扉○ 目次○ 五十音順○ メディア別○ 発表順○ 掲示板○ その他○ 情報○ 更新履歴○

1970・1980年代○ 1990年代○ 2000年代○ 2020年代○

2010年○ 2011年○ 2012年○ 2013年○ 2015年○ 2016年○ 2017年○ 2018年○ 2019年○



発表順作品詳細「2014」

発表日○作品名
140221○ビャッコインベス
140312○マッドメン
140319○セイリュウインベス
140320○時平の桜 菅公の梅
140320○ビャッコインベス
140320○インタビュー
140325○十二国記
140612○アルスラーン戦記
140718○レデュエ
140724○ラストコンチネント
140731○十二国記
140802○中野陽子
140829○マッドメン
140924○ラストコンチネント
141017○デュデュオンシュ
141027○消去されない まどろむ森さん
141121○シンムグルン
141121○百花庭園の悲劇
141205○アルスラーン戦記
141206○さびしい魔女
141206○ヘレン・ケラー物語
141213○仮面ライダー鎧武クリーチャー
141225○デビルマン
>


作品名詳細更新日
ビャッコインベス150712
設定画(カラー)
※1※虎頭の獣人。上半身は両肩・胸・腹がそれぞれ緑の鎧にカバーされていて、下半身のみ筋が浮き出て白っぽい。右手は腕と同じくらいの大きさで爪が鋭く伸びている。
※2※後ろ姿。背骨状のものが首の後ろから腰まで伸びている。
(BL/DVD「仮面ライダー鎧武第1巻」映像特典デザインギャラリー■2月21日発売)
マッドメン150703
色紙コドワ(初出131115 東京池袋「諸星大二郎原画展」出展 色紙)
(諸星大二郎原画展(福岡博多)■3月12〜18日展示)
セイリュウインベス150712
設定画(カラー)
※1※竜頭の獣人。腕以外が緑の鎧にカバーされていて、背中にたてがみ、長い尻尾あり。
※2※後ろ姿。
(BL/DVD「仮面ライダー鎧武第2巻」映像特典デザインギャラリー■3月19日発売)
時平の桜 菅公の梅150721
表紙(カラー)
烏帽子に萌葱色の装束を纏い、横笛を吹く時平、桜の花。上に、冠に松の絵の入った黒装束の道真、梅の花と流水紋。横に、内裏の渡り廊下。
(文庫「時平の桜 菅公の梅」■3月20日発売・25日発行)
ビャッコインベス161018
設定画(カラー)
p.72※1※(初出140221BL/DVD「仮面ライダー鎧武第1巻」映像特典デザインギャラリー)但し、左上に「仮面ライダー 鎧武/#1 ゲスト怪人 front/○章」(/は行変え部分に砥部が挿入、○は章を半周囲む先生のサイン)
※2※後ろ姿。(初出140221BL/DVD「仮面ライダー鎧武第1巻」映像特典デザインギャラリー)但し、左上に「仮面ライダー 鎧武/#1 ゲスト怪人 back/○章」(/は行変え部分に砥部が挿入、○は章を半周囲む先生のサイン)
(ムック「仮面ライダー鎧武/ザ・ガイド」■3月20日発売・発行)
インタビュー151015
p.71・73クリーチャーデザインについて。
(ムック「仮面ライダー鎧武/ザ・ガイド」■3月20日発売・発行)
黄昏の岸 暁の天150929
表紙(カラー)
中央に抜き身の剣を左手に握りぼろぼろの衣服で膝をつく髪を乱した李斎。上に裃風の服を着て左肩越しに振り向く陽子、直立の景麒、灰色の服の後ろ姿は泰麒か。狼の頭部と羽付きの体の李斎の騎獣飛燕。下に、左から鎧を身に着け槍を持った虎嘯、髪を結い振袖を着た氾王呉藍滌(ごらんじょう)、ウェーブのかかった金髪の氾麟梨雪、金髪に白装束黒肩衣の延麒六太、ゆったりしたワンピースに肩掛けの金髪ストレートの廉麟。
再掲載: ◇220825 ムック「「十二国記」30周年記念ガイドブック」p.22Prologue書影・p.22・23Prologue背景・裏表紙カバー折返し書影
◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.26
一部掲載: ◆右側2/5◇220825 ムック「「十二国記」30周年記念ガイドブック」p.5Prologue書影
◆飛燕と李斎(胴体のみ)◇220825 ムック「「十二国記」30周年記念ガイドブック」p.52物語年表
