)あと、目次に中途半端なカラーイラストあり。先生のオリジナルかどうかは不明。 | |||||
| 9月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1991 | T4911357509404 | 388 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第4回。+キャラクター設定「ウォート」。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 10月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1991 | T4911357510394 | 379 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第5回。+キャラクター設定「ニース」。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 12月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1991 | T4911357512497 | 476 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第6回。 (初音むつなさんから情報をいただきました)「デスタワー」の通販テレカの案内。 | |||||
| 1月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-1 | 440 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第7回。+キャラクター設定「フレーベ」。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 2月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-2 | 440 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第8回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 3月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-3 | 440 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第9回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 4月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-4 | 450 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第10回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 7月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-7 | 450 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第11回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 8月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-8 | 440 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第12回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 9月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-9 | 520 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第13回。コミックス第1巻収録はここまで。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 10月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-10 | 440 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第14回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 11月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1992 | 13575-11 | 520 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第15回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 2月号 | イラスト | − | − | ||
| 1993 | T1013575020525 | 505 | |||
| 「コミック総集編」という20ページA5小冊子が付録に。内容はファリスの解説本。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 3月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1993 | T1013575030524 | 505 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第17回。PC版「ウィザードリィ」の記事とモンスターのイラスト。「バズー!魔法世界」の記事とイラスト。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 4月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1993 | T1013575040523 | 505 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第18回。PC版「ウィザードリィ」の記事とモンスターのイラスト。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 5月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1993 | T1013575050522 | 505 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第19回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 6月号 | コメント | − | − | ||
