扉○ 目次○ 五十音順○ メディア別○ 発表順○ 掲示板○ その他○ 情報○ 更新履歴○

1990年代○ 2000年代○ 2010年代○ 2020年代○

1970年代○ 1981年○ 1982年○ 1983年○ 1984年○ 1985年○ 1986年○ 1987年○ 1988年○ 1989年○



発表順作品詳細「1980」年



作品名詳細  配色:モノクロ・カラー・少色更新日
ZOO vol.4予告150713
予告葉書イラスト
スパイラルパーマの女性の右横顔、バックは手書き網掛け、黒枠閉じ。
下部に「即日開票!当選確実! ZOO volume4」ここまで先生の手書き文字。その下に定価やら掲載作品・作者や連絡文あり。
再掲載:◇820215 同人誌「ZOO vol.6」p.91
(確認材料=同人誌「ZOO Vol.6」■1982年02月15日発行) ※以前に発送したものとしてvol.6に掲載。実物は未確認。1980年4月発行のvol.4以前に出されているはずなので、同年の早期と推定。
ZOO vol.4表紙160826
表紙イラスト
羽とネット付のベレー帽、スーツにネクタイ代わりのスカーフを結び、四つん這いになってる女性。
右上に黒四角に白抜きで「ZOO」、続いて1段下げて「volume」更に1段下げて「4」。文字も先生と思われます。
魔法使いの弟子
漫画扉絵
p.3※膝まづいて本を拡げるゴーグル型のサングラスをかけたドレスを着た長髪の女性に見えますが、これが小悪魔でしょうね。。その小悪魔の頭に、右手を翳す、胸の前に左手で本を抱て立つ、腰まである髪、胸元まで垂れたあごひげ、ゆったりとした修道服を着た男性。黒枠。右上に横書きでタイトル、下に「THE SORCERER'S APPRENTICE」(タイトル英語直訳)
再掲載: ◇810528 雑誌「ふゅーじょん ぷろだくと 8月号」p.128漫画扉
◇820510 コミック 「人魚變生」p.41漫画扉
◇840201 コミック(MYCOMICSベストセレクションVII/シティコミックス版)「人魚變生」p.41漫画扉
◇940228 コミック「魔法使いの弟子悪魔に『小』がつく幾つかの事情」p.4目次
◇940228 コミック「魔法使いの弟子悪魔に『小』がつく幾つかの事情」p.5漫画扉
◇940228 コミック「魔法使いの弟子悪魔に『小』がつく幾つかの事情」裏表紙カバー・裏表紙
漫画本編
p.4〜14※全11ページ。
砥部注:必要ですよね?訳文。以下google翻訳なので、とんちんかんな場合はご笑捨ください。
p.4 2コマ目「ch bin die elf」=私は11歳です
p.5 2コマ目「der maulwurf」=ほくろ(→ヘンにもほどがあるので検索)→もぐら
p.10 5コマ目「Salamander soll gluhen」=サンショウウオは光るはず「Undine sich winden」=ウンディーネの潮吹き「Sylphe verschwinden」=シルフが消える「Kobold sich muhen」=コブリンの闘争(→ヘンにもほどがあるので検索)→ゲーテの「ファウスト」の一節でした(WIKISOURCE「Seite:Faust I (Goethe) 083.jpg」より)。「火の精 サラマンデルSalamander 燃えよ。/水の精 ウンデネUndine うねれ。/風の精 シルフェSylphe 消えよ。/土の精 コボルドKobold いそしめ。」(【ファウスト第1部 書斎の場 1270-1275行 鴎外全集 翻訳編戯曲1 109p】〜小栗虫太郎『黒死館殺人事件』語彙事典「黒死館古代時計室」より)
p.11 4コマ目「HYPOKEIMENON=基体〜「アリストテレスの哲学上の術語で基に横たわるもの=基体」(コトバンク「ヒュポケイメノン」より)/AISTHETON=美学。感覚されるもの、アイステトン。(コトバンク「美学」より)/EIDOS-HYLE=プラトンによる、全ての存在者、形相eidosと質料=素材hyleの結合体。(コトバンク「hyle」より)