十二国記(帯)
背表紙絵(カラー)
雲形の飾り帯、続き。前巻の裏表紙に折り返された部分は、この巻の背表紙に再登場しており、当然表紙に折り返された部分も前巻の背表紙右部分の再登場。
再掲載: ◇210924 カレンダー「山田章博 十二国記カレンダー2022」各月表裏 「黄昏の岸 暁の天」までの帯の一部としてモノクロで。
◇220825 ムック「「十二国記」30周年記念ガイドブック」扉・p.56〜80・裏表紙
黄昏の岸 暁の天
挿絵
p.43※1※膝まづく袍姿の李斎に、花束を捧げ渡す泰麒。所は白圭宮の李斎の官邸客庁。
再掲載: ◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.85
p.139※2※路亭(あづまや)に座る李斎に、背後から声をかける泰王驍宗。
再掲載: ◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.86
p.219※3※李斎の話を聞いた後、廊下を進む慶王陽子と延王尚隆、間から延麒六太の姿、後ろに景麒と冢宰浩瀚(こうかん)。
再掲載: ◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.87
一部掲載: ◆浩瀚◇220825 ムック「「十二国記」30周年記念ガイドブック」p.37登場人物
p.343※4※堂室の長椅子にしどけなく寝そべって本を読んでいる氾麟。背後には花蝶絵の仕切り。
再掲載: ◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.88
p.407※5※使令悧角「の背に伏したままその場に傾いて落ち」(本文p.408より)た泰麒と、「我知らず、六太と先を争う体で駆けつけ」(本文p.408より)る景麒。
再掲載: ◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.89
裏表紙(カラー)すう虞を象った紋様。
再掲載: ◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.27
(文庫「黄昏の岸 暁の天」■3月25日発売・4月1日発行)
十二国記191201
イラスト(カラー)
※01※陽子・鈴・祥瓊(初出130326 文庫「風の万里 黎明の空(上)」表紙カバー)但し文字無し。
※02※桓進(進はしんにょうではなく鬼)・虎嘯・夕暉(初出130326 文庫「風の万里 黎明の空(下)」表紙カバー)但し文字無し。
※03※丕緒・鵲(初出130626 文庫「丕緒の鳥」表紙カバー)但し文字無し。
※04※珠晶(初出130928 文庫「図南の翼」表紙カバー)但し文字無し。
イラスト
p.343※01※犬狼真君(初出130928 文庫「図南の翼」p.365)
p.407※02※蓮花(初出130626 文庫「丕緒の鳥」p.285)
カット
※01※孟極(初出130928 文庫「図南の翼」裏表紙カバー)
(ポストカード「十二国記 ポストカードセット 第二集」■発売日不明)
アルスラーン戦記151016
表紙絵(カラー)馬上で背中の双刀を引き抜く「年齢は二十九歳で、ダリューンにつぐ若さである。均整のとれた長身は、ダリューンに劣るものではなかった。端正な顔だちに、形よくひげをととのえ、両眼はやさしげである」(「2王子二人」p.46より)「両手を左右の肩にまわし、せおっていた二本の剣を抜」(「2王子二人」p.195より)こうとする甲冑姿のキシュワード。後ろに黄色い太陽と幟を掲げた騎兵たち。
口絵(カラー)海賊船に乗り込んだう白い半袖シャツのダリューン「の長剣が宙に唸る。海賊どもの頭が割れ、胴が截れ、鮮血が虹色の雨となって甲板を打った。」(本文p.57より)「後方につづく」白装束にカラフルなターバンを巻き、蒼い日よけを靡かせる「流れるように優美なギーヴの剣さばきは、流血の四行詩を歌いあげ」(本文p.58より)足元にはこと切れた死骸、周囲に群がる海賊たち。本文はp.56〜58。
(文庫「アルスラーン戦記6風塵乱舞」■6月12日発売・6月20日発行)
レデュエ150712
設定画(カラー)
※1※インカの仮面のような頭部で、西洋の甲冑に似た装いで、緑が基調だが、肩やスカートに茶が入っている。切っ先が波状になっている槍を右手に。