| 1993 | T1013575060521 | 505 | |||
| 「ファリスの聖女」扉絵コレクション。(うめきちさんからコピーをいただきました) カットとコメントあり。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 7月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1993 | T1013575070520 | 505 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第20回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 8月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1993 | T1013575080529 | 505 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第21回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 9月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1993 | T1013575090528 | 505 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第22回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 10月号 | 漫画 | − | − | ||
| 1993 | T1013575100487 | 466 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第23回。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 11月号 | 広告 | − | − | ||
| 1993 | T1013575100486 | 466 | |||
| 「マイト&マジックIII」パッケージの両面のイラスト。 | |||||
| 12月号 | 漫画・コメント | − | − | ||
| 1993 | T1013575120485 | 466 | |||
| 「ファリスの聖女」連載第24回。ファンコーナーに先生のコメント4行。 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| マル勝ファミコン | − | − | 角川書店 | ||
| − | − | − | |||
| Vol.13 | 扉イラスト | A4変形判雑誌 | − | ||
| 1990 | 27004-7/27 | 342 | |||
| 「暑さ知らずのRPG特集」(初音むつなさん・魔法使いの弟子の見習い書記官さん編「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| Vol.19 | イラスト | A4変形判雑誌 | − | ||
| 1990 | 27004-11/23 | 350 | |||
| TRPG「デスタワー」
山田センセが担当されていたのは、1.「扉ページ」2.「シナリオ」の挿絵イラスト3.「情報」ページのイラスト(読者ゲーム参加者に情報をくれる街の人々などの顔イラスト(×4人分)と読者ゲームに登場するモンスターのイラスト(×4〜6匹分))4.「職業(タレント)」のイラスト(読者ゲーム参加者がなる職業のイラスト)等(初音むつなさんから情報をいただきました) Chapter1 | |||||
| Vol.1 | イラスト | A4変形判雑誌 | − | ||
| 1991 | 27002-1/11 | 437 | |||
| Chapter2(初音むつなさん・魔法使いの弟子の見習い書記官さん編「山田章博作品目録IV」から情報をいただきました) | |||||
| Vol.3 | イラスト | 雑誌 | − | ||
| 1991 | 27002-2/8 | 437 | |||
| Chapter3(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| Vol.5 | イラスト | 雑誌 | − | ||
| 1991 | 27004-3/22 | 476 | |||
| Chapter4(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| Vol.7 | イラスト | 雑誌 | − | ||
| 1991 | 27004-4/26 | 408 | |||
| Chapter5(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| イラスト | テレホンカード | − | |||
| 1991 | なし | 非売品 | |||
| マル勝スーパーファミコン前夜祭・大プレゼント。直筆で1名に。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| まるごと宮部みゆき | コメント | B5判新書 | 朝日新聞社 | ||
| 2002 | ISBN4-02-257765-7 | 980 | |||
| 「ドリームバスター」について。(Junさんから情報をいただきました) | |||||
| マルハペットフーズの土鍋 | イラスト | 土鍋 | マルハペットフーズ | ||
| 1995? | なし | 非売品 | |||
| イラスト | 取り皿 | マルハペットフーズ | |||
| 1995? | なし | 非売品 | |||
| 土鍋は蓋にイラスト。(やどんさんから情報をいただきましたが、残念ながら、これは陶芸家の「章博」先生で、山田章博ではない−と、菜露様から) | |||||
| 漫画新聞 | − | 新聞 | 日本漫画学院 | ||
| − | なし | − | |||
| 208号 | インタビュー | − | − | ||
| 1995 | − | 250 | |||
| 「第67回・平成漫画家リレー訪問記」に近影とイラスト入りサイン色紙とともに。(初音むつなさんから情報をいただきました) 2019年6月4日〜7月21日福島さくら遊学舎「震災復興応援 木村忠夫コレクション色紙展」に展示。 2021年7月10日〜8月15日伊達市梁川美術館「震災復興応援 まんが色紙展」に展示。 2021年11月3日〜12月28日米子マンガミュージアム「木村忠夫 漫画家色紙コレクション展」に展示。 2022年7月16日〜10月10日湯前まんが美術館「300人のマンガ家色紙大博覧会」に展示。 | |||||
| 240号 | 色紙 | − | − | ||
| 1997 | − | 300 | |||