p.11 1コマ目 本のタイトル:ユリゼンの書 ユリゼン=ウィリアム・ブレイク創作の神話の登場人物(ウィキペディア「ユリゼン」より)、
アスクレピウス =ギリシア神話の医神。地球に最短60万キロまで近づく小惑星。(ウィキペディア「アスクレピウス(小惑星)」より)、
道士 =道教の僧侶(Weblio辞書「道士」より)、
オムネボヌム 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
世界劇場 =フランセス・イエイツ著(松岡正剛の千夜千冊より)、
クラヴィクラ・サロモニス =ソロモンの鍵(Hiroのオカルト図書館「Goetia序文」より)、
ファーマ・フラテルニタティス =著者不明「友愛団の名声」=薔薇十字団の名を世に広めた怪文書「全世界の普遍的かつ相対的改革」の付録(ウィキペディア「薔薇十字団」より)
セーフェル・ゾハル =ユダヤ教神秘主義(カバラ)の中心となる基本文献トーラーの註解書「セフェール・ハ・ゾーハル」。(ウィキペディア「ゾーハル」より)
アウロラ =ローマ神話の曙の女神、オーロラ。(ウィキペディア「アウローラ」より)
/死せる知識の階段講堂 =オカルト作家ジョセファン・ペラダン(1858-1918)著。(幻想芸術の森「ジョセファン・ペラダン」より)
カルデア人の神託 =新プラトン主義の神働術を提唱した書「カルデア神託」を指す(Barbaroi!「カルデア人の神託」より)
フォースタス博士 =クリストファー・マーロウのファウスト博士の伝説を下敷きにした戯曲。(ウィキペディア「フォースタス博士」より)
霊魂生殖説 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
神々の性質について =キケローの「神々の本性について運命について」以外はヒットせず。
地獄辞典 =コラン・ド・プランシー「地獄の辞典」、
秘教についてのノート 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
秘儀について =新プラトン主義者イアンプリコス著「エジプト人、カルデア人、アッシリア人の秘儀について」(ウィキペディア「エジプト秘儀論」より)
精霊を呼び出す者 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
カバラ
死者の書 古代エジプト、パピルスの巻き物、死後の世界の指南書(ウィキペディア「死者の書(古代エジプト)」より)
ガルガンチュア物語 =フランソワ・ラブレー著。
/黒夜珠吠{口宅} =「黒夜珠吠陀(クリシュナ・ヤジュル・ヴェーダ)」これも小栗先生の『黒死館殺人事件』に出てくる架空の書物のようです。「夜珠吠陀」という言葉はあるみたいですが。
開示されたカバラ 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
天体の光魔術錬金術 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
至上の悪徳 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
道士アブラメリンの聖なる魔術 =著者不詳の「術士アブラメリンの聖なる魔術の書」(ウィキペディア「術士アブラメリンの聖なる魔術の書」より)
ヤヌア・マギ〜 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
コンフェッシォ =ローマの古典期の民事訴訟手続きにおける今日の請求の認諾と自白の双方を含むもの(論文「民事自白法理の再検討(2)」〜「一橋法学」より)ではなく、薔薇十字団の教義と信条「コンフェッシォ・フラテルニタティス」マンリー・P・ホール著「カバラと薔薇十字団」の目次からなので、意味が繋がってるかどうか不明ですけど。
実践的魔術の方法論 検索ヒットせず。ご存知の方、情報お寄せください。
影の書 =魔女宗・魔女系の人が記す魔術日記のようなもの(アープラノートより)
再掲載: ◇810528 雑誌「ふゅーじょん ぷろだくと 8月号」p.129〜140
◇820510 コミック 「人魚變生」p.42〜52
◇840201 コミック(MYCOMICSベストセレクションVII/シティコミックス版)「人魚變生」p.42〜52
◇940228 コミック「魔法使いの弟子悪魔に『小』がつく幾つかの事情」p.6〜16
一部掲載: p.4 2コマ目◆小悪魔◇8801初 雑誌「空想科学大冒険活劇競作大全集VOL.7 CRASH!」 p.42作品公募。
p.7 1コマ目◆娘◇820325 同人誌「えけれしや vol.1」 p.13インタビュー記事
p.7 5コマ目◆娘の口を塞ぐ小悪魔◇820306 雑誌「少年/少女SFマンガ競作大全集 春の号 PART14」裏表紙 次号予告