※2※後ろ姿。腰にベルト状のものが巻かれており、そこから4本の帯状のものが伸びている。
(BL/DVD「仮面ライダー鎧武第6巻」映像特典デザインギャラリー■7月18日発売)
ラストコンチネント150811
表紙(カラー)槍を右手に立つシャツにネクタイの支倉、大きな弦の弓を構える女王、カメラを持ちベレー帽を被った成瀬、成瀬の右脚と被って大きく口を開けたサーベルタイガーの頭部、支倉の頭上に飛行船と翼竜、バックには青い地球と不気味な木々。
表紙折返し支倉と女王。(p.101の再掲)
口絵(カラー)※1※支倉と女王。(コミック「Lost Continent Book Five of Six」(ラストコンチネントのアメリカ版第5巻)表紙)
※2※支倉と女王、片目の刺客。(コミック「Lost Continent Book Two of Six」(ラストコンチネントのアメリカ版第2巻)表紙)
本編※1※日本エディターズ版では巻頭カラーに据えた1ページ=3コマを下巻巻頭に移動。(初出8602 雑誌「WHAT2月号」p.169ラストコンチネント第二部予告)
※2※p.3とp.4の間に見開きの2ページ−伊豆の出島辺りを航行するフェリーのイラスト−を削除。
p.19※3※3コマ目。海岸に打ち上げられた飛行艇白瀬の図ですが、奥に見える山の稜線上半分に加工の跡あり。
裏表紙折返し支倉。(p.41の再掲)
裏表紙標本箱に入ったヴィクトリアキンモンアゲハ。手前には丸められたボロボロの古地図。
(コミック「ラストコンチネント 上」■7月24日発売・発行)
十二国記200422
こちらに
(画集「「十二国記」画集<第一集>久遠の庭」■7月31日発売・発行)
中野陽子150715
イラスト扉の間に立つノースリーブのブラウスにミニスカート姿の陽子。右手に腕時計、左手には2冊の本「全像山海経図比較」と「様相実在論概説」。右に「御来場誠にありがとうございます。」左に「平成二十六年八月二日山田章博」。
(十二国記画集刊行記念山田章博展(東京青山)■8月2日〜30日配布)
マッドメン150703
色紙コドワ(初出131115 東京池袋「諸星大二郎原画展」出展 色紙)
(諸星大二郎原画展(大阪梅田)■8月29日〜9月2日展示)
ラストコンチネント150811
表紙(カラー)弓を構える女王、左手でライフルを持つ支倉、腕組みをする水島、手前にミイラ化したバラム・クク、上法には火の神アスゥと地球評議委員会のイシュツール頭部。バックには王都の石造りの建物、碧い空、木々。
表紙折返し戦闘機機影。(上巻p.3の再掲)
口絵(カラー)※1※支倉と女王、水島、日向、成瀬と祥子、バチャク老師。(コミック「Lost Continent Book Six of Six」(ラストコンチネントのアメリカ版第6巻)表紙)
※2※支倉と女王、成瀬、サベルタイガーと飛行艇白瀬。(コミック「Lost Continent Book One of Six」(ラストコンチネントのアメリカ版第1巻)表紙)
本編p.3※1※日本エディタース版で巻頭に移動したが、東京三世社版と同様、後半の巻頭に。但し、モノクロ。
p.4-5※2※日本エディタース版で東京三世社版のPART2表裏紙を収録したものを、どうやら前後のページと合わせて乱暴にも丸ごと移しただけ。しかも、モノクロ。
p.6※3※上記2ページと同様だが、日本エディターズ版で加えられて巻頭に据えられたものを、下巻の巻頭に移動。勿論、モノクロ。
p.8※4※東京三世社版ではカラーだったが、日本エディターズ版と同様モノクロに。
※5※日本エディターズ版の先生の後書きは削除。
裏表紙折返しクォクルとクォテクの翼手竜態。(p.75の再掲)
裏表紙地球儀と古びた書物。
(コミック「ラストコンチネント 下」■9月24日発売・発行)
デュデュオンシュ150712
設定画(カラー)
※1※ガッチャマンに出てくるギャラクターの首領のような鳥頭、両腕とも翼状になっており、右腕に波状の剣を握っているので、多分「手」があるんだと思います。身体は細身で腰がくびれて女性っぽいシルエット。背中からは放射状にクジャクの羽のようなものが左右4本ずつ伸びており、その内の1本ずつのみ前方に伸びている。また、同じ羽のようだが、1本だけ尻尾のように垂れ下がっている。