| 208号のを再掲載。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| マンガスタートアップ ペン&インク | コメント | B5判平綴ムック | 美術出版社 | ||
| 2000 | ISBN4-568-50212-8 | 1400 | |||
| 「プロに聞く!スペシャルQ&A」に構図・ベタ配置・線の流れについて。「マンガ家・道具71人大アンケート」に描く時に使っている道具について。(仙人掌周さんから情報をいただきました) | |||||
| まんが宝島 | 漫画 | 雑誌 | 宝島社 | ||
| 1982 | 05988-03 | 480 | |||
| 影夫人異聞インタビュー「大正ロマン意匠に魅かれる」掲載。 | |||||
| インタビュー | 雑誌 | 美術出版社 | |||
| 1995 | 07612-2 | 971 | |||
| ファンタジーRPGイラストレーション展について2ページ。イラスト3点。 (SIVAさんから情報をいただきました) | |||||
| 漫画の手帖 | − | A5判同人誌 | 漫画の手帖事務局 | ||
| − | なし | 150 | |||
| 「Vanda」の本誌。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| NO.30 1990 SPRING | イラスト・インタビュー | − | − | ||
| 1990 | − | − | |||
| 「うさんくさい奴をさがせ!」でカールスモーキー石井を。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| NO.32 1991 SPRING | 表紙 | − | − | ||
| 1991 | − | − | |||
| ドラゴンに乗った少女(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| まんが・ミニ・マーケット・1.プログラム | イラスト | 小冊子 | まんが・ミニ・マーケット・メイキング・スタッフ | ||
| 1980 | なし | 100 | |||
| 「ECOH・HEKEY MIB」のコーナーで「ZOO」紹介記事2ページ内、山田章博評が先頭1/4弱。イラストはZOOからの転用。8月2・3日、川崎中小企業婦人会館にて開催 (初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 漫画・夢の博物誌 | − | 雑誌 | 東京三世社 | ||
| − | − | − | |||
| 恐らく6号で廃刊。「クルー」が後継誌。 2006年7月15日〜9月24日横山隆一記念まんが館「山田章博展 −幻想空間へのいざない−第5回高知出身まんが家展」にて「おぼろ探偵帖」の原画・原稿展示。 2011年4月29日〜6月5日京都国際マンガミュージアムにて「山田章博−世界を生み出す魔法の筆−企画展&ライブ・ドローイング・イベント」にて4号までの表紙イラストの原画出展。 | |||||
| 1 | 表紙・漫画 | − | − | ||
| 1990 | ISBN4-88570-245-3 | 689 | |||
| 「おぼろ探偵帖」巻頭24ページ(カラー4ページ)。表紙は欄干の象を見つめる和服の少女。 | |||||
| 2 | 表紙・漫画 | − | − | ||
| 1990 | ISBN4-88570-247-X | 689 | |||
| 「おぼろ探偵帖」第二話 怪猫座−巻頭24ページ(カラー4ページ)。 表紙は象におとそを注ぐ和服の少女。 | |||||
| 3 | 表紙・漫画 | − | − | ||
| 1990 | ISBN4-88570-249-6 | 689 | |||
| 「おぼろ探偵帖」第三話 百物語後日の返報−巻頭24ページ(カラー4ページ)。 表紙は舟で水上を行く象と和服の少女。同柄のカセットレーベル付。 | |||||
| 4 | 表紙 | − | − | ||
| 1990 | ISBN4-88570-252-6 | 728 | |||
| 海辺でトロピカルな少女と象。同柄のカセットレーベル付。なんと病気で急遽休筆。 | |||||
| 5 | 表紙・漫画 | − | − | ||
| 1990 | ISBN4-88570-255-0 | 728 | |||
| 「おぼろ探偵帖」第三話 百物語後日返報−巻頭32ページ(カラー4ページ)。
副題の「の」がなくなってる。 表紙は鳥かごを持った象と窓越しに話す和服の少女。同柄のカセットレーベル付。 | |||||
| 6 | 漫画 | − | − | ||
| 1990 | ISBN4-88570-258-5 | 728 | |||
| 「DRAGON KILLER」フルカラー3ページ(魔法使いの弟子収録)。
表紙は先生ではありません。 小悪魔くんのカセットレーベル(カラーページのカットを拡大しただけ)付。 | |||||
| まんだらけZENBU | − | B5判雑誌 | まんだらけ出版部 | ||
| − | − | 909 | |||
| No.104 | 色紙 | ||||
| 2021 | ISBN978-4-86072-186-2 | − | |||
| オークション出品の女性のイラスト色紙掲載。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| No.106 | 色紙 | ||||
| 2021 | − | − | |||
| オークション出品の女性のイラスト色紙掲載。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| No.108 | 色紙 | ||||
| 2022 | − | − | |||
| オークション出品の紅色魔術探偵団のイラスト色紙掲載。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| No.117 | 色紙 | ||||
| 2023 | − | − | |||
| オークション出品の紅色魔術探偵団のイラスト色紙掲載。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| No.127 | 設定画 | ||||
| 2025 | − | − | |||
| 連載「RESTART〜ホット・ビィがみた星々〜」第25回。「バズー!魔法世界」の「イベントキャラ(3)海の王者モビィ」設定画ラフ案と「(30)白い魔女」設定画ラフ案を掲載。(初音むつなさんから情報をいただきました) | |||||
| 扉○ | 目次○ | 全部○ | 五十音順○ | メディア別○ | 発表順○ | 掲示板○ | その他○ | 情報○ | 更新履歴○ |
| あ〜き◎ | く〜け◎ | こく〜こみ◎ | こみ〜ん◎ | さ〜しの◎ | しへ〜しゆふ◎ | しゆん〜て◎ | と〜の◎ | は〜まる◎◎ | み〜よ◎ | ら〜 |