p.9 1コマ目◆首にリボンした使い魔の黒猫◇820510 コミック 「人魚變生」背表紙
p.9 1コマ目◆首にリボンした使い魔の黒猫◇860906 雑誌「WHAT10月号」p.170既刊告知
p.9 5コマ目◆腰をかがめる娘、ひざまずく小悪魔、走り去る使い魔の黒猫◇820510 コミック 「人魚變生」裏表紙
p.9 5コマ目◆腰をかがめる娘◇860906 雑誌「WHAT10月号」p.170既刊告知
p.11 1コマ目◆山積みの本の上で本を読む小悪魔◇820306 雑誌「少年/少女SFマンガ競作大全集 春の号 PART14」裏表紙 次号予告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇850506 雑誌「WHAT6月創刊号」p.51枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇850606 雑誌「WHAT7月号」p.63枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇850706 雑誌「WHAT8月号」p.193枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇850906 雑誌「WHAT10月号」p.250枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇851006 雑誌「WHAT11月号」p.259枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇860906 雑誌「WHAT10月号」p.193枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇860906 雑誌「WHAT10月号」p.223枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇870106 雑誌「What2月号」p.27枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇870801 雑誌「空想科学大冒険活劇競作大全集VOL.2」p.95・121 枠外「人魚變生」広告
p.11 1コマ目一部◆小悪魔の顔の一部◇871101 雑誌「空想科学大冒険活劇競作大全集VOL.5」p.27 枠外「人魚變生」広告
p.13 1コマ目一部◆小悪魔◇881001 雑誌「空想科学大冒険活劇競作大全集 CRASH!VOL.6」 p.125 枠外「人魚變生」広告
p.13 5コマ目◆娘の魂を掴んでる小悪魔◇820901 雑誌「ぱふ10月号」 p.131記事
p.14◆昇天する小悪魔◇820306 雑誌「少年/少女SFマンガ競作大全集 春の号 PART14」p.187「人魚變生」予約受付告知
しのごの座談会
座談会p.56〜60※−サブタイトル「−なるべくマンガについてはなしてみよう−」2月17日(日)にZOO会長広瀬圭氏宅にて。
参加団体:参加者=ZOO:広瀬圭・楡達也・あわじおうかり・むうたにきんじろう・山田章博・しおざきかなこ、ODIN:森脇真末味、飛行舎:浜田芳郎・西村尚丈(以上敬称略)
(同人誌「ZOO Vol.4」■4月1日発行) 
夢日記220504
p.27※ 3編。署名は「dreamed & written by Akihiro」
文・イラストp.28※ 1編。下半分に女性の横顔。
砥部注:「らんだむのおと1」が「夢日記」なのか、はたまたこれ以前の号に何か掲載があるのかは判然としません。(初音むつなさんから情報頂きました)
らんだむのおと2 黒いファンレター
漫画本編p.29〜32※ 4ページ。署名は「やまだあきひろ」
再掲載: ◇820215 同人誌「ZOO volume6」 p.67〜69 扉付けて全コマ描き替え、1ページ増。
らんだむ・のおと3 涙・なみだのセーラー服
漫画扉p.33※ 物憂げなセーラー服の娘さんの正面からのバストショットで、舞い散る桜の花びらに「ぶたのツメではありません桜です」という注釈が添えられています。署名は「文房具屋でジューシー・フルーツを歌って 女学生の失笑をかった やまだあきひろ」
再掲載: ◇820215 同人誌「ZOO volume6」 p.70 描き直し
◇831215 ムック「ひさうちみちお&やまだあきひろ カ・ン・サ・イ・マ・ン・ガ・大全集」 p.29 但し差替え
◇841130 ムック「山田章博&ひさうちみちお大全集」 p.29 上記を転載
◇850210 コミック「カフェ・ド・マキニカリス」 p.149 上記を転載
漫画本編p.34〜37※ 4ページ。