※2※後ろ姿。上記の羽は、全てお尻の1点から生えており、右3本と左4本が放射状に、3本が垂れ下がっている。放射状の羽については、背中を見せるために輪郭だけ薄く描写。
(BL/DVD「仮面ライダー鎧武第9巻」映像特典デザインギャラリー■10月17日発売)
十二国記(141022 カレンダー)220925
表紙 中国の冕冠のような円筒形の帽子を付け、ゆったりとしたアイヌの木綿衣を着て、細かい彫刻された背凭れの玉座に座る驍宗。
再掲載: ◇220825 ムック「「十二国記」30周年記念ガイドブック」p.29Prologue人物紹介
◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.111
1・2月 梅の木の前で、日傘を差し、牡丹柄の着物の上に碧い防寒着を羽織った珠晶。
再掲載: ◇220825 ムック「「十二国記」30周年記念ガイドブック」p.32Prologue人物紹介
◇220915 画集「「十二国記」画集≪第二集≫青陽の曲」p.112
華胥の幽夢(131225 新潮社版)
3・4月 (初出131225 文庫「華胥の幽夢」表紙カバー)
丕緒の鳥
5・6月 (初出130626 文庫「丕緒の鳥」表紙カバー)
図南の翼(130928 新潮社版)
7・8月 (初出130928 文庫「図南の翼」表紙カバー)
黄昏の岸 暁の天
9・10月 (初出140325 文庫「黄昏の岸 暁の天」表紙カバー)
十二国記(121212 12づくしのスペシャルキャンペーン)
11・12月 (初出121212 キャンペーン景品「12づくしのスペシャルキャンペーン」ポストカード・スマートフォン壁紙用データ)
(カレンダー「山田章博十二国記カレンダー2015」■10月22日発売)
十二国記(141022 カレンダー)220925
イラスト※01※ (初出141022 カレンダー「山田章博十二国記カレンダー2015」表紙)文字無し。
※02※ (初出141022 カレンダー「山田章博十二国記カレンダー2015」1・2月)文字無し。
華胥の幽夢(131225 新潮社版)
※03※ (初出131225 文庫「華胥の幽夢」表紙カバー)
丕緒の鳥
※04※ (初出130626 文庫「丕緒の鳥」表紙カバー)
図南の翼(130928 新潮社版)
※05※ (初出130928 文庫「図南の翼」表紙カバー)
黄昏の岸 暁の天
※06※ (初出140325 文庫「黄昏の岸 暁の天」表紙カバー)
十二国記(121212 12づくしのスペシャルキャンペーン)
※07※ (初出121212 キャンペーン景品「12づくしのスペシャルキャンペーン」ポストカード・スマートフォン壁紙用データ)
(輸送用ケース貼り付け〜カレンダー「山田章博十二国記カレンダー2015」■10月22日発売)
消去されない まどろむ森さん150720
イラスト日傘を差してノースリープのワンピースにハイヒールのゆるふわショートの女性の後ろ姿。対峙して、花束を抱えた頭にアンテナ、お腹に計器をひっつけたロボット。バックに、陸蒸気、煙を吐いて飛び上がるロケット、巨大な月の1/4と火星、星雲。
(雑誌「ユリイカ11月号」森博嗣先生特集「絵はかたる」■10月27日発売・11月1日発行)
シンムグルン150712
設定画(カラー)
※1※頭はマーライオンのようにいかつい感じで、左後ろから蛇が鎌首をもたげている。左右の掌に盾状のものが引っ付いてるようで、その中に普通の手があり、右手に斧を持っている。身体は全体的に石っぽいもので覆われた感じ。背中から三角の出っ張りが左右から突き出しているが、甲羅の一部らしい。
※2※後ろ姿。甲羅は幼稚園児が描くギザギザ太陽のような形で、中心からぐるぐると円が模様みたいに入っており、これが正面画で左後ろから出ている蛇らしい。
(BL/DVD「仮面ライダー鎧武第10巻」映像特典デザインギャラリー■11月21日発売)
百花庭園の悲劇151001
表紙(カラー)右手にこうもり傘左手に拳銃を持つノータイスーツ姿のダグラス・パイク。京劇役者のような頭飾りを付け胸の前に扇を広げるスージー・ウォン。バックにはネオ香港の街並み。
口絵(カラー)ダグラス・パイクとスージー・ウォン。(初出910127 コミック「百花庭園の悲劇」表紙)
以下は91年発売の青心社版との相違点のみ
p.11〜142※本編※全132ページ。以下は91年発売の青心社版との相違点のみ
p.11頭の部分は赤。以下p.25まで所々に赤系のカラーが入る。
p.131コマ目指の影部分ピンク。2・3コマ目車両のボディ部分茶(p.25まで同様)。4コマ目女性の顔影ピンク、唇朱(p.25まで同様)。
p.152コマ目ダグラス髪上部分茶。
p.163コマ目女性顔に赤なし。手の影にピンクが入っていたが、影としても出ていない。
p.171コマ目アイシャドウにピンク。4コマ目女性顔は赤なく、背景が赤。
p.19目の周り、唇、フリルの影、服の影、「ドウッ!」の文字にそれぞれ朱。
p.202コマ目背景茶。3コマ目耳ピンク。5コマ目耳の後ろの髪の一部茶。
p.211コマ目手の影ピンク。2コマ目写真の背景が濃い部分は茶。。
p.223コマ目手の影ピンク。4コマ目薄い影は茶。6コマ目背景の影茶。
p.23ダグラスの顔の横の升の中の影のみ朱。
p.244コマ目ダグラスの元上司ベイツのネクタイとスーツ茶。(p.25まで同様)
マイペンライ
p.144〜174※本編※全31ページ。以下は91年発売の青心社版との相違点のみ
p.174最後のコマ、「大丈夫〜」の吹き出しの右斜め下に「END」の文字を削除。次のページから2ページに渡って「制作メモ」があったのを削除。
裏表紙リリス・エメテオスという新種の花と拳銃。
(コミック「百花庭園の悲劇」■11月21日発売・11月24日発行)
アルスラーン戦記151017
表紙絵(カラー)「ダリューンとほぼ同年齢の若い男の顔があった。左半分の、白い秀麗な顔と、右半分の赤黒く焼けただれたむざんな顔とが、ひとつの顔の輪郭のなかに同居していた。(「1王都炎上」p.228より)銀仮面を取った鎧姿のヒルメス、手前に銀仮面。後ろに城のバルコニーらしき青空天井の壁と、その窓から見える市街地。
口絵(カラー)塔から真っ逆さまに落下するアンドラゴラスとイノケンティス七世。「ふたりの国王は、塔の窓から」「彫像のように落下した。」(以上、本文p.234より)
(文庫「アルスラーン戦記7王都奪還」■12月5日発売・12月20日発行)
さびしい魔女150705
劇中絵本(カラー)「全記録集vol.3」のビジュアルストーリーp.129・130と「脚本集」のp.279に「さびしい魔女」の登場シーンの記載があり、それを参考にしました。
※1※ガミラス星人ネレディアの主観で見える絵本「さびしい魔女」の表紙、ガミラス文字と仮面を付けたか細い少女の立ち姿、足元に猫。
※2※岩に窓を付けたような建築物の立ち並ぶ青い王国への道を進む少女と猫の後ろ姿。
※3※太陽をバックに切り立った崖の突端に立つ仮面の少女と猫、奥には青い王国の街。
※4※月に照らされた青い王国の街並みを背にしゃがみ込む仮面の少女と傍らに猫。
※5※両手で仮面を挟むようにする少女、下の素顔の口元がのぞく。
※6※青い王国の立ち並ぶ建物に浮かぶ沢山の顔。
※7※しゃがみ込む少女の後ろで、炎が上がる街並み、立ち上がる煙から苦悶の顔がのぞく。
※8※神が遣わせた空飛ぶ帆船に乗る少女。たなびく雲。
※9※仮面に手を掛ける少女。
※10※仮面を取り明るい素顔を取り戻す少女。
(宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟■12月6日劇場公開)
ヘレン・ケラー物語150705
劇中絵本(カラー)「全記録集vol.3」のビジュアルストーリーp.129・130と「脚本集」のp.279に「さびしい魔女」(「ヘレン・ケラー物語」)の登場シーンの記載があり、それを参考にしました。
※1※地球人桐生美影の主観で見える絵本「ヘレン・ケラー物語」の表紙、「奇蹟の人」「ヘレン・ケラー物語」の文字と、薔薇をあしらった枠に収まったヘレン・ケラー晩年の肩像。
※2※ポンプの脇で少女ヘレン・ケラーの腕を取り、語り掛けるサリバン先生。
(映画「宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟」■12月6日劇場公開)
仮面ライダー鎧武クリーチャー150712
設定画(カラー)