再掲載: ◇820215 同人誌「ZOO volume6」 p.70〜72 描き直し
◇831215 ムック「ひさうちみちお&やまだあきひろ カ・ン・サ・イ・マ・ン・ガ・大全集」 p.30〜37 但し差替え
◇841130 ムック「山田章博&ひさうちみちお大全集」 p.30〜37 上記を転載
◇850210 コミック「カフェ・ド・マキニカリス」 p.150〜157 上記を転載
8月16日の徹夜集会レポート
p.38〜40※ 森脇真末味先生による(イラストはなく文章のみです。そして印刷用の清書は、おそらく楡達也さんによるもの)。こちらは「ZOO」Vol.5に掲載された「しのごの座談会 PART2」の裏話です。残念ながら「しのごの」には掲載されていませんが、森脇先生によれば、メンバーが揃う前の雑談の中での「山田さんの”霊とキ○○イの話”は良かった(語り口も実に…)。」との事(一部自粛)。(初音むつなさんから情報頂きました)
「乱葉3」Osaka University of Economics の表紙絵
p.45※ この絵の描き手は明記されていません。しかし山田絵っぽくはない(うまく説明できませんが、描線にシャープさがない気が)ので、どんきーさんかももんがあさんの手になるものではないかと思われます。(初音むつなさんから情報頂きました)
砥部注:今回、初めて「乱葉3」の存在が!
(同人誌会報「MARINELAND No.38」■発行日不明)
(初音むつなさんから情報頂きました)
ももんがあさんの作品の末尾に「9/2」と入っている事から、この冊子「MARINE LAND」No.38の発行日は、1980年9月2日以降、という事になります。次の「No.39」が1980年年末の発行だったようなので、正確なところはよくわかりませんが、おそらく「No.38」は9月〜10月頃の発行だったのではないか?と思われます。
160627
イラスト (初音むつなさんから情報ををいただいたものを加筆しました)
(仮)視覚的独演
イラストp.33※01※単行本「人魚變生」のP184(Q&Aのページ)に掲載されている女性の顔の縦長コマのイラストを、花を意匠した黒地白抜きの模様の横長コマに重ねたもの。右下に「山田」の三文判。初出があったんですねあれ(^^;)
砥部注:イラストタイトルは「天空人讃揚」掲載時に多分イラストコーナーを洒落て、もう1枚のイラストと一緒に付けたタイトルだと思いますが、無題よりいいので、そのままいただくことにしました。
再掲載: ◇8105-- 同人誌「天空人讃揚」p.34イラストコーナー
一部掲載: ◆女性の顔のみ◇820510 コミック「人魚變生」p.184「真面か冗句か 二枚目&二枚目半 Q&A」のコーナー
Message1,2、Jet・Propostの活動、SOOKUN BUS!そうかん図、CMコーナー、後記
p.38※Message1で森博嗣先生が山田先生について触れてます。そうかん図では、山田先生と将来奥様となる菜露与糸可先生とはSOOKUN BUS!を挟んでの関係しかなく、森夫妻の紹介で二人がこれから出会うことになるのが窺えます。
dietrich
イラストp.52※02※「dietrich」と題された、御婦人を描いたイラスト。ドイツの女優Marlene Dietrich(マレーネ・ディートリッヒ)を描いたもののようです。写真に写った仕様。ベレー帽を斜に被り、咥え煙草、伏目、ぴったりしたコートにネックレス、毛皮のマフラー、右手はコートのポケット、左手は何かを持ってるかのように肘を曲げた高さに(杖をついてるような感じですが、ディートリッヒ様は杖はつかないので、手袋でも持ってるのでしょうかね?)。右下に「山田」の三文判。
人魚變生表紙
イラストp.53※03※これは単行本「人魚變生」のカバー絵そのものです。理由はよくわかりませんが、人魚のカバー絵は、単行本刊行の1年以上前に描かれていたようです。縦長のマスに、団子ヘア、鱗柄やら花蝶柄の着物、左手の扇子にも牡丹。右下に「山田」の三文判。枠外四隅に「人」「魚」「變」「生」、變の字の下は「又」、「生」の字は右側にも角あり、嘘字というより意匠。
再掲載: ◇8105-- 同人誌「天空人讃揚」p.35文字無し
◇820510 コミック「人魚變生」表紙 但しカラー
◇860906 雑誌「WHAT10月号」p.171広告 但し枠外文字無
(同人誌「SOOKUN BUS!」■11月27日発行) 

1970年代○ 1981年○ 1982年○ 1983年○ 1984年○ 1985年○ 1986年○ 1987年○ 1988年○ 1989年○

1990年代○ 2000年代○ 2010年代○ 2020年代○

扉○ 目次○ 五十音順○ メディア別○ 発表順○ 掲示板○ その他○ 情報○ 更新履歴○



砥部粧 E-mail : tobeshow@yahoo.co.jp
が全文責を負っています。