p.122※1※ビャッコインベス前向き(初出150221 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第1巻」映像特典デザインギャラリー)
※2※ビャッコインベス後ろ向き(初出150221 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第1巻」映像特典デザインギャラリー)
p.123※3※セイリュウインベス前向き(初出150319 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第2巻」映像特典デザインギャラリー)
※4※セイリュウインベス後ろ向き(初出150319 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第2巻」映像特典デザインギャラリー)
※5※セイリュウインベス強化体。竜の体に4本足を付けた感じ。ウルトラマンのドドンゴやキリンビールの麒麟に似ている。頭部は強化前と同じ。
※6※ヘキジャインベス。名前は、中国の架空の動物「辟邪」から。強いて何に似ているかと言えば、犬かな?上に突き出ている角は山羊のように横に張っている。全体的に茶を基調とした配色。左斜め前と、右斜めからの2面の頭部。あとひとつは、肩から下の腕の部分の描写で、ビャッコインベスのと類似しているが、鶏の脚を感じさせる先細りで、腕輪から先は骸骨っぽい感じ。
※7※レデュエの頭部、真正面と左側面。放射状に伸びている金のビラビラも、真横からの図で額と後頭部のそれぞれのパーツに分かれているのが分かる。耳から顎を覆ってる帯状の部分は、中世の兜のように目以外の殆どの部分を覆っているのも分かる。
※8※レデュエ後ろ向き(初出150718 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第6巻」映像特典デザインギャラリー)
※9※レデュエ前向き(初出150718 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第6巻」映像特典デザインギャラリー)
p.124※10※デュデュオンシュ前向き(初出151017 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第9巻」映像特典デザインギャラリー)
※11※デュデュオンシュ後ろ向き(初出151017 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第9巻」映像特典デザインギャラリー)
※12※デュデュオンシュの右横と正面からの頭部、鶏の鶏冠状のものが。あと、波状の剣を柄の部分含めた全体。
※13※シンムグルン前向き(初出151121 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第10巻」映像特典デザインギャラリー)
※14※シンムグルン後ろ向き(初出151121 BL/DVD「仮面ライダー鎧武第10巻」映像特典デザインギャラリー)。右横からの頭部、狛犬っぽい、奥上より1本犬歯が突き出ている。
(ムック「仮面ライダー鎧武/ガイム公式完全読本」■12月13日発売・発行)
デビルマン150715
表紙(カラー)
1ページに表紙イラストの氷川竜介先生の説明とともに文字無し縮小版が掲載されているので、説明文はそれを元にしました。
デビルマンと言っても、より原作に近い「アモン」感が。両腕を鎖で両方から吊るされ、脚は猫の額ほどの断崖の上、いくつもの十字架型鉄棒が見えますが、左足に刺さってる一本を除いては血糊はついてますが刺さってるかどうかは不明。やられっぱなしの割には、広げた翼は無傷、尻尾も立派で、左足を除いては身体には特にキズとかありません。
(雑誌「アニメビジエンスvol.6■12月25日発売・発行)

2010年○ 2011年○ 2012年○ 2013年○ 2015年○ 2016年○ 2017年○ 2018年○ 2019年○

1970・1980年代○ 1990年代○ 2000年代○ 2020年代○

扉○ 目次○ 五十音順○ メディア別○ 発表順○ 掲示板○ その他○ 情報○ 更新履歴○



砥部粧 E-mail : tobeshow@yahoo.co.jp
が全文責を負っています。